ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7405285
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

千葉 工業地帯からの房総山岳志2座

2024年10月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
20.9km
登り
183m
下り
186m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:10
合計
5:10
距離 20.9km 登り 183m 下り 186m
8:16
26
8:42
18
成龍寺
9:00
39
椎の森公園
9:39
9:49
53
10:42
18
八坂神社
11:00
15
姉崎神社
11:15
43
姉崎天神山古墳
11:58
68
13:06
20
中瀬橋(養老川)
13:26
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路
JR内房線 長浦駅

復路
JR内房線 五井駅
コース状況/
危険箇所等
笠上山
南から登って北側を下りた。南側は途中までは簡易舗装路の坂道を登る。北側斜面は足元が見えないほど切れ落ちている箇所があるので、要注意。坂道の途中から藪の勢いが増す。山頂部には特徴的なピークがある訳ではなく、場所も良く分からない。北側には地図上の実線=徒歩道が続くが、歩かれていないようで廃道と言って差し支えない。南側のピストンを推奨する。未確認だが、南東側の斜面もゆるやかでアプローチできるかもしれない。

海保大塚
古墳のあるところ。北東側、南東側いずれも明瞭な道がある。北東側は竹林の不整地だが、南東側の方が簡易舗装もあり歩きやすい。古墳上からはかすかに眺望あり。古墳の付近には桜があった。春は花見ができそう。
その他周辺情報 袖ケ浦市椎の森
https://www.city.sodegaura.lg.jp/soshiki/kankyo/mizutomidorinosato.html

姉崎神社
https://anejin.org

麺酒場京
https://s.tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12061092/dtlrvwlst
長浦駅構内から海(東京湾)側。大きな風車が回る。
2024年10月26日 08:14撮影 by  SOG14, Sony
5
10/26 8:14
長浦駅構内から海(東京湾)側。大きな風車が回る。
成龍寺の隣を抜ける。宗派は不明で、調べると裁判沙汰等の怪しい話が出てくる。
2024年10月26日 08:42撮影 by  SOG14, Sony
9
10/26 8:42
成龍寺の隣を抜ける。宗派は不明で、調べると裁判沙汰等の怪しい話が出てくる。
椎の森公園。思ってたよりも小さく、この一角だけのようだ。中央にあるのは椎の木?
2024年10月26日 09:00撮影 by  SOG14, Sony
3
10/26 9:00
椎の森公園。思ってたよりも小さく、この一角だけのようだ。中央にあるのは椎の木?
椎の森とある。こちらではなく、後ろの道へ。
2024年10月26日 09:06撮影 by  SOG14, Sony
2
10/26 9:06
椎の森とある。こちらではなく、後ろの道へ。
そこそこの舗装
2024年10月26日 09:07撮影 by  SOG14, Sony
1
10/26 9:07
そこそこの舗装
ホトトギスか
2024年10月26日 09:09撮影 by  SOG14, Sony
6
10/26 9:09
ホトトギスか
ゲートはあるが、歩行者は通れる。この辺りまでが椎の森なのかも。
2024年10月26日 09:12撮影 by  SOG14, Sony
2
10/26 9:12
ゲートはあるが、歩行者は通れる。この辺りまでが椎の森なのかも。
裏側?から笠上山へ向かう。こちら側のゆるやかな斜面からも行けそうな感じ。
2024年10月26日 09:32撮影 by  SOG14, Sony
2
10/26 9:32
裏側?から笠上山へ向かう。こちら側のゆるやかな斜面からも行けそうな感じ。
地図上には道がある。この先の左手民家の方がいたので、ご挨拶。
2024年10月26日 09:35撮影 by  SOG14, Sony
2
10/26 9:35
地図上には道がある。この先の左手民家の方がいたので、ご挨拶。
笠上山へ向かう。途中で地元のご老人とすれ違う。なぜ、こんな所に?
2024年10月26日 09:38撮影 by  SOG14, Sony
1
10/26 9:38
笠上山へ向かう。途中で地元のご老人とすれ違う。なぜ、こんな所に?
天気はイマイチだが、海側の好展望
2024年10月26日 09:40撮影 by  SOG14, Sony
3
10/26 9:40
天気はイマイチだが、海側の好展望
明確なピークがある訳ではないが、ヤマレコ登録されている笠上山山頂付近の竹藪。
2024年10月26日 09:48撮影 by  SOG14, Sony
2
10/26 9:48
明確なピークがある訳ではないが、ヤマレコ登録されている笠上山山頂付近の竹藪。
ピンテのマテバシイ?
2024年10月26日 09:51撮影 by  SOG14, Sony
4
10/26 9:51
ピンテのマテバシイ?
北側からの下山を試みる。酷い道で歩かれていないことが分かるが、金網はあった。ペースが落ちてCT6.3くらい。
2024年10月26日 09:57撮影 by  SOG14, Sony
1
10/26 9:57
北側からの下山を試みる。酷い道で歩かれていないことが分かるが、金網はあった。ペースが落ちてCT6.3くらい。
金網沿いは藪が深く、少し内側へ逃げると竹に変わった。
2024年10月26日 10:10撮影 by  SOG14, Sony
3
10/26 10:10
金網沿いは藪が深く、少し内側へ逃げると竹に変わった。
金網沿いではなく、左側の竹藪から出てきた。
2024年10月26日 10:15撮影 by  SOG14, Sony
1
10/26 10:15
金網沿いではなく、左側の竹藪から出てきた。
八坂神社。なかなか良い雰囲気だった。
2024年10月26日 10:42撮影 by  SOG14, Sony
5
10/26 10:42
八坂神社。なかなか良い雰囲気だった。
椎津川。海につながっていて、魚もたくさん泳いでいた。
2024年10月26日 10:45撮影 by  SOG14, Sony
4
10/26 10:45
椎津川。海につながっていて、魚もたくさん泳いでいた。
姉崎神社へ
2024年10月26日 10:59撮影 by  SOG14, Sony
3
10/26 10:59
姉崎神社へ
姉崎神社に参拝。七五三詣の姿もあり。
2024年10月26日 11:04撮影 by  SOG14, Sony
9
10/26 11:04
姉崎神社に参拝。七五三詣の姿もあり。
姉崎天神山古墳に寄り道する。この辺り、古墳地帯。
2024年10月26日 11:14撮影 by  SOG14, Sony
4
10/26 11:14
姉崎天神山古墳に寄り道する。この辺り、古墳地帯。
古墳の上には天満宮。社裏側は更に一段高くなっていた。
2024年10月26日 11:16撮影 by  SOG14, Sony
2
10/26 11:16
古墳の上には天満宮。社裏側は更に一段高くなっていた。
海保大塚山へ
2024年10月26日 11:54撮影 by  SOG14, Sony
1
10/26 11:54
海保大塚山へ
良い道
2024年10月26日 11:57撮影 by  SOG14, Sony
1
10/26 11:57
良い道
古墳の上には三等三角点「海保塚」。北西に僅かに眺望あり。
2024年10月26日 11:59撮影 by  SOG14, Sony
5
10/26 11:59
古墳の上には三等三角点「海保塚」。北西に僅かに眺望あり。
古墳の桜
2024年10月26日 12:00撮影 by  SOG14, Sony
10
10/26 12:00
古墳の桜
海保大塚全景
2024年10月26日 12:02撮影 by  SOG14, Sony
4
10/26 12:02
海保大塚全景
南側の道も明瞭。簡易舗装があったりなかったり。
2024年10月26日 12:04撮影 by  SOG14, Sony
1
10/26 12:04
南側の道も明瞭。簡易舗装があったりなかったり。
南側は案内板あり
2024年10月26日 12:06撮影 by  SOG14, Sony
1
10/26 12:06
南側は案内板あり
後は駅へ向かう。不安をかかえて歩く実線の道。行けるかなー?
2024年10月26日 12:31撮影 by  SOG14, Sony
1
10/26 12:31
後は駅へ向かう。不安をかかえて歩く実線の道。行けるかなー?
抜けた先には謎のガードレール。
2024年10月26日 12:33撮影 by  SOG14, Sony
1
10/26 12:33
抜けた先には謎のガードレール。
工業地帯の炎にズーム。
2024年10月26日 13:06撮影 by  SOG14, Sony
3
10/26 13:06
工業地帯の炎にズーム。
少し遅い昼食に鶏白湯ラーメン。塩にしてはコクがあって美味かった。若い店員さんもめちゃくちゃ愛想が良くて気持ち良い。
2024年10月26日 13:42撮影 by  SOG14, Sony
9
10/26 13:42
少し遅い昼食に鶏白湯ラーメン。塩にしてはコクがあって美味かった。若い店員さんもめちゃくちゃ愛想が良くて気持ち良い。
撮影機器:

感想

 前日にバリウム&下剤を飲んでいます。多少違和感が残るので、ロード寄りでエスケープしやすいルートを設定しました。朝のトイレ事情も鑑みて、電車の時刻も決めずに「来た電車」に乗っています。

 スタートの長浦駅付近は地図からも感じ取れますが、工業地帯です。ダンプやトラックが多い。歩く人もいません。幹線道路から途中で内陸側に進み、「袖ケ浦市椎の森」に寄り道しました。整備の雰囲気は感じられますが、とにかく人がいない。まぁ、そもそも近所に住んでいる人が少ないのでしょう。もったいない感じがします。

 笠上山は途中から藪に変わりますが、一部に自然林が残るようでした。残念ながらゴミも多く、かつては人が出入りしていたことが分かります。その後の海保大塚はとてもきれいに整備されていました。冬桜なのか、桜も少し咲いていました。春も良い花を咲かせることでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら