ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7397619
全員に公開
ハイキング
東北

大滝根山 [いわき〜大越] 阿武隈一の高峰であり里山

2024年10月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
16:40
距離
70.2km
登り
1,920m
下り
1,493m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
16:20
休憩
0:16
合計
16:36
1:03
1
スタート地点
1:04
1:04
618
11:22
11:25
129
13:34
13:34
24
13:58
13:58
5
14:04
14:04
9
14:13
14:13
9
14:22
14:22
9
14:32
14:38
1
14:39
14:40
10
14:50
14:50
5
15:15
15:22
32
15:54
15:55
11
16:06
16:06
97
17:43
ゴール地点
天候 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:いわき駅(高速バス)
帰り:磐越東線大越駅
コース状況/
危険箇所等
矢大臣山区間は良好な刈り払い。一方、大滝根山区間は所々笹薮トンネルを歩く様。獣の痕跡は殆ど無かったので、ダニ対策はしませんでした。
その他周辺情報 自動販売機以外の設備は無い
いわき駅スタート。高速バスが遅くまで走ってるのでありがたい。
2024年10月23日 01:03撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 1:03
いわき駅スタート。高速バスが遅くまで走ってるのでありがたい。
夏井川渓谷展望台
2024年10月23日 05:13撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 5:13
夏井川渓谷展望台
夏井川渓谷沿いを歩く。道幅狭い県道で夜間往来はほとんどなかった。
2024年10月23日 05:34撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 5:34
夏井川渓谷沿いを歩く。道幅狭い県道で夜間往来はほとんどなかった。
長い長いいわき市の後は小野町
2024年10月23日 08:40撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 8:40
長い長いいわき市の後は小野町
ここから湯沢沿いの道を行く予定だが、なんとヤブだ‥
2024年10月23日 08:46撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 8:46
ここから湯沢沿いの道を行く予定だが、なんとヤブだ‥
無理矢理突っ込んだがヤブに阻まれて撤退
2024年10月23日 09:14撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 9:14
無理矢理突っ込んだがヤブに阻まれて撤退
矢大臣山の頭が覗いた。電波塔のおかげで判別容易。
2024年10月23日 09:43撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 9:43
矢大臣山の頭が覗いた。電波塔のおかげで判別容易。
このときはまだ遠方視界があった
2024年10月23日 09:48撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 9:48
このときはまだ遠方視界があった
矢大臣山登山口
2024年10月23日 10:03撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 10:03
矢大臣山登山口
西方、阿武隈高地の山。帰って確認だ。蓬田岳か。
2024年10月23日 11:15撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 11:15
西方、阿武隈高地の山。帰って確認だ。蓬田岳か。
山頂一帯は電波塔銀座
2024年10月23日 11:15撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 11:15
山頂一帯は電波塔銀座
北西の方角。日影山か。
2024年10月23日 11:17撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 11:17
北西の方角。日影山か。
立派な展望台まである。但し、お目当ての大滝根山は隠れて見えない。
2024年10月23日 11:18撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 11:18
立派な展望台まである。但し、お目当ての大滝根山は隠れて見えない。
丁寧に祀られた祠。完璧な刈り払いや立派な山頂標識。地元に慕われているのがよく分かる。
2024年10月23日 11:23撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 11:23
丁寧に祀られた祠。完璧な刈り払いや立派な山頂標識。地元に慕われているのがよく分かる。
矢大臣山から見た大滝根山。残念ながら、山頂部はガスの中。
2024年10月23日 11:26撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 11:26
矢大臣山から見た大滝根山。残念ながら、山頂部はガスの中。
車道経由で北方へ下山
2024年10月23日 11:48撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 11:48
車道経由で北方へ下山
矢大臣山を振り返る
2024年10月23日 11:54撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 11:54
矢大臣山を振り返る
大滝根山に向かう途上、田村市に入る。馴染みのない名前。
2024年10月23日 12:44撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 12:44
大滝根山に向かう途上、田村市に入る。馴染みのない名前。
大滝根山山頂部はやっぱりガス
2024年10月23日 12:51撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 12:51
大滝根山山頂部はやっぱりガス
水切れで困ってた所、登山口近くの入新田消防屯所前バス停に自販機あり。
2024年10月23日 13:11撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 13:11
水切れで困ってた所、登山口近くの入新田消防屯所前バス停に自販機あり。
石ボッケ入口の案内に従い、歩いてきた県道を曲がる。
2024年10月23日 13:14撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 13:14
石ボッケ入口の案内に従い、歩いてきた県道を曲がる。
石ボッケは石仏が訛ったものみたい
2024年10月23日 13:33撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 13:33
石ボッケは石仏が訛ったものみたい
石ボッケ登山口
2024年10月23日 13:34撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 13:34
石ボッケ登山口
この岩場が石ボッケ。岩に乗ってみたが、晴れていればいい眺めだろう。
2024年10月23日 14:33撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 14:33
この岩場が石ボッケ。岩に乗ってみたが、晴れていればいい眺めだろう。
地図にない分岐
2024年10月23日 14:55撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 14:55
地図にない分岐
山頂神社到着
2024年10月23日 15:14撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 15:14
山頂神社到着
隣は自衛隊施設
2024年10月23日 15:14撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 15:14
隣は自衛隊施設
フェンス越しに頂上三角点
2024年10月23日 15:15撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 15:15
フェンス越しに頂上三角点
帰りに通ろうとした道は沢で上級者向けとの案内。雨で滑るため下山のスピードが上がらない。残り時間を考えて尾根ルートに変更。
2024年10月23日 15:22撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 15:22
帰りに通ろうとした道は沢で上級者向けとの案内。雨で滑るため下山のスピードが上がらない。残り時間を考えて尾根ルートに変更。
ここも地図にない分岐
2024年10月23日 15:25撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 15:25
ここも地図にない分岐
大越へ下山するためここで右折する尾根に入る
2024年10月23日 15:29撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 15:29
大越へ下山するためここで右折する尾根に入る
日山権現。この山は矢大臣山に比べて宗教要素が強い。登山道が笹薮深いのは修行のつもり?
2024年10月23日 15:39撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 15:39
日山権現。この山は矢大臣山に比べて宗教要素が強い。登山道が笹薮深いのは修行のつもり?
ここで沢ルートに合流
2024年10月23日 15:55撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 15:55
ここで沢ルートに合流
大越登山口
2024年10月23日 16:02撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 16:02
大越登山口
モノコックバスを見ると懐しくなる
2024年10月23日 16:03撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 16:03
モノコックバスを見ると懐しくなる
本当ならここから山頂が眺められると思うのだが視界はほぼ無い‥
2024年10月23日 16:11撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 16:11
本当ならここから山頂が眺められると思うのだが視界はほぼ無い‥
大越駅に到着。細かい雨が降っていたので下りはなるべく小走り。予定一本前の列車に乗れた。
2024年10月23日 17:43撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10/23 17:43
大越駅に到着。細かい雨が降っていたので下りはなるべく小走り。予定一本前の列車に乗れた。
撮影機器:

感想

全国的に雨。ヤフーの雨雲予想で一番雨量少なそうな福島県浜通りへ。阿武隈高地最高峰の大滝根山。磐越東線を使って最寄り駅から歩けばこと済むのだが、それてはダイエットにならないので、いわき駅からわざわざ歩いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら