ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 741609
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

▼入笠山はゴンドラ使わず下から登る

2015年10月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
14.7km
登り
1,027m
下り
1,026m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:22
合計
4:01
9:17
26
スタート地点
9:43
9:44
27
10:11
10:11
38
10:58
11:02
3
11:05
11:13
49
12:02
12:02
17
12:19
12:24
1
12:25
12:25
0
12:25
12:25
5
12:30
12:34
17
12:51
12:51
14
13:05
13:05
13
13:18
ゴール地点
天候 晴れときどきくもりん
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青柳駅の近く、国道20号線から韮崎方向から来ると左折。
坂を上がって、集落を抜ける。基本的に直進。
間違うと入笠湖に行ってしまう。行き止まりなので戻る。
全てではないけども、いくつかの分岐には入笠山への指道標があった。
が。分かりづらい。駐車場所も分かりづらい。
道はいよいよ細くなり、砂利道へ。走りやすいのは100mくらい。
その先は、とんでもねー超悪路。その距離は300mくらい。
垂れ下がる枝、張り出した枝が車体を擦りまくり、道はボッコンボッコ。
私の車が二駆や軽自動車以外の四駆だったとしたら絶対に入りません。
最低でも、軽トラ以上の悪路走破性能を持った四駆車でないと怖いす。

林道はずっと続いているが、これ以上はもう無理だろうというところに、
駐車スペースみたいなのがある。何の看板も無し。
地元のオジサンによれば、悪路の先に駐車場所があるとのことだったので、
そこがそうなんでしょう。
見た目10台くらい置けそう。当然、未舗装。かなり無料。
トイレもポストも自販機も街灯も何にもなし。
コース状況/
危険箇所等
○駐車場所〜展望台(らしき場所)
 駐車場所から林道を辿るのですが、いきなり、林道が分岐してる。
 なんの案内も無し。で。方角的にこっちだろうと適当に進む。
 つまり、駐車場を出て左へ。200mくらい進むと、右手に
 「入笠山ハイキングコース」の小さな看板が倒れている。
 そこから登山道…かと思えば林道の交錯で、分かりづらいかも。
 基本的に林道に出たら、突っ切る。
○展望台(らしき場所)〜お花茶屋〜入笠湿原
 無人の建物があるけど、特に展望台と明記されているわけではない。
 眺望が開けるので、きっとここが展望台なのでしょう。
 この辺りで、すずらんのさと駅からの登山道と合流する。
 登山道が終わり、ここから歩きやすい未舗装林道が入笠湿原まで続く。
○入笠湿原〜入笠山
 車道と登山道が交錯しているので難しい。現地に設置のマップは分かりづらい。
 登山道としては、高低差1mくらいの岩にまで鎖がかかってるほど整備されている。
 山荘や売店が営業し、ゴンドラであがってくる観光客もいるので心配なし。
 山頂周辺は車も走ってる。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○ゆーとろん水神の湯
  ¥800 10:00-21:30(受付21:00)木休 源泉掛け流しらしい
  長野県諏訪郡富士見町富士見9547-7 0266-62-8080
  http://yuutoron.com/

▼食事
 ○ハルピンラーメン富士見諏訪南IC店
  11:00-22:00 無休 完全禁煙 諏訪南インターの真ん前
  長野県諏訪郡富士見町富士見261-4 0266-75-1878

▼バッチ
 ○山彦山荘 5種くらい。全て500円
 ○マナスル山荘本館 5種くらい、うち2種はオリジナル。500円
  http://manaslu-sanso.com/manaslu/
 ○マナスル山荘新館 2種。500円
  http://manasuru.com/

▼ジゲ・スーパー
 ○あぐりモールふじみAコープ 富士見店
  長野県諏訪郡富士見町落合9984-1025 0266-62-2090
  http://www.town.fujimi.lg.jp/site/play/ja-aguri.html

▼参考
 ○JA全農長野(旬のカレンダー)
  http://www.nn.zennoh.or.jp/
 ○信州バーチャル玉手箱
  http://www.tamatebako-jp.com/
車中泊した道の駅こっぶっちざわ。なーんか、雲行きがあやしかねー。モクが八ヶ岳のほうへ向かって流れていってる。それは大いに困るじゃん
2015年10月13日 07:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 7:01
車中泊した道の駅こっぶっちざわ。なーんか、雲行きがあやしかねー。モクが八ヶ岳のほうへ向かって流れていってる。それは大いに困るじゃん
ぶふゎぅ!!
実は、南八ヶ岳の周回を目論んでいたのですけども。八ヶ岳山荘前の駐車場へ来てみれば、この空のアリサマ。雲はよく流れているけど、八ヶ岳の上空で溜まってモクの色が黒濃くなってきた。全く青空が出てくる気配なし
2015年10月13日 07:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 7:52
ぶふゎぅ!!
実は、南八ヶ岳の周回を目論んでいたのですけども。八ヶ岳山荘前の駐車場へ来てみれば、この空のアリサマ。雲はよく流れているけど、八ヶ岳の上空で溜まってモクの色が黒濃くなってきた。全く青空が出てくる気配なし
とりあえず、八ヶ岳山荘の写真だけでも撮っておくか。駐車場の代金は1日500円で、八ヶ岳山荘に払ってくださいって。未舗装と舗装がある。八ヶ岳山荘の駐車場が舗装。蓼科観光駐車場が未舗装。どっちも500円
2015年10月13日 07:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 7:54
とりあえず、八ヶ岳山荘の写真だけでも撮っておくか。駐車場の代金は1日500円で、八ヶ岳山荘に払ってくださいって。未舗装と舗装がある。八ヶ岳山荘の駐車場が舗装。蓼科観光駐車場が未舗装。どっちも500円
トイレは公衆トイレでも、チップ制。一旦、八ヶ岳山荘の中に入らないと利用できないので、無銭利用はできないようになってる
2015年10月13日 07:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 7:54
トイレは公衆トイレでも、チップ制。一旦、八ヶ岳山荘の中に入らないと利用できないので、無銭利用はできないようになってる
未舗装駐車場は120台?
この時期、この天気、ガラッガラ。こんな天気でも、順次、出発していく人がいる。なんにも見えないだろうし稜線は寒そうだなあ。
2015年10月13日 07:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 7:56
未舗装駐車場は120台?
この時期、この天気、ガラッガラ。こんな天気でも、順次、出発していく人がいる。なんにも見えないだろうし稜線は寒そうだなあ。
八ヶ岳、やーめた。道の駅から美濃戸へ向かう途中、南アルプスには雲がかかってないのを確認していたので、近場で気になる山ということで、入笠山に変更した。正面に見えいるのが入笠山。ミート・アイ(肉眼)では、ゴンドラらしきものが見えいた
2015年10月13日 08:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 8:25
八ヶ岳、やーめた。道の駅から美濃戸へ向かう途中、南アルプスには雲がかかってないのを確認していたので、近場で気になる山ということで、入笠山に変更した。正面に見えいるのが入笠山。ミート・アイ(肉眼)では、ゴンドラらしきものが見えいた
で。登山口を探し回る。だいたい入笠湖の近くに登山口があると目星はつけたものの、どこだか分からない。で。写真の未舗装林道は登山口への正解の道。この先、とんでもねーほどの荒くれ林道になる。もっと手前に車をおけるなら、そのほうがよい。車を置けそうなスペースは多々あるけど、勝手に置いてよいかは不明
2015年10月13日 08:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 8:50
で。登山口を探し回る。だいたい入笠湖の近くに登山口があると目星はつけたものの、どこだか分からない。で。写真の未舗装林道は登山口への正解の道。この先、とんでもねーほどの荒くれ林道になる。もっと手前に車をおけるなら、そのほうがよい。車を置けそうなスペースは多々あるけど、勝手に置いてよいかは不明
しかしながら、奥へ進むと立派な駐車スペース。なんの案内もないけど、ここに止めてよいのでしょう。林道の途中にいた地元風のオジヤンが「この先に駐車できる場所がある」と言っていたから
2015年10月13日 08:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 8:57
しかしながら、奥へ進むと立派な駐車スペース。なんの案内もないけど、ここに止めてよいのでしょう。林道の途中にいた地元風のオジヤンが「この先に駐車できる場所がある」と言っていたから
駐車場所の目印はこれくらいっかない
2015年10月13日 08:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 8:59
駐車場所の目印はこれくらいっかない
駐車場所から林道が分岐しているけども、たぶん、方角的にこっちでしょうと、こっちの林道を進む。オートバイなら、もっとずんずん行けそうですけど
2015年10月13日 09:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 9:16
駐車場所から林道が分岐しているけども、たぶん、方角的にこっちでしょうと、こっちの林道を進む。オートバイなら、もっとずんずん行けそうですけど
300mほどで、この倒れた指道標あり。林道から分岐し、ここから登山道に入る
2015年10月13日 09:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 9:19
300mほどで、この倒れた指道標あり。林道から分岐し、ここから登山道に入る
ところどころに、こーいうのあり
2015年10月13日 09:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 9:21
ところどころに、こーいうのあり
うっそーとしてますけど、踏み跡は明瞭
2015年10月13日 09:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 9:22
うっそーとしてますけど、踏み跡は明瞭
たまに不明瞭。たいしたことないですけど。でもまーあまり初心者向けではないかもね
2015年10月13日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 9:33
たまに不明瞭。たいしたことないですけど。でもまーあまり初心者向けではないかもね
展望台? らしき場所。諏訪湖が見えた
2015年10月13日 09:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 9:39
展望台? らしき場所。諏訪湖が見えた
展望台らしき場所にある建物。無人風
2015年10月13日 09:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 9:40
展望台らしき場所にある建物。無人風
あっけらかんとした看板。ひじょーに分かりやすい。というか、特に分岐もないし、これ以上、詳細には描けないか
2015年10月13日 09:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 9:41
あっけらかんとした看板。ひじょーに分かりやすい。というか、特に分岐もないし、これ以上、詳細には描けないか
展望台の先は、かなり整備された林道。車も問題なく通れそう
2015年10月13日 09:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 9:51
展望台の先は、かなり整備された林道。車も問題なく通れそう
オートバイが通った跡もある。車もよく通るみたいだ。歩いている時は見かけなかったけど
2015年10月13日 09:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 9:53
オートバイが通った跡もある。車もよく通るみたいだ。歩いている時は見かけなかったけど
とりかぶ
2015年10月13日 09:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 9:55
とりかぶ
まむう
2015年10月13日 10:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 10:03
まむう
お花茶屋。幽玄スタイル。「跡」かな
2015年10月13日 10:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 10:08
お花茶屋。幽玄スタイル。「跡」かな
なんだか賑々しいっぽいところへ出てきた。ヒトはいないけど。この案内、難しいなあ
2015年10月13日 10:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 10:32
なんだか賑々しいっぽいところへ出てきた。ヒトはいないけど。この案内、難しいなあ
とりあえずは入笠湿原には行かずに、ゴンドラ駅のほうへ行く。なにかマップでもないかと思って
2015年10月13日 10:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 10:37
とりあえずは入笠湿原には行かずに、ゴンドラ駅のほうへ行く。なにかマップでもないかと思って
うーん、唐松の紅葉は早かったようだ。別に期待していたわけではないけど
2015年10月13日 10:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 10:41
うーん、唐松の紅葉は早かったようだ。別に期待していたわけではないけど
ゴンドラ駅近くの八ヶ岳展望所ってところから、グワスの八ヶ岳。登るのやめてよかったなあーあーはははー
2015年10月13日 10:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 10:44
ゴンドラ駅近くの八ヶ岳展望所ってところから、グワスの八ヶ岳。登るのやめてよかったなあーあーはははー
どこに入口があるのかわからないゴンドラ駅。ゴンドラは動いていた
2015年10月13日 10:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 10:46
どこに入口があるのかわからないゴンドラ駅。ゴンドラは動いていた
入笠湿原への入口。手動です。これを自動で開くと勘違いして、いつまでも前で佇んでいる人が、過去にいたんだろうか。そう考えると愉快ね
2015年10月13日 10:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 10:51
入笠湿原への入口。手動です。これを自動で開くと勘違いして、いつまでも前で佇んでいる人が、過去にいたんだろうか。そう考えると愉快ね
入笠湿原。くさもみ状態。すこーし、緑色がまだ残ってる気配
2015年10月13日 10:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/13 10:52
入笠湿原。くさもみ状態。すこーし、緑色がまだ残ってる気配
ここも少し早かったか
2015年10月13日 10:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 10:56
ここも少し早かったか
山彦山荘の脇には、自販機と公衆トイレ。無料利用可能。水道まであった。至れり尽くせり
2015年10月13日 11:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 11:07
山彦山荘の脇には、自販機と公衆トイレ。無料利用可能。水道まであった。至れり尽くせり
サルガセーオ
2015年10月13日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 11:19
サルガセーオ
この辺りは紅葉
2015年10月13日 11:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/13 11:21
この辺りは紅葉
熊出るのけ?
2015年10月13日 11:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 11:26
熊出るのけ?
へー。マイカー規制やってるんだ。詳細は知らないけど。この辺りで、かなり山頂に近いんですけど、車が走っているとはねえ
2015年10月13日 11:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 11:27
へー。マイカー規制やってるんだ。詳細は知らないけど。この辺りで、かなり山頂に近いんですけど、車が走っているとはねえ
おおお。外国人さんが、電動自転車でバッグをガラゴロと引っ張って走っていた。どこかで電動自転車を貸し出しているらしい
2015年10月13日 11:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 11:29
おおお。外国人さんが、電動自転車でバッグをガラゴロと引っ張って走っていた。どこかで電動自転車を貸し出しているらしい
お花畑内に整備されたコースを登ります
2015年10月13日 11:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 11:30
お花畑内に整備されたコースを登ります
振り返ったとこ
2015年10月13日 11:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 11:35
振り返ったとこ
山頂手前で岩場コースとう回路コースに分岐した。せっかくだから、行きは岩場コースとした
2015年10月13日 11:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 11:40
山頂手前で岩場コースとう回路コースに分岐した。せっかくだから、行きは岩場コースとした
ぽぽんわ
2015年10月13日 11:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 11:41
ぽぽんわ
うー。これか? 岩場というのは。高さが1メートルくらいにしか見えないんですけど、その岩に鎖が掛かってる。なにかのギャグだろうか。いや、アート的なオブジェか
2015年10月13日 11:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 11:44
うー。これか? 岩場というのは。高さが1メートルくらいにしか見えないんですけど、その岩に鎖が掛かってる。なにかのギャグだろうか。いや、アート的なオブジェか
ほい。さんちょ。入笠山さんちょ
2015年10月13日 11:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/13 11:54
ほい。さんちょ。入笠山さんちょ
諏訪湖のほう
2015年10月13日 11:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 11:48
諏訪湖のほう
中央アルプスのほうとか。かなりてきとー
2015年10月13日 11:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 11:56
中央アルプスのほうとか。かなりてきとー
甲斐駒ヶ岳とか鳳凰三山とかは雲に隠れてしまった。朝は見えてたのに
2015年10月13日 12:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 12:01
甲斐駒ヶ岳とか鳳凰三山とかは雲に隠れてしまった。朝は見えてたのに
フジコの峰も見えた。冠雪しとるね
2015年10月13日 12:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 12:01
フジコの峰も見えた。冠雪しとるね
さんちょはだだっぴろ。ヒトは写ってないけど数名いた
2015年10月13日 11:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 11:56
さんちょはだだっぴろ。ヒトは写ってないけど数名いた
金峰山。ミートアイでは五丈岩まで見えていた。久しぶりに行ってみたいす。よい山ね、金峰山は。好きさ
2015年10月13日 12:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 12:02
金峰山。ミートアイでは五丈岩まで見えていた。久しぶりに行ってみたいす。よい山ね、金峰山は。好きさ
中央の岩々しているのが瑞牆山
2015年10月13日 12:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 12:02
中央の岩々しているのが瑞牆山
甲武信ヶ岳
2015年10月13日 12:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 12:02
甲武信ヶ岳
奥秩父は終始、大まる見え
2015年10月13日 12:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 12:03
奥秩父は終始、大まる見え
手前に茅ヶ岳
奥に大菩薩嶺とか
帰りの高速から見えた茅ヶ岳は見事な山容だったなあ
2015年10月13日 12:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 12:03
手前に茅ヶ岳
奥に大菩薩嶺とか
帰りの高速から見えた茅ヶ岳は見事な山容だったなあ
八ヶ岳はやっぱり、雲の中だった。つくづく行かなくてよかったー。さぞ寒かったろーな−。へぶるる
2015年10月13日 12:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 12:06
八ヶ岳はやっぱり、雲の中だった。つくづく行かなくてよかったー。さぞ寒かったろーな−。へぶるる
帰りは岩場う回路で。別に、岩場コースでもどっちでもよかったのですけど、違う道を通れるなら、そっちへ。しかし、首切清水とはぶるぶるしちゃうね。私もいつクビになるか知れないしよー
2015年10月13日 12:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 12:07
帰りは岩場う回路で。別に、岩場コースでもどっちでもよかったのですけど、違う道を通れるなら、そっちへ。しかし、首切清水とはぶるぶるしちゃうね。私もいつクビになるか知れないしよー
マナスル山荘本館にやってきました。バッチでも物色するために
2015年10月13日 12:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 12:20
マナスル山荘本館にやってきました。バッチでも物色するために
左がマナスル山荘オリジナル。右のは山彦山荘でも売っていた
2015年10月13日 12:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 12:19
左がマナスル山荘オリジナル。右のは山彦山荘でも売っていた
マナスル山荘の名犬コハダ号
2015年10月13日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 12:16
マナスル山荘の名犬コハダ号
寝起きのヨガ・ストレッチ
ヨガーーーー
これがマナスル山荘名物!!
マナスル・ストレッチじゃあ!!
2015年10月13日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/13 12:16
寝起きのヨガ・ストレッチ
ヨガーーーー
これがマナスル山荘名物!!
マナスル・ストレッチじゃあ!!
ぐぃぃ、ぐぃぃぃ
ぐぃぃぃぃーーーー
マナスル・ヨガの達人かもしれん
2015年10月13日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/13 12:16
ぐぃぃ、ぐぃぃぃ
ぐぃぃぃぃーーーー
マナスル・ヨガの達人かもしれん
マナスル山荘前の公衆トイレ。自由自在に利用可能
2015年10月13日 12:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 12:22
マナスル山荘前の公衆トイレ。自由自在に利用可能
猿尾ガッセ
2015年10月13日 12:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 12:25
猿尾ガッセ
紅葉多少
2015年10月13日 12:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 12:25
紅葉多少
山彦山荘でっす。営業してます。奥のほうで
2015年10月13日 12:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 12:27
山彦山荘でっす。営業してます。奥のほうで
結局、このバッチを買った。500円。ここのオリジナルかな。かなりの年季の入り具合が妙味
2015年10月13日 11:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 11:04
結局、このバッチを買った。500円。ここのオリジナルかな。かなりの年季の入り具合が妙味
再び入笠湿原に。見えているのが入笠山さんちょ。渋い景色だのう
2015年10月13日 12:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 12:35
再び入笠湿原に。見えているのが入笠山さんちょ。渋い景色だのう
ざみる
2015年10月13日 12:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 12:36
ざみる
くだりの途中。道なき道にペインティングとテープが付いていた。どこへ行くんだろ?
2015年10月13日 12:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 12:56
くだりの途中。道なき道にペインティングとテープが付いていた。どこへ行くんだろ?
少ないけど、要所にはこういうのがある
2015年10月13日 13:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 13:03
少ないけど、要所にはこういうのがある
下山後でっす。もう車に乗ってます。分岐には、こんな分かりやすい案内もあったのね。でも、行きではここを通らなかったので、ダイレクトに入笠湖に行ってしまった。入笠湖は、ナニか出てきそうな沼でした。ヌッシーでもいそうだった
2015年10月13日 13:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 13:44
下山後でっす。もう車に乗ってます。分岐には、こんな分かりやすい案内もあったのね。でも、行きではここを通らなかったので、ダイレクトに入笠湖に行ってしまった。入笠湖は、ナニか出てきそうな沼でした。ヌッシーでもいそうだった
ハルピンラーメン富士見諏訪南IC店にやってきました。美濃戸から入笠山へ移動する途中に見つけておいたのさ。まさか、ここにあるとは知らなんだ。出店ラッシュらしい。「信州めん麺メン」という信州麺愛に溢れた冊子に載ってた店
2015年10月13日 13:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 13:52
ハルピンラーメン富士見諏訪南IC店にやってきました。美濃戸から入笠山へ移動する途中に見つけておいたのさ。まさか、ここにあるとは知らなんだ。出店ラッシュらしい。「信州めん麺メン」という信州麺愛に溢れた冊子に載ってた店
素敵なメニュー。諏訪っ子のソウルフードらしい。麺量が大盛りでも特盛でも値段が850円のつけ麺も気になったけど、
2015年10月13日 13:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 13:55
素敵なメニュー。諏訪っ子のソウルフードらしい。麺量が大盛りでも特盛でも値段が850円のつけ麺も気になったけど、
たれつけ大盛りでっす。¥900。並¥800。ニンニク、玉ねぎ、昆布などの数十種類の具材をカメに入れて4年間寝かせて造ったタレがヌードル・オン。これを、よく混ぜてからスープにつけると。スープの味が徐々に変化していくというスタイリッシュつけ麺。この店、うちの近所にできないかねー。次回は、ハルピンラーメンたれこくかな
2015年10月13日 14:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 14:04
たれつけ大盛りでっす。¥900。並¥800。ニンニク、玉ねぎ、昆布などの数十種類の具材をカメに入れて4年間寝かせて造ったタレがヌードル・オン。これを、よく混ぜてからスープにつけると。スープの味が徐々に変化していくというスタイリッシュつけ麺。この店、うちの近所にできないかねー。次回は、ハルピンラーメンたれこくかな
温泉は。ゆ〜とろん水神の湯。聞くからに日帰り施設なれども、源泉掛け流しらしいとのことで。確かに消毒剤のぬおいはしなかったけど、まあ、良くも悪くも日帰り施設でした。露天のスピーカー音楽はいらんかもね
2015年10月13日 14:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 14:43
温泉は。ゆ〜とろん水神の湯。聞くからに日帰り施設なれども、源泉掛け流しらしいとのことで。確かに消毒剤のぬおいはしなかったけど、まあ、良くも悪くも日帰り施設でした。露天のスピーカー音楽はいらんかもね
ゆ〜とろんの駐車場からは、入笠山がよく見えていた。湯船から見えればよいのにね
2015年10月13日 14:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 14:43
ゆ〜とろんの駐車場からは、入笠山がよく見えていた。湯船から見えればよいのにね
帰る途中の道端から八ヶ岳。少しだけ雲はとれてきたけど、やっぱり、山頂部はガスかぶり。しーかし、この辺りは八ヶ岳だの南アルプスだのに囲まれて、なんて幸せなトコなんでしょ。南には富士山が、どででんだし
2015年10月13日 15:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 15:44
帰る途中の道端から八ヶ岳。少しだけ雲はとれてきたけど、やっぱり、山頂部はガスかぶり。しーかし、この辺りは八ヶ岳だの南アルプスだのに囲まれて、なんて幸せなトコなんでしょ。南には富士山が、どででんだし
高速にのる前に定番のジゲスーパー巡り。あぐりモールふじみとは、そそるモールだこと。すげえ、地元品揃えで、ぶっくらこいた
[url=http://www.town.fujimi.lg.jp/site/play/ja-aguri.html]あぐりモールふじみ[/url]
2015年10月13日 15:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 15:53
高速にのる前に定番のジゲスーパー巡り。あぐりモールふじみとは、そそるモールだこと。すげえ、地元品揃えで、ぶっくらこいた
[url=http://www.town.fujimi.lg.jp/site/play/ja-aguri.html]あぐりモールふじみ[/url]
左上から時計回り。「のたおはぎ」はずんだ豆のおはぎとは珍しい。米膳かくいのオリジナルっぽい。「チーズ団子」はしょうゆの焼き団子の上にクリームチーズがライド・オン。珍味。「黒い蕎麦」¥200。「草大福」¥210。団子とおはぎは茅野市で造っていた。草大福は佐久市だったかな。全て長野県産。
[url=http://www.tateshinakougen.gr.jp/places/416/]米膳かくい[/url]
2015年10月13日 15:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 15:54
左上から時計回り。「のたおはぎ」はずんだ豆のおはぎとは珍しい。米膳かくいのオリジナルっぽい。「チーズ団子」はしょうゆの焼き団子の上にクリームチーズがライド・オン。珍味。「黒い蕎麦」¥200。「草大福」¥210。団子とおはぎは茅野市で造っていた。草大福は佐久市だったかな。全て長野県産。
[url=http://www.tateshinakougen.gr.jp/places/416/]米膳かくい[/url]
八ヶ岳乳業コレクション。「八ヶ岳高原プレーンヨーグルト」と「高原紀行ヨーグルト」。「八ヶ岳高原ヨーグルト加糖」。この手のヨーグルトは旨いに決まってる。と、プラシーボ効果絶大。「八ヶ岳高原牛乳」¥180。「八ヶ岳コーヒー」。八ヶ岳乳業とは素敵な乳業だね。
[url=http://www.yatsugatakemilk.co.jp/]八ヶ岳乳業株式会社[/url]
2015年10月13日 16:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 16:00
八ヶ岳乳業コレクション。「八ヶ岳高原プレーンヨーグルト」と「高原紀行ヨーグルト」。「八ヶ岳高原ヨーグルト加糖」。この手のヨーグルトは旨いに決まってる。と、プラシーボ効果絶大。「八ヶ岳高原牛乳」¥180。「八ヶ岳コーヒー」。八ヶ岳乳業とは素敵な乳業だね。
[url=http://www.yatsugatakemilk.co.jp/]八ヶ岳乳業株式会社[/url]
マルイチ産商オリジナルの信州レトルトカレー。「りんご和牛信州牛カレー」と「信州米豚カレー」。道の駅とかでは800円くらいでも買う人いそうな商品。芋がデカかった。他に「信州ハーブ鶏カレー」ってのもあったらしいけど、ここには置いてなかったなあ。おいしい信州、しんしゅしゅ〜!! って信州産の歌かな
[url=http://www.maruichi.com/]マルイチ産商[/url]
2015年10月13日 16:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 16:10
マルイチ産商オリジナルの信州レトルトカレー。「りんご和牛信州牛カレー」と「信州米豚カレー」。道の駅とかでは800円くらいでも買う人いそうな商品。芋がデカかった。他に「信州ハーブ鶏カレー」ってのもあったらしいけど、ここには置いてなかったなあ。おいしい信州、しんしゅしゅ〜!! って信州産の歌かな
[url=http://www.maruichi.com/]マルイチ産商[/url]
「西洋ネギ(リーキ)」¥240。諏訪で作ってる葱だとか。下仁田ネギの長い版か。ナマ食は不適だそうで。「富士見高原のしいたけ」¥199。信州の椎茸は食べたいのさ。「お徳用信州そば600g」¥335。「お徳用うどん1kg」¥238。そばもうどんもナマで茅野市の原田製麺でっす。安いのに、量がキロ単位とはねえ
[url=http://www.haradaseimen.co.jp/]株式会社原田製麺[/url]
2015年10月13日 16:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 16:32
「西洋ネギ(リーキ)」¥240。諏訪で作ってる葱だとか。下仁田ネギの長い版か。ナマ食は不適だそうで。「富士見高原のしいたけ」¥199。信州の椎茸は食べたいのさ。「お徳用信州そば600g」¥335。「お徳用うどん1kg」¥238。そばもうどんもナマで茅野市の原田製麺でっす。安いのに、量がキロ単位とはねえ
[url=http://www.haradaseimen.co.jp/]株式会社原田製麺[/url]
以下は買わなかったもの。「ハルピンラーメン3人前」¥1000。「炒め野沢菜」¥350くらい。「諏訪湖豆」¥400。豆菓子のわりには少々高いね。「シナノピッコロ」¥399。小さいりんご。りんごは他にも各種あったけど、なんだか会津のほうが安かったなあ。本場ならではのブランド価格か
2015年10月13日 16:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 16:15
以下は買わなかったもの。「ハルピンラーメン3人前」¥1000。「炒め野沢菜」¥350くらい。「諏訪湖豆」¥400。豆菓子のわりには少々高いね。「シナノピッコロ」¥399。小さいりんご。りんごは他にも各種あったけど、なんだか会津のほうが安かったなあ。本場ならではのブランド価格か
出た原田商店の「蜂の子」缶詰各種。値段たけーよー。高級食材か。話のタネに買って行こうというお値段ではないね。たぶん、食べられないし。他にイナゴの甘露煮缶詰もあり。缶詰でないのは300円で売ってた。今回は買わず。高いのに、ちょびっとしか入ってないんだもん! 「牛乳パン」は信州発なんだのう。各¥100。「信州コッペ」¥100。きなこペーストが入ってるらしい。「アルクマそば」¥200。高いので買わなかった
[url=http://www.tamatebako.ne.jp/harada/]原田商店[/url]
2015年10月13日 16:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 16:18
出た原田商店の「蜂の子」缶詰各種。値段たけーよー。高級食材か。話のタネに買って行こうというお値段ではないね。たぶん、食べられないし。他にイナゴの甘露煮缶詰もあり。缶詰でないのは300円で売ってた。今回は買わず。高いのに、ちょびっとしか入ってないんだもん! 「牛乳パン」は信州発なんだのう。各¥100。「信州コッペ」¥100。きなこペーストが入ってるらしい。「アルクマそば」¥200。高いので買わなかった
[url=http://www.tamatebako.ne.jp/harada/]原田商店[/url]

感想

元々は、南八ヶ岳の周回縦走を目論んでいたのですけども。美濃戸口についてみますと、あまりにもあまりな空模様だったので、暫く悩んでいるうちに、午前8時をまわってしまいまして。もうなんだか、面倒になってきたので、スッパリ、取りやめて入笠山に登ることにました。入笠山は登ったことがなかったのですけど、いつかは登ろうと思っていたので、ある程度はどこから登ろうかとは考えがあったのです。それは、ゴンドラは使わず、山頂付近まで車で行かず。下の方から、ずんどこずんずんと。しかしながら、元々、入笠山に登る予定ではなかったので、地図を持ってない。ヤマプラで調べてみると、青柳駅から山頂へと続くハイキングコースがあるみたいだ。ルートは決まったけど、登山口はどこにあるのか、車は置けるかといった難問があったのですけど、とりあえず、ソレっぽいところに行ってみることにしました。

とりあえず、入笠湖を目指す。その付近に登山道があるでしょうと、適当に見当をつけて。入笠湖らしき、水溜りに着いた。廃屋はあるけど、登山道らしきモノは見当たらない。駐車場所もない。なんとなく、ここではないような気がして、引き返す。途中で、適当に道を曲がったりしていたら、「入笠山→」の看板を見つけた。そっちへ行くも、すげえ悪路。途中にいたオジヤンに道を尋ねると、この先に駐車できる場所があるらしい。この先って、車、通れるの? 車を止めて歩いて進んでは、先の路面を確かめつつ、車体の上下左右をいろんなモノに擦りながら、なんとか、駐車場所みたいなところへ到着。まだ車道は続いていたけど、これ以上はジムニーしか進めそうにない。

準備して出発。車道と登山道の交錯。要所に案内あり。しかしながら、あまり初心者向きでない。いつしか、車道林道になった。入笠湿原は、草紅葉。唐松の紅葉は少し早かった。山頂は360度の展望。やっぱりというか、八ヶ岳には雲がかかっていた。行かなくてよかった。首切清水の先に大阿原湿原てのもあったけど、そっちまで行くとマナスル山荘のあたりから2.5kmくらいあったし、もうお腹いっぱいになってきてたので戻ることにした。帰りも、入笠湿原を過ぎてしまうと何も見えない林道を延々とくだるだけ。登山道ならまだしも、単なる林道を歩くのは退屈だった。歩きやすいけど。まー結論としては、ゴンドラ使って登ってもよかったかなってとこです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6559人

コメント

moglessさん,こんにちわ^^
昨日は入笠でしたか?
私は八ヶ岳反対側の佐久にいました。山登りでは無く^^;
仕事続きだったので温泉&軽井沢アウトレットに。
昨日は八ヶ岳はずっと雲がかかって姿が見えませんでしたね。
浅間も同様で、上部はずっと雲の中でした。風もあったので寒かったのではないでしょうか。

入笠にして正解だったかもねぇ。
2015/10/14 11:53
Re: moglessさん,こんにちわ^^
Casumin51さん、コメントありがとうございました。遅くなりまして申し訳ありません。

南八ヶ岳周回の予定だったのですけど、付近では八ヶ岳だけが色黒い雲を被ってました。こんなんで登っても寒いだけだろうしで、入笠にしました。入笠山でも風が冷たかったですから、赤岳やら阿弥陀岳ではどうなっていたことやらで、行かなくて、よかったと思っています。どういうわけか、入笠湿原のあたりが、山頂よりも風が冷たくて寒かったです。もうシーズンオフか、入笠山もヒトはまばらでした。

なんとも、佐久市にいらしったんですね。平日に休みがあるんですか。平日はどこ行ってもすいてるから、えーですね。言ってくれれば、そっちの方に赴いたのに。
温泉にアウトレット。山に登らない遠出も楽しいもんです。
ちなみに、軽井沢のヒトビトでゴッタ返している通りを、オートバイで道を切り開くようにして、走った記憶があります。まるで歩行者天国を走るような。あそこは、どこだったんだろうと、今でもふと思い出します。
2015/10/15 21:27
スズランの咲く頃に行ってみたい
こんばんは

入笠山には人の気配が全く感じられませんね
岩場の鎖に同様に鎖に戸惑ったことを思い出しました

唐松の黄葉もサラサラ降る感じが綺麗で素敵なんですけれどね
まだ早かったのですね

大勢のマウンテンバイクの方が自転車ごとゴンドラに乗って山頂駅へ
ここから下りれたら楽しそうだなぁ〜と眺めていました
それからルバーブソフトクリームを食べた記憶があります

ゴンドラ山頂駅付近は展望が開けドーンと八ヶ岳が大迫力で見れますね

ゆ〜とろん水神の湯
沢山の温泉に入られたmoglessさんは多少物足らないか?と思います
2015/10/14 19:27
Re: スズランの咲く頃に行ってみたい
mermaidさん、コメントありがとうございました。遅くなりまして申し訳ありません。

ヒト少なかったですねえ。まるでシーズン外といった感じでした。平日だったというのもありますけど。ゴンドラから先でしか、ヒトを見ませんでした。
あの岩の鎖は、掴むべきか悩みどころですね。設置してくれた方の心意気を思うと掴むべきだったのでしょうが、掴まず通過してしまいました。

唐松さんは、色づき始めって感じでした。標高が2000m近くあるのに、まだこの辺りは緯度が低いから暖かいんですかね。mermaidさんの過去の入笠山レコを拝見させていただきました。唐松の紅葉が見事ですねえ。時期的には、その辺りがベストだったのでしょう。ま、急遽の入笠でしたので、これはこれでよいのです。元々、いつしかは行こうと思っていた山ですから。

そう、マウンテンバイカーズがいる山です。そこかしこに、轍がありました。
この日は、一台も見なかったですけど、私が通ったところは、休日には上から降ってくることもありえますね。怖いですねえ。とても真似できません。
ルバーブソフトは、どこかで見たような。でも、店が営業してませんでしたね。マナスル山荘では、もうソフトは終了したと言ってました。寒いのでって。でも、mermaidのレコでは、食べてますね。どこで?

ゆーとろん。
この辺りは、温泉が少なくて。元々はもみの湯を考えていたのですけど、ハルピンラーメンからほど近くのこっちにしました。ゆーとろんは日帰り入浴施設ですねえ。源泉掛け流しでも、それだけでは満足できないカラダになってしまいました。露天で音楽は流さなくてもよいのにね。音楽はヒトによって好みがあるでしょうし。静かに入りたいです。
2015/10/15 21:43
Re[2]: ルバーブソフト
こんばんは

自分の記録ではなく記憶を頼りにコメントをしていました

ルバーブソフトはゴンドラ駅のチケット売り場前の広場にあるお店
=駐車場前の売店兼レストランだったような曖昧な記憶です

下から登ると買えませんね

わざわざ買いに行ってっていただくほどのものではないのですけれど
ルバーブを使った食品(ジャム等)いくつかあったような なかったような
moglessさんはお土産の方が興味を惹かれるかも知れませんね

次回は頭上を飛ぶマウンテンバイクを避けながらtryしてくださいね

ソフトクリームは帰りに食べることにしたのですが
私が買った方は1/2がバニラのミックスタイプ
相方はルバーブオンリータイプ 強ピンク色で酸味も強かったと記憶しています

私の方が美味しかったので「嗅覚が働く」と言われていた 今は昔のお話です
お酒 煙草とも無縁なので嗅覚は今も健在です たぶん・・・
2015/10/15 22:40
Re[3]: ルバーブソフト
mermaidさん、こんばんは

mermaidさんの入笠レコは。けっこう前の記録で、私はどうやら見てなかったみたいです。

ルバーブは酸っぱいんですかねー。いやーもう寒かったので、とてもソフトを食べようなんて思いもよりませんでした。
ご当地にはルバーブカレーてのもあるみたいです。mermaidさんのレコにでてきても、違和感なさそうな感じです。そっちは食べてみたいかも。しかし、酸っぱいカレーというのも、味が想像つきません。

ルバーブのジャムはまた高そうですねえ。できれば安いほうが。安い安いと言いつつも、今回、買いこんだ物品は合計で4000円超。レジで目を見張りました。元の場所に戻すわけにもいかないし。安さの罠にハマっていたようです。

嗅覚するどいですか?
すると、私からケモノの匂いがすることも既にばれてますか。
2015/10/16 1:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら