記録ID: 7401641
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
展望の夏山?「越中駒ヶ岳」
2024年10月25日(金) [日帰り]
富山県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:44
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:46
距離 14.4km
登り 1,175m
下り 1,177m
天候 | 曇り後晴れ後曇り最後はミスト 下界はずっと雲海の下? 午後に雲が上がって来た 時々吹く西の風1mがありがたい 視界は良い 後立などクリアに見えた 10月下旬なのに日射しはきつい 標高1700m以上は高木が無い 真夏に歩くコースでは無いと思った |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宇奈月温泉街に僧ヶ岳登山口の道標が有る 離合場所は少ないが全線アスファルト舗装 第3登山口手前に少し段差が有るけど 軽乗用で問題無し 最近 草刈りと落石片付けされたようだ 8km手前に第2登山口の道標が有った 3km手前の第3登山口駐車場に 新しいペダル式のバイオトイレが有る ただし 便座の25cmくらい下まで溜まっていた ペダルを前80回後ろ20回踏んだけど 状況は変わらず 故障しているかも グーグルナビの案内は7km手前で終わるが 道は続いている 道の駅は21km手前に有る 夜間閉店のコンビニに注意 (温泉街と23km手前) 24時間営業のコンビニは24km手前のロー○ン au 温泉街から6kmで一旦途切れる 第3登山口でつながる その先で再び途切れる 烏帽子尾根登山口でなんとかつながる (稜線でつながるところが多い) |
コース状況/ 危険箇所等 |
烏帽子尾根登山口から 前僧ヶ岳・僧ヶ岳・北駒ヶ岳・駒ヶ岳を 往復した 整備の良い登山道で 巾広く苅り払いされている 未明に降った雨で パンツが濡れる心配をしたけど 杞憂だった ありがたい 見た目にも古い固定ロープは切れそうなものも有る 必要な箇所は新しいロープになっている ロープを使う岩場は1ヶ所有った 標高1700mを越えると 高木はなくなり 展望が良い その代わり陽当たりも良くなるので 真夏の登山は避けた方がいいかも? 平日なのに好天で 会った人は20人以上 半数は僧ヶ岳までのようだ 自分的には 越中駒ヶ岳まで行かないともったいないと思う au 稜線のほとんどと 各ピークでつながる 烏帽子尾根登山道と宇奈月温泉登山道の合流部など 鞍部やトラバース区間で途切れる |
その他周辺情報 | 前日は 上市町公営のアルプスの湯を利用した 610円 建て替えて新しくなっていた 下山後 宇奈月温泉総湯 湯めどころ宇奈月を利用した 510円 無臭透明で少しトロミの湯を掛け流す 黒薙温泉から引き湯する宇奈月で 掛け流しの温泉は貴重 |
写真
撮影機器:
感想
この6月下旬に 登ろうとした僧ヶ岳と 越中駒ヶ岳・・・林道開通前と知って、それなら7月でなったら登ろうか とも考えたが、諸事情もあって この秋まで延ばしたのが、効を奏したようだ。
視界の良い中で好展望に恵まれたし、時間の経過と共に 高度を上げる雲海が、画竜点睛?眺めを引き締めてくれた。
紅葉に関しては、黄色に茶のグラデーションで 大人の紅葉と言うことに しておこう。
豪雪の影響なのか?標高1700mを越えると 高木が無くなり、展望が良くなる。
その代わり 陽当たり抜群で、10月下旬とは思えないような 強い日射しで夏山のような天気だった。
もっとも 6月〜9月だったら、はるかに強烈な日射しでバテていたと思う。
今日のタイミングで歩いて 正解だった。
巾 広目の苅り払いで、歩き易い道がありがたい。
周辺に 毛勝山や猫又山など興味をひく山が、いくつか有るけど、これ以上は 体力的に無理かもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する