ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7470900
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

観音沼森林公園から裏那須周回。紅葉見頃の観音沼森林公園&ガスと強風の雪山歩き。

2024年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:47
距離
27.0km
登り
1,557m
下り
1,562m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:23
合計
7:41
距離 27.0km 登り 1,557m 下り 1,562m
6:05
6:05
33
6:38
6:39
110
8:30
8:38
52
9:29
9:30
16
9:46
9:46
15
10:01
10:02
14
10:16
10:16
29
10:45
10:46
33
11:19
11:19
25
11:44
11:44
7
11:52
11:52
20
12:12
12:19
28
12:48
12:56
34
13:30
13:30
0
13:30
ゴール地点
天候 晴れのちくもり。空沢山ぐらいから徐々に栃木県側からガスが流れてきて、三倉山からは完全にガスの中。

弱風→中風→強風。山の上では強風。ガスが冷えて細かい水滴になり、強風で吹き付けられて全身がぬれる。特にメガネがぬれて視界が悪化するのがしんどい。

朝-2℃。まさかの氷点下ですごく寒い。路面凍結の可能性があったため車での移動が怖かった。
昼頃で15℃くらい?それにしては少し寒かった気がする。

数日前の残雪あり。下では少しだけだが山の上ではそれなりにあった。他にも霜柱や池の凍結なども見られた。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音沼森林公園駐車場(無料):かなり広い無料の駐車場。近くにトイレあり。手を洗う水道もあるが自販機や靴洗い場はなかった。スマホの電波は良好。
紅葉が見頃で素晴らしくきれいだったが昼頃でも駐車場は半分も埋まっておらず……。こんなにきれいなのに知名度はそんなでもないのかな?
コース状況/
危険箇所等
観音沼森林公園〜三倉山登山口:車道歩き。6km以上あって1時間くらいかかる。主に下り道であまり疲れはしないがとにかく長い。歩道はないが特に危険は感じなかった。

音金登山口〜空沢山:ここからようやく山に入る。
最初は未舗装の林道。車も走れるようだが岩がゴロゴロしていて歩きづらい。
途中から道が沢登りになる。ここも岩がゴロゴロしている上に少しだが水も流れていて歩きづらい。
沢が終わると落ち葉で埋もれた片斜面をトラバースしながら登っていく。
その後は稜線に出る。尾根たどりになるが傾斜が急なので頑張って登る。このあたりから残雪が出始め、空沢山近くまでくるとかなり多くなる。

空沢山〜三倉山:風が強くなり積雪も多くなる。ここでチェーンスパイクをつけた(もっと早くつけても良かったと思う)。
事前情報通りに尾根道が笹薮に覆われている。笹薮をこぎながら尾根たどりするが、積雪と笹薮で足元の状態がわかりづらくて怖い。
道が尾根の端を通ることもあって「足を踏み外したら死ぬな」という場所が何か所かあった。

三倉山〜大峠:ここから完全にガスに包まれて展望ゼロに。風もさらに強くなる。
本来は展望が良くて気持ちのいい尾根歩きらしいが今回は残念ながら展望なし。風に耐えながらひたすら歩く。
流石山を越えると積雪が一気に減る。大峠が近づくと岩が増えてきたのでそのあたりでチェーンスパイクを外した。

大峠〜林道終点:大峠から下りると風とガスがほぼなくなり一息つける。このあたりも少しだけ残雪があるが全く問題なく歩ける。

林道終点〜観音沼森林公園:最初は未舗装の林道だがヨロイ沢橋以降は舗装道になる。ここも5kmくらいある長い道歩き。主に下りで気持ちよく走れる。下りるにつれて紅葉が見頃になっていく。

観音沼森林公園の周り:よく整備された公園。敷地内の見晴台や展望台に行くと多少登るがおおむね平坦。紅葉がちょうど見頃でとても良かった。
その他周辺情報 道の駅しもごう:駐車場から2kmくらいのところにある道の駅。レストラン、売店、直売所などがある。
このあたりの紅葉が見頃だからか大混雑。あまり広くない駐車場に車がひっきりなしに出入りしていた。
登山口へ移動中。これから登る山が見えるが、白い。やっぱり積雪がある模様。。
2024年11月10日 05:49撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 5:49
登山口へ移動中。これから登る山が見えるが、白い。やっぱり積雪がある模様。。
音金登山口。道中で出会った方に伺ったが「ここから三倉山までのルートはすでに廃道になっているため整備されていない」とのこと。荒れているのも納得。
2024年11月10日 06:35撮影 by  SO-51E, Sony
3
11/10 6:35
音金登山口。道中で出会った方に伺ったが「ここから三倉山までのルートはすでに廃道になっているため整備されていない」とのこと。荒れているのも納得。
ここまでは(荒れているが)林道。ここから本格的に山に入る。
2024年11月10日 06:59撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/10 6:59
ここまでは(荒れているが)林道。ここから本格的に山に入る。
ここから道が沢登りになる。岩がゴロゴロしている上に少量だが水も流れている。歩きづらい……。
2024年11月10日 07:01撮影 by  SO-51E, Sony
3
11/10 7:01
ここから道が沢登りになる。岩がゴロゴロしている上に少量だが水も流れている。歩きづらい……。
沢登りから横に逸れてトラバースする道に入る。ピンテはあるが注意してないと見逃すかも。
2024年11月10日 07:18撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 7:18
沢登りから横に逸れてトラバースする道に入る。ピンテはあるが注意してないと見逃すかも。
稜線に出たら見事な紅葉。ここからしばらくは紅葉がきれいだった。
2024年11月10日 07:31撮影 by  SO-51E, Sony
9
11/10 7:31
稜線に出たら見事な紅葉。ここからしばらくは紅葉がきれいだった。
残雪。まだ少量だがこの先どんどん増えていく。
2024年11月10日 07:44撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 7:44
残雪。まだ少量だがこの先どんどん増えていく。
中間点。たぶん稜線に出てから空沢山に行くまでの中間地点かな?
2024年11月10日 07:59撮影 by  SO-51E, Sony
3
11/10 7:59
中間点。たぶん稜線に出てから空沢山に行くまでの中間地点かな?
中間点を越えたあたりから残雪が増える。まだシャクシャクしていて歩行に支障はない。
2024年11月10日 08:00撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/10 8:00
中間点を越えたあたりから残雪が増える。まだシャクシャクしていて歩行に支障はない。
登っていたら急に視界が広がって素晴らしい展望が!
2024年11月10日 08:20撮影 by  SO-51E, Sony
9
11/10 8:20
登っていたら急に視界が広がって素晴らしい展望が!
ズームするとスタート地点の観音沼森林公園がよく見える
2024年11月10日 08:20撮影 by  SO-51E, Sony
8
11/10 8:20
ズームするとスタート地点の観音沼森林公園がよく見える
こちらはパノラマ。しかしいい景色。これだけでも頑張って登ってきた甲斐はあったかな。
6
こちらはパノラマ。しかしいい景色。これだけでも頑張って登ってきた甲斐はあったかな。
進行方向の三倉山方面。ガスが流れてきて山頂が隠れている。ガスの動きもとても早い。荒れる予感がする……。
2024年11月10日 08:27撮影 by  SO-51E, Sony
8
11/10 8:27
進行方向の三倉山方面。ガスが流れてきて山頂が隠れている。ガスの動きもとても早い。荒れる予感がする……。
空沢山山頂。ここも展望スポット。広く周囲を見渡せる。山名板は確認できず。
さすがにヤバそうかな、と思いここからチェンスパを装着した。チェンスパは付け外しのタイミングがつかみづらい……。
2024年11月10日 08:30撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/10 8:30
空沢山山頂。ここも展望スポット。広く周囲を見渡せる。山名板は確認できず。
さすがにヤバそうかな、と思いここからチェンスパを装着した。チェンスパは付け外しのタイミングがつかみづらい……。
空沢山山頂から。尾瀬方面。向こうの山々も白い。
2024年11月10日 08:30撮影 by  SO-51E, Sony
8
11/10 8:30
空沢山山頂から。尾瀬方面。向こうの山々も白い。
三倉山への移動中。前情報通りに笹薮がすごい。それに雪が積もってさらに歩きづらくなってる。
2024年11月10日 08:48撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/10 8:48
三倉山への移動中。前情報通りに笹薮がすごい。それに雪が積もってさらに歩きづらくなってる。
どんどん雪が増える。膝下が雪で濡れて冷たい。
2024年11月10日 09:09撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/10 9:09
どんどん雪が増える。膝下が雪で濡れて冷たい。
雪の表面が結晶化してる。きれいだけど進行方向の道上なので容赦なく踏んで進む。
2024年11月10日 09:13撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 9:13
雪の表面が結晶化してる。きれいだけど進行方向の道上なので容赦なく踏んで進む。
三倉山山頂。ここから完全にガスの中。展望ゼロ。さらにガスが冷えて水滴となり、それが強風で吹き付けられて体がぬれる。装備的に寒さは問題なかったがメガネが濡れて視界が悪くなるのがしんどい。
2024年11月10日 09:29撮影 by  SO-51E, Sony
9
11/10 9:29
三倉山山頂。ここから完全にガスの中。展望ゼロ。さらにガスが冷えて水滴となり、それが強風で吹き付けられて体がぬれる。装備的に寒さは問題なかったがメガネが濡れて視界が悪くなるのがしんどい。
大倉山。このあたりは本来は展望のいいエリアのはずだが、この日は残念ながら展望ゼロなのでひたすら歩く。
2024年11月10日 10:01撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/10 10:01
大倉山。このあたりは本来は展望のいいエリアのはずだが、この日は残念ながら展望ゼロなのでひたすら歩く。
五葉の泉?特に名前を示すものはなかった気がするがヤマレコの記録を見たら名前がついていた。
写真だとガスで見づらいが完全に凍結していた。
2024年11月10日 10:16撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/10 10:16
五葉の泉?特に名前を示すものはなかった気がするがヤマレコの記録を見たら名前がついていた。
写真だとガスで見づらいが完全に凍結していた。
流石山。この先から積雪が一気に少なくなる。しばらくすると足元に岩が目立ち始めたのでチェンスパを外した。
2024年11月10日 10:45撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/10 10:45
流石山。この先から積雪が一気に少なくなる。しばらくすると足元に岩が目立ち始めたのでチェンスパを外した。
大峠。ガスと強風に耐えながらようやくここまで来れた。お地蔵様に手を合わせて無事を感謝した。
予定だとこのあとで三本槍岳に行く予定だったが、ガスで展望がなさそうだし強風もおさまりそうにないのでここから下山した。
2024年11月10日 11:20撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/10 11:20
大峠。ガスと強風に耐えながらようやくここまで来れた。お地蔵様に手を合わせて無事を感謝した。
予定だとこのあとで三本槍岳に行く予定だったが、ガスで展望がなさそうだし強風もおさまりそうにないのでここから下山した。
下山中。ヤマレコにルートはないがトレッキングルートが出来ているらしい。今回は疲れていたので総スルー。
2024年11月10日 11:46撮影 by  SO-51E, Sony
3
11/10 11:46
下山中。ヤマレコにルートはないがトレッキングルートが出来ているらしい。今回は疲れていたので総スルー。
渡渉点。なぜか林道上に川が流れている。わりとしっかりした川で「たまたま雨が降ったからできた」というわけではなさそう。
2024年11月10日 11:48撮影 by  SO-51E, Sony
3
11/10 11:48
渡渉点。なぜか林道上に川が流れている。わりとしっかりした川で「たまたま雨が降ったからできた」というわけではなさそう。
ヨロイ沢橋の上から。橋の上が凍結している。この橋は老朽化のため車両通行禁止になっていた。
この先で工事をしているようで工事車両や重機がとまっていた。
2024年11月10日 11:56撮影 by  SO-51E, Sony
3
11/10 11:56
ヨロイ沢橋の上から。橋の上が凍結している。この橋は老朽化のため車両通行禁止になっていた。
この先で工事をしているようで工事車両や重機がとまっていた。
車両通行止め。前情報だとヨロイ沢橋の手前まで行けると聞いていたが、現在は工事中のためここまでしか来れない様子。
2024年11月10日 12:06撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/10 12:06
車両通行止め。前情報だとヨロイ沢橋の手前まで行けると聞いていたが、現在は工事中のためここまでしか来れない様子。
下りるにつれて冬から秋に戻り、紅葉が見頃になっていく
2024年11月10日 12:08撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/10 12:08
下りるにつれて冬から秋に戻り、紅葉が見頃になっていく
日暮の滝観瀑台から。紅葉や山と合わせて見ごたえがある。
2024年11月10日 12:18撮影 by  SO-51E, Sony
7
11/10 12:18
日暮の滝観瀑台から。紅葉や山と合わせて見ごたえがある。
カラマツ林。やや散り始めているが黄葉が見頃。
2024年11月10日 12:21撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/10 12:21
カラマツ林。やや散り始めているが黄葉が見頃。
観音沼森林公園までの道中は紅葉が見頃でとても楽しい
2024年11月10日 12:24撮影 by  SO-51E, Sony
3
11/10 12:24
観音沼森林公園までの道中は紅葉が見頃でとても楽しい
ふだんは単調な車道歩きもこの時期はとても楽しい
2024年11月10日 12:26撮影 by  SO-51E, Sony
7
11/10 12:26
ふだんは単調な車道歩きもこの時期はとても楽しい
山の上はガスっていたが下りてきたら晴れていた
2024年11月10日 12:26撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 12:26
山の上はガスっていたが下りてきたら晴れていた
やっぱり日射しがあると紅葉が映える
2024年11月10日 12:28撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 12:28
やっぱり日射しがあると紅葉が映える
色とりどりできれい
2024年11月10日 12:28撮影 by  SO-51E, Sony
10
11/10 12:28
色とりどりできれい
観音沼森林公園の近く。やっぱりこのあたりが一番紅葉が見頃かな?
2024年11月10日 12:42撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/10 12:42
観音沼森林公園の近く。やっぱりこのあたりが一番紅葉が見頃かな?
観音沼森林公園駐車場から。朝は暗くて見えなかったけど、ここからの景色も良い。
2024年11月10日 12:48撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/10 12:48
観音沼森林公園駐車場から。朝は暗くて見えなかったけど、ここからの景色も良い。
観音沼森林公園駐車場から。さっき歩いた山が見える。
山登り中は邪魔だった雲も遠くから見ればダイナミックで素敵。
2024年11月10日 12:48撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 12:48
観音沼森林公園駐車場から。さっき歩いた山が見える。
山登り中は邪魔だった雲も遠くから見ればダイナミックで素敵。
観音沼。風が強くてリフレクションがイマイチ。
2024年11月10日 12:52撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/10 12:52
観音沼。風が強くてリフレクションがイマイチ。
観音沼。紅葉の下、水面に落ち葉が浮いている。
2024年11月10日 12:53撮影 by  SO-51E, Sony
7
11/10 12:53
観音沼。紅葉の下、水面に落ち葉が浮いている。
こちら側はリフレクションあり
2024年11月10日 12:54撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 12:54
こちら側はリフレクションあり
観音沼周りを歩くだけでも楽しい
2024年11月10日 12:55撮影 by  SO-51E, Sony
9
11/10 12:55
観音沼周りを歩くだけでも楽しい
観音沼の北東側。ここから見晴台までが紅葉のベストスポット。
2024年11月10日 13:00撮影 by  SO-51E, Sony
9
11/10 13:00
観音沼の北東側。ここから見晴台までが紅葉のベストスポット。
日に透けて美しい
2024年11月10日 13:02撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/10 13:02
日に透けて美しい
見晴台への入口
2024年11月10日 13:02撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 13:02
見晴台への入口
このあたりはどこを見ても素晴らしい紅葉
2024年11月10日 13:03撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 13:03
このあたりはどこを見ても素晴らしい紅葉
このあたりだけで100枚くらい写真を撮った
2024年11月10日 13:03撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/10 13:03
このあたりだけで100枚くらい写真を撮った
景色が良すぎて道の先に進めない……
2024年11月10日 13:03撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 13:03
景色が良すぎて道の先に進めない……
この道は「かたらいの径」というらしいが自分はソロなのでかたらう相手がいない
2024年11月10日 13:04撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/10 13:04
この道は「かたらいの径」というらしいが自分はソロなのでかたらう相手がいない
上を見上げてもきれい
2024年11月10日 13:06撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/10 13:06
上を見上げてもきれい
360°全方位が見頃なので視野角を広げても全部紅葉
2024年11月10日 13:07撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/10 13:07
360°全方位が見頃なので視野角を広げても全部紅葉
黄金
2024年11月10日 13:09撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 13:09
黄金
見晴台までの道はちょっと登るせいか人が少なかった。こんなにきれいなのにもったいない。
2024年11月10日 13:10撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 13:10
見晴台までの道はちょっと登るせいか人が少なかった。こんなにきれいなのにもったいない。
いつまでも見ていたい景色
2024年11月10日 13:10撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 13:10
いつまでも見ていたい景色
見晴台から。観音沼とさっき登った山々がよく見える。
空沢山からは逆にこっちを見下ろしていたっけか。
2024年11月10日 13:11撮影 by  SO-51E, Sony
7
11/10 13:11
見晴台から。観音沼とさっき登った山々がよく見える。
空沢山からは逆にこっちを見下ろしていたっけか。
見晴台の西側に来ると紅葉が少し減る
2024年11月10日 13:16撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 13:16
見晴台の西側に来ると紅葉が少し減る
展望台から。こちらは北西側の山々が広く見渡せる。
2024年11月10日 13:18撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/10 13:18
展望台から。こちらは北西側の山々が広く見渡せる。
ついでに寄った公園でこんなにいい紅葉が見れるとは……
2024年11月10日 13:21撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/10 13:21
ついでに寄った公園でこんなにいい紅葉が見れるとは……
そろそろ観音沼を一周する
2024年11月10日 13:23撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 13:23
そろそろ観音沼を一周する
最後に素晴らしい赤で見納め
2024年11月10日 13:25撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/10 13:25
最後に素晴らしい赤で見納め
おまけ。道の駅しもごうから。距離的には観音沼森林公園のすぐそば。この日は人がたくさん訪れていた。
2024年11月10日 14:18撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/10 14:18
おまけ。道の駅しもごうから。距離的には観音沼森林公園のすぐそば。この日は人がたくさん訪れていた。
撮影機器:

感想

前回と前々回に続いて那須で登山。今回は那須岳に福島県側から登る裏那須コースでルートを組んでみた。

雪で閉ざされる前に……と思って意気込んで来てみたものの、積雪と強風とガスでひいこら言いながら歩く羽目に……。

山から下りてきた後についでに観音沼森林公園に寄ってみたらまさかの素晴らしい紅葉。それまでの苦労をすっかり忘れて完全に紅葉狩りに没頭してしまった。
そのため終わってみれば本来の目的が逆転して、紅葉狩りがメイン、登山がサブにすり替わっていた(笑)。

観音沼森林公園の紅葉は今まで見た中でもかなり上位に来る素晴らしい紅葉だった。ぜひまた来年もここに紅葉を見に来てみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら