鏡台山と天狗山・榛名神社から往復→硯岩に寄って榛名湖バス停まで
- GPS
- 14:34
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,045m
- 下り
- 762m
コースタイム
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 7:22
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰りは群馬バスで榛名湖バス停から榛名神社まで¥336(ICカード)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危ない所は特にありません。鏡台山と天狗山の分岐点への最後の登りが少し急です。 |
写真
感想
前日に谷川岳に行ってきたのですが、それが避難小屋泊まりの企画だったのに下山してしまったので、せっかくとった休みが余ってしまい、しかも晴れる予報だったのでもったいなくて、赤城高原SAで車中泊→榛名方面に移動して、まだ訪れたことのなかった榛名神社を中心に鏡台山と天狗山を歩いてきました。
この日は朝から青空が広がり天気は問題なさそう。まだ榛名神社は開門前で誰も歩いていない道を行き、門の手前を右に曲がって登って行きます。あまりこの山のレコは見かける気がしないのであまり歩かれてないのかと思い、道の荒れ具合が心配でしたが踏み跡はしっかりしてるし、急で滑りそうなところにはちゃんとロープもついてたりして思ったよりも整備されている印象。分岐をまずは鏡台山に進み、山頂を踏んだ後展望台に行くとすぐそばに掃部ヶ岳〜杏ヶ岳の山々と少し先に浅間山、そして遠くに八ヶ岳の展望が広がっていて「やっぱり山はこうじゃないと」前日の鬱憤を晴らしてくれたような思いで景色を眺めていました。その後トラバース気味のほぼ平坦な道を進んで天狗山に着くとこちらでも浅間山から高崎市街地までをぐるりと見渡せるような大展望。こんな展望の良い山なのにあまりレコで見かけないのが不思議なくらいで、こちらでものんびり景色を眺めながらおにぎりをほおばっていました。
榛名神社の門まで戻り、榛名神社へ歩いていきます。自分的に今まで榛名神社という名前を耳にしていなかったので、正直あまりメジャーな神社ではないと思っていましたが、説明板によるとかなり歴史の古い(1300年余前とありました)国の無形文化財で、平日でも多くの参拝客が神社を訪れていました。本殿は来年末まで工事予定らしく、少し目障りな工事用の囲いはありましが、大きな杉や奇岩の合間に作られた門や社は「安易に人を寄せ付けない」的に厳かな雰囲気を漂わせているように感じました。
お参りを済ませた後は天神峠まで登り、時間があれば掃部ヶ岳まで歩こうと思っていましたが、乗る予定の榛名湖バス停14:30発のバスに間に合いそうになかったので硯岩までにして余裕をもってバス停に。紅葉はまだ先の様子でしたが、十分に景色を堪能できました。
榛名神社周辺お疲れ様でした。
榛名神社知りませんでしたか、回りの巨岩石に迫力があり、一度行ってみる価値がありそうですね。
また、九十九岩のTOPも登って貰いたかった(笑)。
こちらにもコメントありがとうございます。
自分も榛名神社の事を知ったのは今年で、今回のコースは初詣の時期にでも行こうかと思っていたのですが、レコの通り前日に馬蹄形を諦めた事で1日ぽっかりと空いて、しかもいい天気の予報だったので急遽行ってきました。パワースポットらしいですよ。九十九岩はルートがあったとしても自分には無理そうです(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する