ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7419744
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

鹿俣山 天気予報を信じて紅葉と展望をGET

2024年10月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
泥助 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
10.3km
登り
506m
下り
505m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:01
合計
5:13
7:01
7:02
71
8:13
8:50
62
9:52
9:53
20
10:13
10:14
21
10:35
10:49
18
11:07
11:08
4
11:12
11:18
4
11:22
6
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「玉原高原センターハウス」の駐車場を利用しました。2-30台停められそうです。

前回来たときは冬季でしたので、「たんばらスキーパーク」の広い駐車場を利用しましたが、今はオフシーズンはそちらの方は閉鎖されていました。
逆に冬季は「玉原高原センターハウス」には車で入れませんので、スキー場の駐車場を利用することになります。
コース状況/
危険箇所等
特に問題になるところはありませんでした。
玉原高原に向かう車道もすっかり紅葉🍂🍂に彩られていて、登る前からとても期待が膨らみました✨。今日は、以前雪の積もった時に来たセンターハウスからスタートします。
2024年10月29日 06:14撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/29 6:14
玉原高原に向かう車道もすっかり紅葉🍂🍂に彩られていて、登る前からとても期待が膨らみました✨。今日は、以前雪の積もった時に来たセンターハウスからスタートします。
センターハウスの前は広い駐車場でした。今朝は雲が多めではありますが、夜明けの淡い光の美しい瞬間も楽しめました。
2024年10月29日 06:14撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/29 6:14
センターハウスの前は広い駐車場でした。今朝は雲が多めではありますが、夜明けの淡い光の美しい瞬間も楽しめました。
早速登山口へと車道を少し下っていきます。
2024年10月29日 06:16撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/29 6:16
早速登山口へと車道を少し下っていきます。
道の脇には色づいた木々もチラホラと。このあたりはまだ紅葉が始まったばかりという木もあるのですが、木によっては美しく🍁染まっています。
2024年10月29日 06:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11
10/29 6:17
道の脇には色づいた木々もチラホラと。このあたりはまだ紅葉が始まったばかりという木もあるのですが、木によっては美しく🍁染まっています。
ほどなく登山口に到着。道はまだ落ちたばかりの、柔らかい葉🍂が敷かれています。
2024年10月29日 06:18撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/29 6:18
ほどなく登山口に到着。道はまだ落ちたばかりの、柔らかい葉🍂が敷かれています。
この道はスキーパークを横切っていくので、いろいろな施設を通過します。このトンネルはリフトの下をくぐるもの。
2024年10月29日 06:44撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/29 6:44
この道はスキーパークを横切っていくので、いろいろな施設を通過します。このトンネルはリフトの下をくぐるもの。
このリフトの下をトンネルで通過しました。
2024年10月29日 06:44撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/29 6:44
このリフトの下をトンネルで通過しました。
そして、車道を横切ったり、工事中のフラワーパークを横切ったりしながら水平移動していきます。
2024年10月29日 06:49撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/29 6:49
そして、車道を横切ったり、工事中のフラワーパークを横切ったりしながら水平移動していきます。
周辺はすっかり色づいたブナ林の中になります。
2024年10月29日 06:54撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/29 6:54
周辺はすっかり色づいたブナ林の中になります。
そして、森林キャンプ場の中を通過して、スキーパークから直接上がってくる尾根道と合流しました。冬季はこの道を利用するのですね。
2024年10月29日 07:01撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/29 7:01
そして、森林キャンプ場の中を通過して、スキーパークから直接上がってくる尾根道と合流しました。冬季はこの道を利用するのですね。
稜線に出て、ブナ林の中をゆったりと高度を上げていきます。
2024年10月29日 07:11撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/29 7:11
稜線に出て、ブナ林の中をゆったりと高度を上げていきます。
黄色い葉も、色合いがいろいろと微妙で美しいです。
2024年10月29日 07:11撮影 by  iPhone 12, Apple
9
10/29 7:11
黄色い葉も、色合いがいろいろと微妙で美しいです。
途中で、スキーゲレンデの横を通ったりしました。
2024年10月29日 07:23撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/29 7:23
途中で、スキーゲレンデの横を通ったりしました。
空は、場所によって少し青空も広がっていて、徐々に陽の差す明るい時間がでてきました。
2024年10月29日 07:34撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/29 7:34
空は、場所によって少し青空も広がっていて、徐々に陽の差す明るい時間がでてきました。
少し傾斜が急になると、鹿俣山の直下までやってきました。あの岩は鹿俣山の山頂の南面にある崖のようです。
2024年10月29日 08:02撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/29 8:02
少し傾斜が急になると、鹿俣山の直下までやってきました。あの岩は鹿俣山の山頂の南面にある崖のようです。
そして、尼ヶ禿山に繋がる稜線の近くまで来ると、眼下に展望も開けてきます。玉原湖がきれいに見えています。
2024年10月29日 08:03撮影 by  iPhone 12, Apple
11
10/29 8:03
そして、尼ヶ禿山に繋がる稜線の近くまで来ると、眼下に展望も開けてきます。玉原湖がきれいに見えています。
玉原湖の向こうは浅間山から湯ノ丸山に繋がる山並みですね。
2024年10月29日 08:04撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/29 8:04
玉原湖の向こうは浅間山から湯ノ丸山に繋がる山並みですね。
こちらは雲海から頭を出している赤城山。南の方向になると雲が少し厚めのようでした。
2024年10月29日 08:05撮影 by  iPhone 12, Apple
11
10/29 8:05
こちらは雲海から頭を出している赤城山。南の方向になると雲が少し厚めのようでした。
山頂直下の玉原湿原との分岐点に出ました。あと、山頂までもう少し!
2024年10月29日 08:07撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/29 8:07
山頂直下の玉原湿原との分岐点に出ました。あと、山頂までもう少し!
分岐から山頂までの間が絶好の展望ポイント。いろいろな方向が開けて、山頂よりも展望がいいくらいでした。
ブナに覆われた玉原高原です。美しい森ですね。
2024年10月29日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/29 8:09
分岐から山頂までの間が絶好の展望ポイント。いろいろな方向が開けて、山頂よりも展望がいいくらいでした。
ブナに覆われた玉原高原です。美しい森ですね。
鹿俣山山頂に到着!
2024年10月29日 08:14撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/29 8:14
鹿俣山山頂に到着!
この頃よくお目にかかるタイプの標識も。
2024年10月29日 08:15撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/29 8:15
この頃よくお目にかかるタイプの標識も。
山頂からは、南に雲海の中の赤城山が。
2024年10月29日 08:32撮影 by  iPhone 12, Apple
8
10/29 8:32
山頂からは、南に雲海の中の赤城山が。
鹿俣山の先には、上州武尊山に繋がる特徴的な尾根が。
2024年10月29日 08:33撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/29 8:33
鹿俣山の先には、上州武尊山に繋がる特徴的な尾根が。
浅間山から草津白根山をぐるりと回って、上信国境から上越国境に繋がる稜線も良く見えます。
2024年10月29日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/29 8:35
浅間山から草津白根山をぐるりと回って、上信国境から上越国境に繋がる稜線も良く見えます。
でも、分岐の上あたりが展望が良かったので、山頂から移動して、再度展望を楽しみます。
谷川岳から平標山への稜線。その奥にある苗場山ですかね…。
2024年10月29日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/29 8:42
でも、分岐の上あたりが展望が良かったので、山頂から移動して、再度展望を楽しみます。
谷川岳から平標山への稜線。その奥にある苗場山ですかね…。
俯瞰すればこんな感じに見えました。
2024年10月29日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
8
10/29 8:49
俯瞰すればこんな感じに見えました。
玉原湿原に向かって降りていきます。もう一つのお目当ての紅葉も忘れてはいません。
2024年10月29日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
9
10/29 9:02
玉原湿原に向かって降りていきます。もう一つのお目当ての紅葉も忘れてはいません。
スキー場が近づいてくると、笹が広がったりします。
2024年10月29日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/29 9:02
スキー場が近づいてくると、笹が広がったりします。
この下りのルートは、スキー場のゲレンデを出たり入ったりするルートでした。
2024年10月29日 09:15撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/29 9:15
この下りのルートは、スキー場のゲレンデを出たり入ったりするルートでした。
途中で見えた、谷川岳と一ノ倉岳のア〜ップ!
岩壁も見えています。
2024年10月29日 09:16撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/29 9:16
途中で見えた、谷川岳と一ノ倉岳のア〜ップ!
岩壁も見えています。
正面に見えているのは尼ヶ禿山みたいです。
2024年10月29日 09:21撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/29 9:21
正面に見えているのは尼ヶ禿山みたいです。
確かに、尼ヶ禿山は南側が崖になっていました。
2024年10月29日 09:22撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/29 9:22
確かに、尼ヶ禿山は南側が崖になっていました。
ブナ林と紅葉を楽しみつつ…
2024年10月29日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
8
10/29 9:28
ブナ林と紅葉を楽しみつつ…
広々としたスキー場に出たり入ったりしながら下ります。
2024年10月29日 09:29撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/29 9:29
広々としたスキー場に出たり入ったりしながら下ります。
ブナ地蔵の分岐点まで降りてきました。
2024年10月29日 09:50撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/29 9:50
ブナ地蔵の分岐点まで降りてきました。
分岐点の少し先に、苔むしたブナ地蔵がありました。
2024年10月29日 09:53撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/29 9:53
分岐点の少し先に、苔むしたブナ地蔵がありました。
ちょっとしたピークの長沢三角点を通過。
三角点の文字が後ろを向いていたので、写真が撮りづらい…。
2024年10月29日 10:13撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/29 10:13
ちょっとしたピークの長沢三角点を通過。
三角点の文字が後ろを向いていたので、写真が撮りづらい…。
玉原越まで降りてきました。ここまでくればあとは平坦な道です。
2024年10月29日 10:35撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/29 10:35
玉原越まで降りてきました。ここまでくればあとは平坦な道です。
玉原越から玉原湿原に向かいます。最初は道が細いかな?と思ったのですが、踏み跡はしっかりしています。
2024年10月29日 10:47撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/29 10:47
玉原越から玉原湿原に向かいます。最初は道が細いかな?と思ったのですが、踏み跡はしっかりしています。
そして、玉原湿原にでました。天気予報通りなのですが、11時になるともう青空が消えてしまいました。
2024年10月29日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/29 11:01
そして、玉原湿原にでました。天気予報通りなのですが、11時になるともう青空が消えてしまいました。
僅かに残った青空と、草紅葉。
2024年10月29日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
9
10/29 11:03
僅かに残った青空と、草紅葉。
玉原湿原の標識です。
2024年10月29日 11:07撮影 by  iPhone 12, Apple
10
10/29 11:07
玉原湿原の標識です。
玉原自然環境センターまでくると、ほぼ下山ですね。
2024年10月29日 11:19撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/29 11:19
玉原自然環境センターまでくると、ほぼ下山ですね。
こんな看板も…。そもそも、怖くてできませんが、餌を渡して気をそらして逃げるということなのかなぁ…。
2024年10月29日 11:18撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/29 11:18
こんな看板も…。そもそも、怖くてできませんが、餌を渡して気をそらして逃げるということなのかなぁ…。
このあたりの舗装路は車の乗り入れが禁止なので、道が落ち葉に埋まっています。あとは車道を歩いて、登山口を通過しセンターハウスに戻りました。紅葉と展望が存分に楽しめたいい日でした😊。
2024年10月29日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/29 11:15
このあたりの舗装路は車の乗り入れが禁止なので、道が落ち葉に埋まっています。あとは車道を歩いて、登山口を通過しセンターハウスに戻りました。紅葉と展望が存分に楽しめたいい日でした😊。
帰りに玉原ダムに寄り道してみました。
2024年10月29日 11:42撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/29 11:42
帰りに玉原ダムに寄り道してみました。
長いダムで、ダムの上はサイクリングロードになっているのですかね?
2024年10月29日 11:43撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/29 11:43
長いダムで、ダムの上はサイクリングロードになっているのですかね?
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック(笛つき) 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯(時計/地図/コンパス/計画書/カメラを兼ねる) 地図 熊鈴 ストック ゲーター ツェルト サバイバルシート

感想

この2日間は、秋雨前線が北上するので天気が悪いのですが、どこか良さげな所はないかなぁと探ってみると、北関東の北部は午前中の早い時間だけ、晴れマークがついているではないですか!どこか歩こうと思って日程をあけていたので、ここしかない!と思い、ヤマレコで最近のレコをいろいろ見ていて、紅葉がきれいという記事が気になっていた鹿俣山に向かいました。決して晴れ渡った朝という感じでは無かったのですが、車道沿いの紅葉の素晴らしさに目を惹かれ、登ってみれば西の方は広い範囲で青空が広がり、大展望も楽しめました。今日は天気予報に裏切られず大成功!下山したら雲が広がり、東京に帰れば雨という、まったく予報通りの展開でした。

山自体はコンパクトな行程でしたが、内容は盛りだくさんで、とても良い一日になりました。「捨てる神あれば拾う神あり」は、天気もまた然り…ということで、巡り合わせのいい時もあるのだなぁと思った次第です。これで、次また頑張れます!
今年2度目の玉原ですが、なかなかいいところです😊。

No525 2024-58
鹿俣山:関東百名山(2009)(あと10)、ぐんま百名山(あと43)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人

コメント

泥助さんこんばんは😄

鹿俣山初とはおもいませんでした😊
いい日に行きましたね〜紅葉最高です✨
こちらは1日天気悪かったです☁

今年は全く紅葉みてないので一回くらいは見てみたいなぁ🍁
2024/10/29 20:42
いいねいいね
1
まどかさん こんばんは😊
コメントありがとうございます🙏。

鹿俣山初めてなんです。この前の冬に行った尼ヶ禿山が、初玉原でした。
鹿俣山も今年の冬にと思っていましたが、期せずして今の時期に行けて、新たな面が見られて良かったです🍂🍂。

今年の紅葉、あまりいい評判は聴きませんでしたが、北関東は安定ですね。
だいぶ、下まで降りてきた感じでしょうか。
今年も是非一度見られてください🍁。
2024/10/29 21:05
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら