記録ID: 7406736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳
2024年10月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:18
距離 10.5km
登り 1,011m
下り 1,011m
14:56
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 |
写真
感想
今週は四国に行く予定だったけど天気予報が悪かったので、天気が良さそうな北の方へ。
今年は長野の山にほぼ行けてないので行ってみよう。そしてアルプスにも行けてないので日帰りで行けるアルプスということで、自分のアルプス登山の原点でもある唐松岳へ。
天気予報は晴れだったんですがほぼ高曇りで下山してくるくらいにようやく晴れてきました。
それでも展望はバッチリ。遠くの山も綺麗に見えたし良かった。
やっぱりアルプスは良い。歩いててもずっと絶景なので飽きません。
この時期としては気温高め。薄着でも寒くなく快適でした。山の紅葉は終わってて今はスキー場の辺りが見頃。
山頂は後は雪を待つだけの雰囲気でした。
復帰してからは一番標高差があるし万全の状態ではないのでちょっと心配でしたが、まあ何とか後から来る人にどんどん道を譲りながら登れました。
ということで今年もアルプスに登れました。
登山を始めてから毎年アルプスに登ってましたが、今年は初めて途切れるか?無理だなと諦めてました。
でも急遽予定を変更して何とか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する