記録ID: 7405383
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺 雲海すごかったねぇ。
2024年10月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:06
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 594m
- 下り
- 592m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:06
距離 9.7km
登り 594m
下り 592m
6:25
3分
スタート地点
13:31
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:15 上日川第一駐車場 ※曇りだったせいか、到着時点では第一駐車場はまだ10台くらい停められそうでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート明瞭、危険個所なし。 紅葉真っ盛りでした。 |
写真
感想
今回はKIWAtttさんのお友達ののりりさんとKids達と大菩薩に登ってきました。
天気は終始曇りだったのですが、そんなに寒くもなくいいコンディション。
紅葉も見れて富士山もばっちり。何より、ほんとに海のように見える雲海が広がっており最高の景色も見れました。
KIWAtttさんものりりさんもKidsたちもみんな楽しい人達で、楽しかったです。
また、KIWAtttさんが準備してくれた山飯もいつもながらの凝っていて、デザートも美味しかったです。
ただ、ご飯で長く座っていた状態から、立ち上がった時にギックリ腰をやってしまいました。まいった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
kidsたちの可愛いさに元気をもらい、初めての雲海を見て、感動しました!!
皆で食べるごはんも最高でした。
帰ってから身体がバキバキ、あたまの中は山登りのことでいっぱい🩷になりました。
ほんと、楽しかったです。
次回は、地図をダウンロードして、山行記録を残したいな。
私も楽しかったです。
また行きましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する