雷鳥荘に泊まって立山黒部アルペンルート紅葉散策
- GPS
- 04:50
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 283m
- 下り
- 297m
コースタイム
- 山行
- 0:29
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 0:34
天候 | 1日目:暴風雨 2日目:晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
信濃大町駅〜扇沢(路線バス) 扇沢〜黒部ダム(関電トンネル電気バス) 黒部湖〜黒部平(黒部ケーブルカー) 黒部平〜大観峰(立山ロープウェイ) 大観峰〜立山室堂(立山トンネルトロリーバス) (復)立山室堂〜大観峰(立山トンネルトロリーバス) 大観峰〜黒部平(立山ロープウェイ) 黒部平〜黒部湖(黒部ケーブルカー) 黒部ダム〜扇沢(関電トンネル電気バス) 扇沢〜信濃大町駅(路線バス) 信濃大町駅〜新宿(バスタ新宿)(アルピコ高速バス 新宿・白馬線) *扇沢から室堂までの立山黒部アルペンルートは、事前にWebで往復チケットを購入。 https://www.alpen-route.com/index.php *信濃大町駅から扇沢は、バス停にあるチケット販売所で往復を購入。 *信濃大町駅のロータリーに高速バスのバス停あり。バス停前に待合所あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*特になし |
写真
装備
MYアイテム |
SINZY
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
感想
室堂周辺の紅葉は見頃を過ぎ終盤。天気予報では1日目の土曜日が暴風雨ということで、週末の予約を取るのが難しい雷鳥荘の予約(しかも個室!)が出来たので、立山黒部アルペンルートをのんびりと紅葉散策をしてきました。
新宿からの扇沢行きの高速バスが今年から廃止になってしまったので、信濃大町駅から路線バスに乗り換えて扇沢へ。ちょっと面倒になりました。(行きは、南小谷行のあずさで信濃大町へ)
ただ、長野駅からは扇沢へ直通バスが出ているようで、長野新幹線を使って長野経由で扇沢に来る方が、これからはメインになるのかな。これからのアクセスを考えないと。。。
1日目は、色々と乗り物を乗り継ぎ、今年がラストイヤーのトロリーバスに乗って室堂に。黒部ダム周辺は、天気は曇りでしたが雨は降ってません。しかし、室堂は外は真っ白の暴風雨。バスターミナルでカッパを着込み、30分程の道のりですが、いざ雷鳥荘へ。寒かったですが、それはそれで、楽しい道のりです。
紅葉散策も楽しみですが、雷鳥荘での宿泊も楽しみの一つ。しかも個室に。山小屋での個室泊は、これが初めて。一応、山小屋ということですが、設備・サービスは、もう温泉旅館。広々としたお風呂。泳げます。しかも温泉。硫黄の匂いがプンプンの白濁湯の温泉です。朝7時まで入浴可能で、夜中もOK。私は2回入りました。シャンプー、石鹸も使えて、シャワーもあります。ドライヤーもあります。山小屋のお風呂ではないです。日帰り入浴もあります。
部屋は、和室。寝間着とタオルが用意されています。普通に、旅館です。
館内は広く、とても綺麗。トイレは、ウォシュレット。家のトイレより新しく、機能満載。もちろん紙は、そのまま流せます。
夕飯は、温泉宿の夕飯。アルコール類は、別料金ですが、もちろん飲めます。生ビールもあります。朝食は、バイキング方式。
もちろん、とても美味しいです。
室堂は水が豊富で、電気の供給や下水道の設備のあるので、他の山小屋も同じような設備のレベルなのでしょうが、これで他の山小屋の料金と、あまり変わらない。そりゃ、予約が取りにくいです。
2日目は、雲一つない晴天!
荷物は、バスターミナルのコインロッカーに置いて、室堂周辺を散策し、午後はアルペンルートで扇沢へ。今年がラストイヤーのトロリーバス。このトロリーバスを目当てに来る人多いようです。あと1ヶ月ほどで、日本で最後のトロリーバスが廃止となります。乗車すると記念のカードが頂けます。
紅葉は、黒部ダム周辺が見頃でしょうか。立山の紅葉のお決まりの写真スポットである立山ロープウェイは、見事な紅葉です。
帰りは、信濃大町駅から高速バスで新宿へと戻りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する