好天の赤城山
- GPS
- 05:39
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 819m
- 下り
- 819m
コースタイム
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 3:03
- 合計
- 7:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鳥居峠 |
写真
感想
ようやく良い天気の平日が約束されたようなので、前日のうちに準備をして赤城山に行ってきました。東の空には29日目の月。晦日月というそうです。魔女が座ったら壊れそう。
鳥居峠に日の出を見に行ったが、寒くて写真も撮りませんでした。ラーメンをおつゆ替わりにおむすびを食べて出発しました。
登山口までは寒かったです。ヤッケを着て、雨水手袋を二重にはめて、毛糸ネックウォーマーをしたまま、登山開始。猫岩でネックウォーマーを外し、手袋を一重にしましたが、気温は上がっておりません。
とりあえず、富士山が見えるところまでもうひと頑張り。空にはすじ雲が暴れ回っていたんですが、無理かなと思った富士山は見えていました。そればかりではなくて、八ヶ岳や南アルプスも見えています。山頂の展望台が楽しみです。
明日の筋肉痛確定の急坂を登って、山頂へ。今までで一番の展望でした。それも、風がなくて、日も上がって寒くありません。気温も上がってきているようです。それでいて、山が全部見える。なんだか不思議な気がしました。
60歩絶景スポットはまさに絶景。ここからちょくちょく現れる、富士山と小沼の景色を楽しみに進みます。
駒ヶ岳への鞍部で、遂にヤッケを脱ぎ、手袋を外しました。ポカポカです。うそみたい。
残念ながら、紅葉は過ぎてしまいました。色づきを残した木もあるにはあるんですが。駒ヶ岳を過ぎると前方右手の山腹に彩りがみられるので、駒ヶ岳登山口に下りずに、鳥居峠に向かいました。
覚満淵を経てビジターセンターに戻り、車で鳥居峠に移動しました。そこでインスタントのうどんとさば味噌煮缶ぞうすいをお昼にして、小沼周辺の紅葉を見てくることにしました。
小沼周辺の紅葉も過ぎてしまっていましたが、水門の先、水辺のもみじだけは、真っ赤な彩りを残していてくれました。
これに満足して帰ることにしました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する