ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7413247
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王古道 千年の時に思いを馳せる。

2024年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
16.2km
登り
949m
下り
949m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:25
合計
4:53
8:33
14
スタート地点
8:47
8:47
23
9:10
9:11
29
9:40
9:40
4
9:44
9:45
5
10:03
10:03
7
10:11
10:11
6
10:17
10:18
3
10:21
10:21
4
10:25
10:44
12
11:04
11:04
10
11:14
11:17
2
11:18
11:19
5
11:24
11:24
15
11:39
11:39
16
11:55
11:56
4
12:00
12:00
7
12:08
12:08
17
12:31
12:32
25
12:57
12:57
21
13:18
13:18
12
13:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
エコーライン2024/10/15から夜間凍結のおそれがあるとして開門時間8:00~17:00、以外は夜間閉鎖
2024/11/5からは冬季閉鎖
 
詳しくはこちら
https://www.zao-machi.com/news/257.html
コース状況/
危険箇所等
賽の磧は溶岩石がゴロゴロ
大黒天からは階段連続
熊野岳からワサ小屋まではゴーロ帯
熊野岳から馬の背はザレているので滑落や落石しないよう
その他周辺情報 ラーメン 麺王みらい
 醤油と柚でさっぱり!
不忘の湯 掛け流し 500円
 熱めだけど直ぐに慣れる!
 女将さんに蔵王の美味しいお水いただきました
 体の中も浄化されました
今日はここ賽の磧がスタートとなりました
2024年10月27日 08:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 8:34
今日はここ賽の磧がスタートとなりました
舗装路を進むこと20m
おもむろに土の方面に進む入り口が左手に
2024年10月27日 08:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 8:37
舗装路を進むこと20m
おもむろに土の方面に進む入り口が左手に
三途の川とも呼ばれているようで
向こうの景色に目を奪われていると
2024年10月27日 08:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 8:43
三途の川とも呼ばれているようで
向こうの景色に目を奪われていると
こんなゴロゴロした溶岩石の庭園で迷子になる
広場は迷う
2024年10月27日 08:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 8:44
こんなゴロゴロした溶岩石の庭園で迷子になる
広場は迷う
ふと足元を見ると鉄の杭の目印があり
これ伝うようです
木や枝にはピンクや水色のテープがありました
2024年10月27日 08:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 8:45
ふと足元を見ると鉄の杭の目印があり
これ伝うようです
木や枝にはピンクや水色のテープがありました
エンジン音を、聞きながら歩くと
当初予定していた「大黒天」に出たようす
2024年10月27日 09:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 9:07
エンジン音を、聞きながら歩くと
当初予定していた「大黒天」に出たようす
ここからは人がたくさん。
まずは100万年前の噴火の歴史を学ぶ
この脇には大黒天さまがいらっしゃいます
2024年10月27日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 9:10
ここからは人がたくさん。
まずは100万年前の噴火の歴史を学ぶ
この脇には大黒天さまがいらっしゃいます
眼下はその駐車場。眺め良き!
ここに止めるはずだったのだが
早合点、、またやってしまった😭
2024年10月27日 09:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 9:12
眼下はその駐車場。眺め良き!
ここに止めるはずだったのだが
早合点、、またやってしまった😭
遠く離れたところからも見える
ダイナミックな五色岳
2024年10月27日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 9:21
遠く離れたところからも見える
ダイナミックな五色岳
白石?方面の雲海
2024年10月27日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 9:28
白石?方面の雲海
しばらくこのような立派な石の階段
ステップが均等なので歩きやすい
2024年10月27日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 9:33
しばらくこのような立派な石の階段
ステップが均等なので歩きやすい
今日是非みたかったお釜が現れてきました😁
2024年10月27日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 9:43
今日是非みたかったお釜が現れてきました😁
刈田岳と書いてありますが
逆光のせいでラスボスなかんじに⁈
2024年10月27日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 9:43
刈田岳と書いてありますが
逆光のせいでラスボスなかんじに⁈
こちらはマジの山頂
神社のすぐ脇です
2024年10月27日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 9:47
こちらはマジの山頂
神社のすぐ脇です
神社にお参りしました
狛犬や石像、石碑と思われるものはブルーシートに包まれて冬支度
2024年10月27日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 9:47
神社にお参りしました
狛犬や石像、石碑と思われるものはブルーシートに包まれて冬支度
熊野岳へ向かう途中に刈田岳を振り返って。
空にはたくさんの飛行線
2024年10月27日 09:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 9:56
熊野岳へ向かう途中に刈田岳を振り返って。
空にはたくさんの飛行線
雲海がずーっと漂ってます
何度も振り返っては写真をせっせと撮る
2024年10月27日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/27 10:07
雲海がずーっと漂ってます
何度も振り返っては写真をせっせと撮る
熊野岳の避難小屋が見えてきたね
午後はここら辺で救助活動があった様子でした
2024年10月27日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/27 10:07
熊野岳の避難小屋が見えてきたね
午後はここら辺で救助活動があった様子でした
太陽と雲を吸い込んだエメラルド
2024年10月27日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/27 10:13
太陽と雲を吸い込んだエメラルド
赤茶色の山はおそらく紅葉している
2024年10月27日 10:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/27 10:17
赤茶色の山はおそらく紅葉している
蔵王古道の10合目
黄土色の大地
2024年10月27日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 10:26
蔵王古道の10合目
黄土色の大地
月山も雲海に浮かび、鳥海山の帽子が見えた
2024年10月27日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/27 10:26
月山も雲海に浮かび、鳥海山の帽子が見えた
宮城県、山形県県境付近にある山々
名前はわかりません😭
2024年10月27日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/27 10:26
宮城県、山形県県境付近にある山々
名前はわかりません😭
薄いベールが繊細な東北の今日
2024年10月27日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/27 10:26
薄いベールが繊細な東北の今日
鳥海山は綿を纏い
手前には雲海のブランケット
2024年10月27日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 10:29
鳥海山は綿を纏い
手前には雲海のブランケット
何度も見てしまう月山方面
その手前は地蔵山かな?時間もあるし歩いてみるか!
2024年10月27日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/27 10:29
何度も見てしまう月山方面
その手前は地蔵山かな?時間もあるし歩いてみるか!
反対に南西方面。こちらは飯豊かな
2024年10月27日 10:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/27 10:30
反対に南西方面。こちらは飯豊かな
南陽市や米沢市あたりかな
街がよく見える
2024年10月27日 10:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 10:31
南陽市や米沢市あたりかな
街がよく見える
熊野岳山頂1840mは広々として眺望が良いので休憩。持参した食料(ソーセージとゼリー)簡素すぎてあっという間に完食
(下山後のラーメン楽しみなので今日のところはよし)
2024年10月27日 10:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 10:43
熊野岳山頂1840mは広々として眺望が良いので休憩。持参した食料(ソーセージとゼリー)簡素すぎてあっという間に完食
(下山後のラーメン楽しみなので今日のところはよし)
地蔵山Mt.ZIZO 1786m
これより下りは狭い直線コース
なのでめっちゃ詰まる😅
2024年10月27日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 11:04
地蔵山Mt.ZIZO 1786m
これより下りは狭い直線コース
なのでめっちゃ詰まる😅
ゴンドラ駅でトイレを借りて、甘いりんごジュースのペットボトルを一つ自販機で調達。
振り返って地蔵山からの直登コースと、
木道は地蔵山トラバース道へと続きます
2024年10月27日 11:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 11:18
ゴンドラ駅でトイレを借りて、甘いりんごジュースのペットボトルを一つ自販機で調達。
振り返って地蔵山からの直登コースと、
木道は地蔵山トラバース道へと続きます
観光客の間を縫って駆け足で三宝荒神山ピーク
広くはないけど開けていて眺望よく、
テーブルがあって家族連れが休憩してました
2024年10月27日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 11:23
観光客の間を縫って駆け足で三宝荒神山ピーク
広くはないけど開けていて眺望よく、
テーブルがあって家族連れが休憩してました
直下は赤銅色
紅葉は終盤🍁
2024年10月27日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 11:23
直下は赤銅色
紅葉は終盤🍁
帰りは山頂へは寄らずにトラバースで。
笹が生い茂って迫り出しているものの
木道の状態は大変よく、歩きやすいです
2024年10月27日 11:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 11:34
帰りは山頂へは寄らずにトラバースで。
笹が生い茂って迫り出しているものの
木道の状態は大変よく、歩きやすいです
山姥が鎮座するワサ小屋で合流した
山姥像が血相迸る感じで目が合わせられなかった
昔はここで通行料を徴収していたとか
2024年10月27日 11:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 11:39
山姥が鎮座するワサ小屋で合流した
山姥像が血相迸る感じで目が合わせられなかった
昔はここで通行料を徴収していたとか
熊野岳山頂へ行く人は近道↑を通る
そうでない方は左に行くとまたトラバースがあるので、進んでいくと熊野岳避難小屋に出ます
2024年10月27日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 11:44
熊野岳山頂へ行く人は近道↑を通る
そうでない方は左に行くとまたトラバースがあるので、進んでいくと熊野岳避難小屋に出ます
熊野岳のザレた斜面を降りてきた
そういえばサイレンが鳴っていたなぁと思ったら
今度はけたたましくヘリが旋回しています
2024年10月27日 12:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 12:12
熊野岳のザレた斜面を降りてきた
そういえばサイレンが鳴っていたなぁと思ったら
今度はけたたましくヘリが旋回しています
上空は徐々に湿気がふえてきてて
織りなす模様が素敵でたびたび足止めされる
2024年10月27日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 12:29
上空は徐々に湿気がふえてきてて
織りなす模様が素敵でたびたび足止めされる
見頃の植物はかなり少ないけど
こちらは白玉と
2024年10月27日 12:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 12:42
見頃の植物はかなり少ないけど
こちらは白玉と
コケモモ さっきのと赤白でクリスマス感🎄
2024年10月27日 12:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 12:42
コケモモ さっきのと赤白でクリスマス感🎄
イワカガミの銅葉が一際輝いてました
2024年10月27日 12:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 12:43
イワカガミの銅葉が一際輝いてました
飛行機雲が印象的
2024年10月27日 12:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 12:46
飛行機雲が印象的
セスナも飛んでる 何だろう 報道かな?
2024年10月27日 12:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 12:47
セスナも飛んでる 何だろう 報道かな?
大黒天🅿︎に戻ってきた
100台だっけ?まだまだ停められそう
2024年10月27日 12:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 12:57
大黒天🅿︎に戻ってきた
100台だっけ?まだまだ停められそう
さて、賽の磧へはこのポールからさらに進みます
2024年10月27日 12:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 12:58
さて、賽の磧へはこのポールからさらに進みます
コマクサ平(あと2分)の駐車場との分岐を示す表示
2024年10月27日 13:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 13:08
コマクサ平(あと2分)の駐車場との分岐を示す表示
まだまだ降るよ〜あと20分
2024年10月27日 13:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 13:08
まだまだ降るよ〜あと20分
登りは時折見失った道でしたが、下りはずっと足元見ていたせいか楽々andサクサク
2024年10月27日 13:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 13:20
登りは時折見失った道でしたが、下りはずっと足元見ていたせいか楽々andサクサク
🅿︎に戻ってきた。うーん人気なし…数台 笑

これは噴石時の避難が可能な構造のトイレだそうですが、今回はこの立派なトイレは使えず代わりに駐車場敷地の仮設トイレを利用しました
2024年10月27日 13:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 13:30
🅿︎に戻ってきた。うーん人気なし…数台 笑

これは噴石時の避難が可能な構造のトイレだそうですが、今回はこの立派なトイレは使えず代わりに駐車場敷地の仮設トイレを利用しました
ただいま!カメムシさーん
山の虫ってなぜか怖くないんだけど何でだ😕

さてと。。 今なら間に合う~
ラストオーダー14:30
2024年10月27日 13:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 13:30
ただいま!カメムシさーん
山の虫ってなぜか怖くないんだけど何でだ😕

さてと。。 今なら間に合う~
ラストオーダー14:30
ご馳走さまでした!食後に"不忘の湯"♨️に立ち寄り汗を流してほっかほか。皆さん楽しく話してくださってありがとうございました♪上腕二頭筋褒められました笑 では!
2024年10月27日 14:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/27 14:11
ご馳走さまでした!食後に"不忘の湯"♨️に立ち寄り汗を流してほっかほか。皆さん楽しく話してくださってありがとうございました♪上腕二頭筋褒められました笑 では!

感想

改めまして、週末は蔵王で"古の登山道"を歩いてきました。 

まずは早速⁇駐車場間違いまして大黒天ではなく賽の磧登山口がスタートとなりました😅

だれもいない賽の磧で三途の川の感じを味わい、くまさん出ないか内心不安、 大黒天に合流しホッとすると… 噴火跡の力強さダイナミックな火山を目の当たり感動! ヤマンバの横はビクビクしながら通過し、最後は巨大なお地蔵さまに辿り着く、というとっても楽しい道のりでした😓

1000年以上も前より古の人々が歩いてきた魂の宿った山。火山から悠久の流れをバチバチ感じます。大切な人の辛さ苦しみがなくなり平穏な世になりますように🙏

蔵王でお釜を見る目的は果たし
マイブームの飛行機雲も存分に堪能し
ついでに本物の飛行機も眺め✈️
予想外の救助劇にでくわすとか。

来季は、南蔵王の不忘山に行ってみよう~😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら