裏那須(流石山〜三倉山)♪ 〜晴れ予報がガスガス強風(;'∀') でも人生七転び八起き、ガスが流れたらそこには草紅葉と霧氷の絶景稜線♡〜
- GPS
- 07:52
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 961m
- 下り
- 952m
コースタイム
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:53
天候 | ガスガスからの〜どんなもんじゃ〜い♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
行き 自宅1:30 →(朝食)→ 6:00大峠林道口駐車場 帰り 大峠林道口駐車場14:30 →(温泉、ラーメン)→ 22:00自宅 ■大峠林道口駐車場(無料、トイレ無) https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-10614 ※駐車スペースから500mほど手前のヨロイ沢橋が崩落の危険性があり橋より先は当面の間は車両通行止、ヨロイ沢手前の路肩スペースを利用(計五ヶ所) ■最終コンビニ(白河IC経由) https://map.yahoo.co.jp/place?gid=SQf0qMx1PlU&fr=sydd_p-1-1-spot-ttl_loco&from_srv=search_web |
コース状況/ 危険箇所等 |
熊笹に覆われて地面が見えない箇所もありますので段差や木の根っ子にご注意下さい。また、熊笹に付いた朝露で濡れますので長ズボンにスパッツ装着(又は雨具)がベターです。 |
その他周辺情報 | ■みやま荘(日帰り入浴800円、10時〜16時) https://miyamaso.jp/ ■鈴木食堂(11時〜18時半) https://tabelog.com/fukushima/A0703/A070301/7000142/ |
写真
感想
当初は土曜日に計画していましたが、天気予報がイマイチなので日曜日に変更した裏那須。気象庁の「登山天気」では10時から晴れ、Mountain-Forecastでは朝から晴れ予報だったのに朝からずっと強風ガスガスのまま三倉山へ( ノД`)シクシク…
強風ガスガスのお陰で10月なのになんと霧氷も見れましたが、10時を過ぎても晴れそうで晴れずに大倉山まで戻ってきてしまい、あ〜あ、今日はこのまま下山かも・・・( ノД`)シクシク…と諦めかけたその時、ガスが流れて美しい草紅葉の稜線が\(^o^)/
しばらく休憩してガスが晴れるのを待っていてもすぐにスッキリとは晴れませんでしたが、流石山へ戻ってるとどんどんガスが晴れてきて、ミニ飯豊と称される美しい稜線の南面には草紅葉、北面には霧氷というなんとも美しい景色が・・・♡
これがあるから山は辞められませんよね、今後の山行は「終日晴れ」や「晴れのち曇り」の山域には行かずに「曇りのち晴れ」の山域のみを狙おう!!と思ったほどのドラマチックな大逆転勝利でした( ´艸`)
gomaちゃん、わざわざ日程変更して裏那須まで来たのにガスガスのまま終わるのか・・・と心配したけど、最後に素晴らしい感動が待ってくれてて良かったね♪
皆様、毎度ご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜\(^o^)/
紅葉の稜線歩きを楽しみに訪れた裏那須三山。
晴れの予想に反してガスガス強風の中でスタート。景色は何も見えず…。見事な霧氷が見れたので良しと思って下山しているとガスの中から美しい景色が広がりました。霧氷と草紅葉のコラボ稜線素晴らしかった。
普段はピストンより周回が楽しいと思うけれど今回はピストンだったおかげで行きには見られなかった景色を帰りに見る事が出来て良かったです。
FREさん今回もお世話になりました。ありがとうございました。
秋の紅葉裏那須の旅に良い御祝儀が付きましたね、草紅葉、紅葉の中に尾根の反対側は初冬の輝き霧氷が君臨している流石山から三倉山稜線素敵ではありませんか、でもこれを見るには外気温は低く風も強く登山者も少ないい稜線では心穏やかではなかったかな・・・そんなことないね写真の枚数を見ても二人で超ご機嫌の様子が伺えます。
お疲れさまでした。
天気予報で早朝は風が強いのは存じ上げてたのですが、まさかのガスガス強風で汗かきで冬でも半袖が多い私でも珍しく雨具を着て登る程寒かったです
でも、そのお陰で稜線の北面には素晴らしい霧氷が付いたんですね
元々賑やかな那須三山と違って裏那須は人が少ないようですが、この日の駐車スペースには先行4台、下山時に増えてたのが1台だけと我々を含めてたったの6台だけでしたよ。山でお会いしたのもソロのお二人と3人組の計5人だけでしたが、大倉山から流石山へ戻る途中でこの絶景を拝見出来たのは時間的に多分我々だけとニンマリでした
途中までは日程変更なんかせずに土曜日に登ればよかったとガッカリして歩いてましたが、一気にテンションが上がったのは言うまでもありません
裏那須は今回が初めての訪問でしたが、まさに「ミニ飯豊」に相応しいたおやかな稜線美が素晴らしく再訪したいと思いましたが、もう今回以上の感動は難しいかもしれません
毎度コメントありがとうございました〜
FRESCHEZZAさん・gomaiceさん こんばんは
ミニ飯豊を見においでってか(ダジャレです)
ミニ飯豊はかっては那須一番の花園だったのに鹿害で随分寂しくなったとか
お陰でお花最盛期でも足が向かなくなってしまいました
そんな事は置いといて(置くなら喋ってるんじゃないって)
コメントしたのはこれと同じ経験をした事があって懐かしくもビックリしたからです
2015年10月31日の事でしたが思いもかけない霧氷の光景!
登山道を境に綺麗に分かれていて福島側は白い冬で栃木側は色鮮やかな秋
とてもレアな光景だと皆様から言われていて「BOKUだけの」秘密の宝物だったのに
フレさんに見られちゃったとは残念至極・・・ウソウソ
心の広いBOKUは感動が共有出来てとっても嬉しかったです
紅葉のあては外れてもレアな光景が見られて来た甲斐がありましたね(●^o^●)
裏那須レコということで多分コメントを頂けるのでは?とお待ちしておりました
その割には返事が遅いって?
今日は休肝日なのにまるで呑んだくれた日のようにPCの前で倒れておりました
アルバイト爺ちゃんの身なのに仕事のし過ぎかしら・・・
おっと、このレコですね
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-754555.html
遠慮なく番宣してくれたら探しに行く手間が省けたのに
うんうん、紅葉なんてどこでも見れますから、レアな草紅葉と霧氷のコラボが見れて最高でしたよ
9年前に既に拝見されてたのを知ってちょっぴり残念ですが
もちろん9年前に拍手させて頂いておりますが、申し訳ありませんが忘却の彼方なのは言うまでもありません
昨年のkiiro-inkoさんレコのような紅葉稜線を期待していたのですが、今回はBOKU先輩レコのようなレアな稜線で我慢しておきます
毎度コメントありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する