ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7384245
全員に公開
ハイキング
奥秩父

毘沙門山(白石山)

2024年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
7.2km
登り
750m
下り
660m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:29
合計
3:18
距離 7.2km 登り 750m 下り 660m
10:25
81
スタート地点
11:46
11:46
14
12:00
12:29
11
12:40
12:40
63
13:43
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
要トンネル手前の路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
◯要トンネル〜林道終点

林道終点近くの崩壊しそうな橋は渡らず、沢に降りて対岸(右岸)に渡る。お助けロープもある。
右岸沿いの林道を少し進むと黄色い標柱(新榛名線154号)があるので、右へ沢に降りて左岸に渡り、登山道に取り付く

◯取り付き〜長合沢の頭

九十九折の急登を登り切ると、気持ちの良い踏み跡明瞭な稜線上の左側を進んでいく。
長合沢の頭手前の激坂は木の根、木を掴みながら登る。下りも注意する。

◯長合沢の頭〜山頂

広い稜線を進み、左手に蟻地獄のような大穴も見ながら進んでいく。鞍部に下り上がると岩場に突き当たる。直登し、右に少し降りて、左(北面)から山頂に至る。左側は切れ落ちてるので滑落注意
その他周辺情報 毘沙門水
自宅より下道で1時間40分車を走らせ、鹿野町の要トンネルの少し手前で、とてもきれいなトイレをお借りしました。
2024年10月20日 10:15撮影
1
10/20 10:15
自宅より下道で1時間40分車を走らせ、鹿野町の要トンネルの少し手前で、とてもきれいなトイレをお借りしました。
要トンネル手前を左に折れ、すぐの路肩に駐車させて頂きました。歩く準備をして左の橋を渡ります。
2024年10月20日 10:25撮影
10/20 10:25
要トンネル手前を左に折れ、すぐの路肩に駐車させて頂きました。歩く準備をして左の橋を渡ります。
左手に沢を見ながら長合沢林道を歩きます。前日の雨のせいか少し泥濘んでいます。
2024年10月20日 10:26撮影
10/20 10:26
左手に沢を見ながら長合沢林道を歩きます。前日の雨のせいか少し泥濘んでいます。
林道後半からすぐの場所に木橋がかかっていますが、壊れそうで危ない(高さも2m位?)ので、ここは沢に降りて対岸へ渡ります。
2024年10月20日 10:36撮影
1
10/20 10:36
林道後半からすぐの場所に木橋がかかっていますが、壊れそうで危ない(高さも2m位?)ので、ここは沢に降りて対岸へ渡ります。
沢の水位もないので余裕ですね。
2024年10月20日 10:37撮影
1
10/20 10:37
沢の水位もないので余裕ですね。
右岸(上流から見て右側)の林道を少し進むと、この標識(新榛名線154号に至る)があるので沢に降りて左岸へ渡ります。
(分県登山ガイドだとアルミ橋があるようですがなかったなぁ)
2024年10月20日 10:40撮影
10/20 10:40
右岸(上流から見て右側)の林道を少し進むと、この標識(新榛名線154号に至る)があるので沢に降りて左岸へ渡ります。
(分県登山ガイドだとアルミ橋があるようですがなかったなぁ)
取り付いてすぐ分岐は右に登りました。(右も真っ直ぐも赤テ、木階段がありました)
2024年10月20日 10:41撮影
10/20 10:41
取り付いてすぐ分岐は右に登りました。(右も真っ直ぐも赤テ、木階段がありました)
こんな山奥まで整備されてるんですね〜。作業道ですしね。
2024年10月20日 10:44撮影
10/20 10:44
こんな山奥まで整備されてるんですね〜。作業道ですしね。
九十九折の急登を登りきると、踏み跡明瞭な登山道になる
2024年10月20日 10:49撮影
10/20 10:49
九十九折の急登を登りきると、踏み跡明瞭な登山道になる
凄いなこのキノコ😙
2024年10月20日 10:52撮影
1
10/20 10:52
凄いなこのキノコ😙
右手に榛名線154号線の鉄塔を見ながら緩やかに登っていく
2024年10月20日 10:55撮影
10/20 10:55
右手に榛名線154号線の鉄塔を見ながら緩やかに登っていく
登山道上の倒木を跨いで進んでいく
2024年10月20日 11:00撮影
10/20 11:00
登山道上の倒木を跨いで進んでいく
気持ちの良い登山道を、熊鈴をチリンチリン鳴らしながら歩きます
2024年10月20日 11:03撮影
10/20 11:03
気持ちの良い登山道を、熊鈴をチリンチリン鳴らしながら歩きます
登山道の左下に廃屋を見るが、かなり壊れている。
2024年10月20日 11:06撮影
1
10/20 11:06
登山道の左下に廃屋を見るが、かなり壊れている。
少し痩せた尾根上を歩く。張り出した短い松が少し邪魔をする
2024年10月20日 11:17撮影
10/20 11:17
少し痩せた尾根上を歩く。張り出した短い松が少し邪魔をする
来た!この山の核心部分の急登。写真では伝わらない角度です。木の根と木を掴みながら登っていく。
2024年10月20日 11:30撮影
3
10/20 11:30
来た!この山の核心部分の急登。写真では伝わらない角度です。木の根と木を掴みながら登っていく。
急登の角度はこんなです😙
2024年10月20日 11:36撮影
2
10/20 11:36
急登の角度はこんなです😙
急登最後の岩の所は右から巻いて登ってきた。長合沢の頭に到着
2024年10月20日 11:47撮影
1
10/20 11:47
急登最後の岩の所は右から巻いて登ってきた。長合沢の頭に到着
ここからは気持ちの良い広い稜線上を東へ進む
2024年10月20日 11:50撮影
1
10/20 11:50
ここからは気持ちの良い広い稜線上を東へ進む
岩に突き当たり直進すると右下に踏み跡があり、岩稜右下を少し進んだ
2024年10月20日 11:54撮影
10/20 11:54
岩に突き当たり直進すると右下に踏み跡があり、岩稜右下を少し進んだ
すぐに北面に岩間の踏み跡があるので左側に滑落しないように登る。正面には毘沙門山西峰が見える
2024年10月20日 11:55撮影
1
10/20 11:55
すぐに北面に岩間の踏み跡があるので左側に滑落しないように登る。正面には毘沙門山西峰が見える
山頂手前の急登を手を使って登れば山頂だ
2024年10月20日 11:57撮影
10/20 11:57
山頂手前の急登を手を使って登れば山頂だ
ど〜ん!と天空に突き出た山頂に到着。すぐ近くに両神山が見える
2024年10月20日 12:26撮影
3
10/20 12:26
ど〜ん!と天空に突き出た山頂に到着。すぐ近くに両神山が見える
きれいに二子山が見えますね〜😙
2024年10月20日 12:00撮影
3
10/20 12:00
きれいに二子山が見えますね〜😙
武甲山もよく見えます
2024年10月20日 12:00撮影
2
10/20 12:00
武甲山もよく見えます
山頂は狭いのでウロウロして滑落しないように注意します。
2024年10月20日 12:01撮影
1
10/20 12:01
山頂は狭いのでウロウロして滑落しないように注意します。
快晴の360度の大展望を楽しみながら、極上チリトマトを頂きます。
2024年10月20日 12:11撮影
2
10/20 12:11
快晴の360度の大展望を楽しみながら、極上チリトマトを頂きます。
無理せず東峰はやめときましょう。
2024年10月20日 12:28撮影
2
10/20 12:28
無理せず東峰はやめときましょう。
帰り道に平成の名水百選に選定された毘沙門水を組んで帰ります。(協力金100円)
2024年10月20日 14:03撮影
1
10/20 14:03
帰り道に平成の名水百選に選定された毘沙門水を組んで帰ります。(協力金100円)
毘沙門水で淹れたコーヒーですが、水がまろやかで明らかに味が違いました。美味かったわ😙
2024年10月20日 17:18撮影 by  SH-M27, SHARP
2
10/20 17:18
毘沙門水で淹れたコーヒーですが、水がまろやかで明らかに味が違いました。美味かったわ😙
撮影機器:

感想

昨日の季節外れの暑さから一転、北風が強く、秋らしい一日となった日に、久しぶりの秩父の山歩きです。

山歩きには最高の季節だからハイカーがいると思ったら流石に地味な毘沙門山。誰とも会わずに静かな山行を楽しむことが出来ました。
まぁ分県ガイドを登る人しか歩かないでしょうね笑

秩父らしい秘境感のある少し淋しい山行は、賑やかな登山道とは違ってなにか満足感がありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら