ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7395266
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩嶺

2024年10月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
8.0km
登り
529m
下り
528m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:43
合計
4:48
10:08
2
スタート地点
10:10
10:11
27
10:38
10:42
0
10:42
10:43
74
11:57
12:12
12
12:24
12:25
11
12:36
11
12:47
12:48
20
13:08
13:15
4
13:19
13:21
21
13:42
13:43
28
14:11
14:19
3
14:22
9
14:31
14:32
22
14:54
14:55
1
14:56
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往き:中央道大月I.Cから上日川峠駐車場
帰り:上日川峠から大菩薩ライン〜ピーチラインで石和へ
コース状況/
危険箇所等
岩場はありましたが、危険個所はありませんでした。
その他周辺情報 道中「ロッヂ長兵衛」「福ちゃん荘」「介山荘」と3軒の小屋があります。
上日川峠駐車場ですが、月曜の10時頃で満杯でした。
かろうじて1台分空いていたのでラッキー!
2024年10月21日 10:09撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 10:09
上日川峠駐車場ですが、月曜の10時頃で満杯でした。
かろうじて1台分空いていたのでラッキー!
ロッヂ長兵衛前からスタート
2024年10月21日 10:10撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 10:10
ロッヂ長兵衛前からスタート
登山路入口
2024年10月21日 10:11撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 10:11
登山路入口
紅葉が始まってます。
2024年10月21日 10:23撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 10:23
紅葉が始まってます。
マムシグサが実をつけてます。
2024年10月21日 10:47撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 10:47
マムシグサが実をつけてます。
モミジもきれいです。
2024年10月21日 11:01撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 11:01
モミジもきれいです。
唐松尾根の坂です。結構キツイ・・・。
2024年10月21日 11:47撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 11:47
唐松尾根の坂です。結構キツイ・・・。
なぜ?大菩薩にシカが現れています。
2024年10月21日 11:47撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 11:47
なぜ?大菩薩にシカが現れています。
雷岩の下にも1頭もいました。 他の方から聞くと何頭もいたとのことです。
2024年10月21日 11:56撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 11:56
雷岩の下にも1頭もいました。 他の方から聞くと何頭もいたとのことです。
甲府盆地方面です。まだ曇ってます。
2024年10月21日 12:04撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 12:04
甲府盆地方面です。まだ曇ってます。
大菩薩湖は見えますが、富士山は雲に隠れています。
2024年10月21日 12:10撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 12:10
大菩薩湖は見えますが、富士山は雲に隠れています。
雷岩の手前広場。
2024年10月21日 12:12撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 12:12
雷岩の手前広場。
富士山が少し顔を出しました。
2024年10月21日 12:12撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 12:12
富士山が少し顔を出しました。
雷岩の標識
2024年10月21日 12:13撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 12:13
雷岩の標識
大菩薩嶺頂上。新しい標識が立ってます。
2024年10月21日 12:23撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 12:23
大菩薩嶺頂上。新しい標識が立ってます。
また雷岩に戻ってきたら富士山がだんだん大きく見えてきます。
2024年10月21日 12:34撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/21 12:34
また雷岩に戻ってきたら富士山がだんだん大きく見えてきます。
甲府盆地(左側)
2024年10月21日 12:37撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 12:37
甲府盆地(左側)
甲府盆地(右側)
2024年10月21日 12:37撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 12:37
甲府盆地(右側)
2000m標の辺りで神部岩と富士山を並べて。
2024年10月21日 12:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/21 12:46
2000m標の辺りで神部岩と富士山を並べて。
2000m標
2024年10月21日 12:49撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 12:49
2000m標
この稜線歩きが気持ちいいんです。
2024年10月21日 12:48撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 12:48
この稜線歩きが気持ちいいんです。
賽の河原の避難小屋
2024年10月21日 13:15撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 13:15
賽の河原の避難小屋
小屋の中は意外にきれいです。
小屋の中は意外にきれいです。
親不知の頭から富士山。
2024年10月21日 13:20撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 13:20
親不知の頭から富士山。
大菩薩峠と介山荘が見えてきました。
2024年10月21日 13:23撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 13:23
大菩薩峠と介山荘が見えてきました。
大菩薩峠到着!左は今年の7月に建てられた標識だそうです。
2024年10月21日 13:33撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 13:33
大菩薩峠到着!左は今年の7月に建てられた標識だそうです。
下りの紅葉。
2024年10月21日 14:14撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 14:14
下りの紅葉。
勝緑荘前の紅葉。
2024年10月21日 14:15撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 14:15
勝緑荘前の紅葉。
長兵衛到着。お疲れさまー。
2024年10月21日 14:55撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 14:55
長兵衛到着。お疲れさまー。
あららら・・・駐車場がガラガラになってる!
2024年10月21日 14:56撮影 by  iPhone XR, Apple
10/21 14:56
あららら・・・駐車場がガラガラになってる!
撮影機器:

感想

久しぶりの家族登山。夏の遠征が荒天で延期になったので仕切り直しです。
もう秋なので紅葉も期待して大菩薩に行きました。
一人ピックアップのため時間がかかり、上日川峠に着いたのが10時頃になりましたが、着いてビックリ!平日なのに駐車場が満杯!!
なんとか1台停める隙間を見つけて駐車しました。ラッキー!!!
支度して出発!ロッヂ長兵衛〜福ちゃん荘と歩きいよいよ唐松尾根に突入。途中まではそうでもないけど、残り半分くらいから急坂になり息も苦しくなります。
雷岩が見えてきたとき、登山路にシカがいました。まだ角もない子供のようですが、人が近づいても逃げません。盛んに草を食べてました。降りてきた人から「何頭もいたよ」と言われ、見回すと確かに他にも同じくらいの大きさのシカが見えます。
これまで大菩薩にシカはいなかったので、非常に驚きました。昔シカは「中央本線の北にはいない」と言われてましたからね。
雷岩に到着して休憩しましたが、雲がかかって富士山は見えませんでした。
仕方ないので取り合えず大菩薩嶺の頂上まで行き、戻ってきたら何と富士山が顔を出していて、大菩薩峠に向かって歩いているうちにどんどん雲が取れたので、喜んで写真撮りまくった次第です。
そして親不知の頭を過ぎたら介山荘のある峠が見えてきて、降り立つとガイドブックの写真アングルが見えたのですが、なんか違うなと思ったら立派な新しい峠標が立っていて、横を見ると今年の7月に建てられたもののようです。ここでトイレ休憩。
後はなだらかな下山道を歩き15時前にゴールに到着。そしたら何と駐車場がガラガラ!!皆さん早く来て早く降りちゃったようですね。でも今回のように時間をずらすと混雑もなく意外と快適なのかもしれません。今後も考えようっと。
この日は家族旅行もかねて1泊するので、ゆっくり石和に降りました。
温泉で足もんでおかないと明日が悲惨だからなぁ・・・。
とりあえずお疲れさまでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら