【山icosa】紅葉と霧しっとり黒岳
- GPS
- 06:06
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 871m
- 下り
- 1,043m
コースタイム
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:06
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富士山駅BS7:30→三つ峠入口7:54 帰り)河口湖自然館BS 1442→渋滞など→1530BS河口湖駅 河口湖駅16:02 → 17:00 大月 17:06 → 17:42 高尾 17:43 → 18:23三鷹(反省会) |
コース状況/ 危険箇所等 |
三つ峠入口BS→御坂峠:急坂で九十九折が続く 御坂峠→黒岳:比較的緩やかな稜線。時折岩場あり。 黒岳→破風山:わりと緩やかな稜線歩き。 新道峠からの下り:道が細く、時折切れ落ちる。坂も急なため要注意。九十九折が続く。杉林なので天気が悪いと暗め。 |
その他周辺情報 | http://www.fkchannel.jp/naturelivingcenter/ 大石公園、河口湖自然館 トイレをお借りした。観光客が多く、ここを出入りする車で、反対車線は渋滞。 ※バス https://www.fujikyubus.co.jp/shuyu バスはREDラインとPラインがあり、 RED ラインは本数が多いので安心だが観光周遊バスなので、インバウンド効果で混むし時間もかかる。 |
写真
感想
山icosaの10月定例会。以前から登りたかった黒岳。最初はなかなかの急坂でしたが、稜線に出たらわりと緩やかな道が多く、時々岩場があるものの、稜線は全体的に歩きやすい印象です。
行く前は晴れ予報でしたが、ずーっと霧の中を歩き、富士山を見られなかったのは残念💦でしたが、皆様美白になったかもよ(負け惜しみ1)。ところどころ色づいて、紅葉は見られました(負け惜しみ2)。
いや~しかし本当に、1mmも見えなかったね! いっそ清々しい。
前日は東京30度の真夏日でしたが、黒岳の稜線は7度から10度。山は晩秋の装いでした。
下山後の河口湖は本当に観光客でいっぱい! バスは混んでるし、RED LINEは時間がかかります。下山口を変えるか、別の手立てを考えて再挑戦したいものです。
追記
miyaちゃんの感想見て笑えた。免疫力をあげに黒岳に登っていたのか、私たち🤣
念願の黒岳。新宿から高速バスもあるし、いつか行きたいと思いながら中々機会に恵まれなかった行き先でした。連れて行ってくれたチウさん、皆さんありがとうございました!
歩きごたえのあるタフな道で、皆さんと歩けて良かったー。鮮やかな紅葉や、落ち葉でふかふかな道、稜線のゴツゴツした岩場など歩きごたえのある道でした!!
河口湖の路線バス、レッドラインの混雑には閉口したけど、無事に帰ってこれたのでラッキー!です。
次回は心の目ではなく、リアルに富士山を拝みたいものです。
寝不足だけはするな!と自分に言い聞かせていたのに、気持ちが高ぶって眠れずまさかの睡眠3時間。本当に辛い急登でした。
絶景の富士山が疲れを癒してくれるはずだったのに、まさかの霧。潔いほど何にも見えず!
こんなに天気予報が外れたのは初めてでした。
でも足攣りがなく無事に下山できてめでたし。
スタートで一本早いバスに乗れて、余裕が生まれて、焦ることもなく良かったです。
山はいいね!
前日の真夏日から一転、木枯しのような、寒風の中、自転車をこぎ、電車を乗り継いで、はるばる来た富士山駅。ホームからは富士山がキレイに見え、予報通りの好天と、黒岳からの絶景を期待して、歩き出したのに…時々日が射すことはあっても、空はほぼ真っ白で、結局最後まで、富士山は1ミリも見えず。この展開、かなり笑えました。今もこれを書きながら笑ってます。考えてみれば、キレイな富士山は散々見たので、今回見えても、感動はしても、笑う要素は無かった。知り合いの看護師さんによれば、笑いは免疫力を上げるそうなので、寒暖差が大きく風邪も流行る今日この頃、かえって笑えて良かったかも。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する