記録ID: 7382276
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
麻生山 センブリは咲き始めキッコウハグマはまだつぼみ
2024年10月20日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 579m
- 下り
- 581m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温18℃ぐらい快適 風ほとんどなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白岩の滝前林道終点の駐車スペース(無料) 5〜6台 行き0台、帰り1台 ※駐車場手前には崩落(補修済み)があり、かなり狭いです。5ナンバー普通車なら十分ですが、大型車はきつい。軽自動車なら余裕。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
□道の状況 (1)白岩の滝の先 崩落地帯は前はロープが貼られて通行禁止となってましたがロープはありませんでした。崩落地帯は、トラロープがあります。特に問題なく突破できます。 (2)麻生山東尾根 尾根のとっつき前に崩落があるので要注意。尾根のとっつきからアルミのはしご状の階段があり。一般コースよりヤセ尾根と急登あり。道は時々うすく明瞭でないところがありますが、尾根から外れなければ問題なし。 (3)麻生山から日の出山分岐 粘土状の道でかなり滑ります。若干ヤブっぽくなっている場所もあります。 |
写真
感想
困ったときは、麻生さん。寝坊したので、地元の麻生山に久しぶりに登りました。標高は泣くようぐいす、麻生山。 794mの標高ではセンブリはようやく咲き始めたところでした。
今回は東尾根から登りました。東側なのでセンブリが居るかと期待しましたが、葉っぱの気配すらありませんでした。途中の杉林の中には、キッコウハグマがポツポツいます。でも全然咲いていませんでした。
山頂は相変わらず景色が素晴らしく、誰もいない山頂で独り占めです。周辺を見ると、センブリのブーケがいるじゃないですか。まだツボミが多いですけど、咲いている花があって良かった。山頂から下って麻生平付近の尾根にもまだツボミの株がいっぱいいました。
下山道は、タルクボ林道を歩きましたが、収穫はなし。草ボーボーの場所もあって、ここは冬枯れしたときに行くのが良いですね。
山登りを終えて、青梅の期日前投票に行きました。海外国内含めて大変な時期に、ホントひどいな〜。まともな政党がないので、消去法でとりあえず決めました。困ったときは、麻生さんか!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人