記録ID: 741384
全員に公開
ハイキング
東海
竜頭山 〜山頂から初冠雪の霊峰富士が望めました♪〜
2015年10月13日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:57
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,418m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今年、杉が間伐されて明るい雰囲気になっていました。 特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 立ち寄り湯は、秋葉ダムの左岸にある”やすらぎの湯”が落ち着いて入浴できます。 |
写真
撮影機器:
感想
千メートルを超えた辺りから一部紅葉が見受けられました。これから紅葉が進むのではないかと思われます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人
yamagutuさん はじめまして
何とも優しい色合いの麗しき花の名前は「エンシュウハグマ」だとおもいます。ずっと「キッコウハグマ」と思い込んでいたのですが間違いを竜頭山の常連さんに教えて頂きました。花はそっくりですが葉の形が違います。「キッコウハグマ」は2週間ほど前にはまだまだ固い蕾でした。そろそろ咲き始めるのでしょうか・・・。
はじめまして。花の名前を教えていただき、誠にありがとうございます。
”エンシュウハグマ”という名前なんですね♪確かに。写真で様子がお分かりのように、花が開いたように見えました。
竜頭山はまだ8回目ですが、常連さんが多い人気の山ですよね!
私の普段の行いの所為か、今回が山頂付近で富士山を見たのが初めてです!
また、分らない花等が出てきましたら、是非教えてください。お願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する