焼岳北峰までのんびり山行できるなんて
- GPS
- 04:50
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 838m
- 下り
- 830m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口前が駐車場20台くらいは止められます トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴツゴツ石あり 整備されているが 下りは石車になり滑りやすい また、火山のため要注意 |
その他周辺情報 | 中の湯温泉 坂巻温泉 上高地へも行けます |
写真
装備
個人装備 |
ストック
手袋
雨具
ライト
湿布
水1
行動食2回分
おにぎり2個
予備の靴紐
コンパス
GPS(携帯)
充電器
ゲーター
熊よけスプレー
湿布
テーピング
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|---|
共同装備 |
シート
ガスバーナー
|
感想
2年前にアイゼン履いての焼岳
雪のない時に登って見たいし、
そろそろ火山性微動も心配なところ!
なので、紅葉見ながら行ける時に行こうと言うことになり、まずは駐車場確保の
朝3時30出発
(長野県に住んでいるのになんで?!っていつも
思う(T ^ T)
久しぶりの焼岳はやっぱり眺めは最高だった
ところどころ、煙が上がっていて
近くは温かい
地球は生きてる!
午前中のうちに行って来れたので
下山後はのんびりコーヒータイムと温泉と
地元のりんご爆買いして家には珍しく3時30には到着
今回はのんびりと山行を楽しめた
あとは晴れたらもっと良かったんだけどなぁ
火山活動の為これから登る事が出来なくなるのではないかとまだ雪道しか登っていなかったので秋の焼岳を山行する事にしました✨
毎回ながら駐車場問題があるので自宅を早目に出発狭い国道は車が連なるほど走ってましたビックリ❗皆さんどちら迄行くのかな?と思っていましたら沢渡駐車場で何台か抜け前の2台も私達目指す中の湯駐車場へ、後は安房峠の方面でしたね この時点で駐車場アウト!かな?と思いましたが、なんとか停める事できラッキー!
まだ、日が昇らない山道をヘルメットにヘッテン付けいざ!山頂へ… 前回来た時、「このひっくり返えったサビサビの車安房峠のくねくね道から堕ちたのかな?」と想像しながら登っていった記憶をを思い出し雪道でない急な山を登って行き広場で焼岳の姿を拝見、そこからのガス噴火🌋辺り迄の道のり雪道よりも大変でした ガスの煙と緑の池、コントラストがいいね👍 北方を目指し岩場を登る、前回は足痙りまくって山友さんにリックを持っていただいて登頂した事思い出しました 今回はリベンジ! 山頂迄しっかり担いで登る事出来ました!
曇り空でしたが遠くまで360度見渡す事ができ最高気分❗ 遠の白山、富士山のテッペンに近くは穂高連峰 イイ眺めです✨ ほとんど人がいないなかゆっくりと朝食🥣取る、するとワンコ🐕?が2匹登って来てビックリ!(ワンちゃん登って来られる山?前回、ワンコよりも劣りヒイヒイでした〜)
下山はいつもの事ながらサクサクとしかし、前回痛めた右足首を気にしながらワンコ抜かし本日、山行修了 お昼前に着いたのでゆっくり駐車場でコーヒータイムし以前から気になっていた坂巻温泉♨?へ… 貸し切り状態の温泉楽しむ事が出来ました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する