ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7395624
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿

ビワイチ:びわ湖一周サイクリング

2024年10月20日(日) ~ 2024年10月22日(火)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
17:56
距離
238km
登り
792m
下り
785m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:48
休憩
0:41
合計
6:29
距離 80.4km 登り 659m 下り 656m
10:06
72
スタート地点
11:18
10
11:47
11:47
98
13:25
13:28
69
16:07
16:07
28
16:35
宿泊地
2日目
山行
7:28
休憩
0:00
合計
7:28
距離 102km 登り 33m 下り 29m
7:04
93
宿泊地
8:37
8:37
37
9:14
9:14
12
9:26
9:26
11
9:38
9:38
18
9:56
9:56
89
11:25
11:26
73
12:39
12:39
26
13:05
13:05
89
14:34
宿泊地
3日目
山行
3:48
休憩
0:09
合計
3:57
距離 55.8km 登り 100m 下り 100m
6:15
110
宿泊地
8:05
8:05
110
9:55
10:04
8
10:12
ゴール地点
天候 1日目:晴,2日目:晴,3日目:曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
米原駅構内にある「米原駅サイクルステーション」でクロスバイクを借りました。
コース状況/
危険箇所等
ビワイチ低速コース(ナショナルサイクルルート),ビワイチ上級コースには,青線でルートを案内する路面標示があります。
堅田から坂本エリアは,浮御堂へ寄れる湖岸側を走った方が私のような初心者にはよさそうです。
その他周辺情報 ビワイチ公式ガイドブック「びわ湖一周 滋賀じてんしゃ旅」がとても役に立ちました。おすすめです。
米原駅でクロスバイクを借りてから出発。2泊3日でフルイチ(びわ湖全周一周)を目指します。
2024年10月20日 10:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/20 10:05
米原駅でクロスバイクを借りてから出発。2泊3日でフルイチ(びわ湖全周一周)を目指します。
豊公園。
2024年10月20日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/20 10:38
豊公園。
長浜城。
2024年10月20日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/20 10:40
長浜城。
太閤井戸。いまなら石碑の裏側も読めます。
2024年10月20日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/20 10:41
太閤井戸。いまなら石碑の裏側も読めます。
あの地球儀
2024年10月20日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/20 10:53
あの地球儀
昨冬の渇水期に「びわ湖のモンサンミッシェル」と話題になった奥の洲。水文水質データベースによるとこの日の11時20分のびわ湖の水位は,-0.49mだったそうです。あと0.2mくらい下がると岸と陸続きに。
2024年10月20日 11:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/20 11:18
昨冬の渇水期に「びわ湖のモンサンミッシェル」と話題になった奥の洲。水文水質データベースによるとこの日の11時20分のびわ湖の水位は,-0.49mだったそうです。あと0.2mくらい下がると岸と陸続きに。
煉瓦造りの賤ヶ嶽隧道(旧)を抜けた場所はビワイチ最高点。そこから眺めたびわ湖。
2024年10月20日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/20 12:34
煉瓦造りの賤ヶ嶽隧道(旧)を抜けた場所はビワイチ最高点。そこから眺めたびわ湖。
びわ湖の最北端ではウィンドサーフィンを楽しむ人たちがたくさんいました。
2024年10月20日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/20 12:45
びわ湖の最北端ではウィンドサーフィンを楽しむ人たちがたくさんいました。
岩熊側(東側)からは通り抜けられない奥琵琶湖パークウェイへ菅浦側(西側)から寄り道。
2024年10月20日 14:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/20 14:05
岩熊側(東側)からは通り抜けられない奥琵琶湖パークウェイへ菅浦側(西側)から寄り道。
目的地の「つづら尾崎展望台」。眼下に湖面の4分の1を収められるそうです。遠くには伊吹山も。
2024年10月20日 14:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/20 14:42
目的地の「つづら尾崎展望台」。眼下に湖面の4分の1を収められるそうです。遠くには伊吹山も。
竹生島。
2024年10月20日 15:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/20 15:54
竹生島。
2日目の朝。安曇川から眺める朝日。
2024年10月21日 08:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/21 8:03
2日目の朝。安曇川から眺める朝日。
白鬚神社湖中大鳥居を国道を横断せずに撮影できるのはサイクリストの特典。SUPで鳥居をくぐってみたいなぁ。
2024年10月21日 08:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/21 8:37
白鬚神社湖中大鳥居を国道を横断せずに撮影できるのはサイクリストの特典。SUPで鳥居をくぐってみたいなぁ。
お尻が痛くなりつつ,せっせとこいで堅田にある満月寺の浮御堂。山側の西教寺や日吉大社へ寄るビワイチ低速コースからは逸れますが,湖岸側もよかったです。
2024年10月21日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/21 10:47
お尻が痛くなりつつ,せっせとこいで堅田にある満月寺の浮御堂。山側の西教寺や日吉大社へ寄るビワイチ低速コースからは逸れますが,湖岸側もよかったです。
明治時代に造られた水路,琵琶湖第一疎水。桜の時季のここからの眺めはとても綺麗です。
2024年10月21日 12:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/21 12:10
明治時代に造られた水路,琵琶湖第一疎水。桜の時季のここからの眺めはとても綺麗です。
大津閘門。
2024年10月21日 12:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/21 12:11
大津閘門。
大津港に泊まるBIANCA。
2024年10月21日 12:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/21 12:22
大津港に泊まるBIANCA。
膳所城跡公園から望む近江大橋。
2024年10月21日 12:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/21 12:42
膳所城跡公園から望む近江大橋。
びわ湖の南端をいつの間にか超えて瀬田の唐橋に到着。「琵琶湖と瀬田川の境界の看板」が右岸では湖岸沿いではなく県道102号沿いにあるとは知りませんでした,残念。
2024年10月21日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/21 12:59
びわ湖の南端をいつの間にか超えて瀬田の唐橋に到着。「琵琶湖と瀬田川の境界の看板」が右岸では湖岸沿いではなく県道102号沿いにあるとは知りませんでした,残念。
瀬田の唐橋からびわ湖を望んで。
2024年10月21日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/21 13:03
瀬田の唐橋からびわ湖を望んで。
「ビワイチ出発の地」のモニュメントと借りたクロスバイク。
2024年10月21日 13:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/21 13:04
「ビワイチ出発の地」のモニュメントと借りたクロスバイク。
いつの間にか左岸の「琵琶湖と瀬田川の境界の看板」も見過ごしていました…。
2024年10月21日 13:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/21 13:23
いつの間にか左岸の「琵琶湖と瀬田川の境界の看板」も見過ごしていました…。
3日目の朝。まずは琵琶湖大橋の展望台へ。
2024年10月22日 06:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 6:17
3日目の朝。まずは琵琶湖大橋の展望台へ。
琵琶湖大橋の展望台から望む北側のびわ湖。あと50kmも走ればゴールです。
2024年10月22日 06:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 6:23
琵琶湖大橋の展望台から望む北側のびわ湖。あと50kmも走ればゴールです。
「サイクリストの聖地」のモニュメント。
2024年10月22日 06:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 6:33
「サイクリストの聖地」のモニュメント。
「BIWAKO」のモニュメントと借りたクロスバイク。
2024年10月22日 06:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 6:34
「BIWAKO」のモニュメントと借りたクロスバイク。
しあわせの丘のそばのアンダーパスから野洲川の上流を望む。
2024年10月22日 06:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 6:43
しあわせの丘のそばのアンダーパスから野洲川の上流を望む。
対岸から望む比良山地。傘雲が掛かって天気が悪くなりそう…。
2024年10月22日 06:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 6:44
対岸から望む比良山地。傘雲が掛かって天気が悪くなりそう…。
沖島が見えます。
2024年10月22日 07:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 7:35
沖島が見えます。
珍しい標識「警笛鳴らせ」。
2024年10月22日 07:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 7:37
珍しい標識「警笛鳴らせ」。
写真映えする「あのベンチ」。
2024年10月22日 08:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 8:42
写真映えする「あのベンチ」。
彦根港。ここから多景島へ行ってみたい。
2024年10月22日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 9:16
彦根港。ここから多景島へ行ってみたい。
船舶燃料油のディーゼルを荷卸し。
2024年10月22日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 9:26
船舶燃料油のディーゼルを荷卸し。
ビワイチの終わりが近づいてきました。
2024年10月22日 09:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 9:35
ビワイチの終わりが近づいてきました。
「自転車で出かける私のビワイチ旅」
2024年10月22日 09:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 9:40
「自転車で出かける私のビワイチ旅」
無事にビワイチを達成しました。
2024年10月22日 09:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 9:54
無事にビワイチを達成しました。
とても役に立ちました。ありがとう。
とても役に立ちました。ありがとう。
【おまけ】「びわ湖一周サイクリング認定証」は素早く届きました。
【おまけ】「びわ湖一周サイクリング認定証」は素早く届きました。

装備

個人装備
瞬間パンク修理剤「クイックショット」 チューブ パニアバッグ(荷台込み)容量:19.5L×2
備考 お尻がとても痛くなったので,自転車に乗り慣れない人はサドルカバーを借りた方がよさそうです。

感想

2023年7月の豪雨で甚大な被害を受けた伊吹山の登山道。その伊吹山のためにふるさと納税をしたところ,お礼の品として「ビワイチサイクリング体験チケット」をもらいました。ちっとも自転車に乗り慣れないけれど,これを機会にビワイチにチャレンジしました。

実際に自転車で走ってみると,ハイキングとは違ってどんどん風景が流れていってしまうので事前に見どころを調べていないと気が付きにくいようです。実際に,よく調べなかった「琵琶湖と瀬田川の境界の看板」には右岸も左岸も気付かずに通り過ぎてしまいました…。

とはいえ,見えるのになかなか辿りつかないハイキングとは違って,グイグイ進めるサイクリングの楽しさも感じました。お尻さえ痛くならなければ,サイクリングにもはまりそうです(笑)。

…富士山で痛めた足の具合がそろそろ良くなってきたので,秋山を長めに歩きたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

はじめまして。
ヤマレコのビワイチの人とすれ違っていた可能性があったようでコメント入れさしてもらいました。
(ビワイチのルートから外れていたりで勘違いかもしれません)
強烈な向かい風の中、何台もの自転車に風のように追い抜かれました。
凄いな。
お疲れ様でした。
2024/10/23 17:13
いいねいいね
1
vegaさん,コメントありがとうございます。
お尻が痛くてたまらなかったので,風のように追い抜くことはできなかったと思います(笑)。それにしても向かい風は凄かったですね。
2024/10/23 18:06
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら