ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7426745
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山 神事とちびっ子登山で賑やかな大渋滞

2024年11月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
YAすべエ その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:22
距離
5.1km
登り
532m
下り
530m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
1:02
合計
3:23
距離 5.1km 登り 532m 下り 530m
11:25
30
11:55
12:12
42
12:54
12:59
9
13:08
13:14
6
13:20
13:26
15
13:41
13:49
7
13:56
5
14:01
11
14:12
6
14:18
14:28
3
14:31
5
14:36
14:46
2
14:48
ゴール地点
元々は日本三大花火の土浦花火大会を見たいと思いましたが、有料観覧席のエントリーをしていましたが、外れてしまいました。
また、荒天で大会そのものが中止になりましたので、どのみち花火は見られませんでしたが、もう茨城に来ることにしておりました。
そのために、茨城と言えば筑波山と言うことで登りにやって来ました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイのつつじヶ丘駅の駐車場に停めておたつ石コースから登りました。
コース状況/
危険箇所等
変化も有って楽しい登山コースでしたが、湿った石は滑り易く、慎重に歩きました。
その他周辺情報 下山後はつくば温泉 つくばの湯に浸かって汗を流しました。
息子と合流して筑波山を目指します。
足柄サービスエリア内の宿泊施設に宿泊しました。
日本三大花火の土浦花火大会を見ようと言う構想でしたが、そもそも有料席の抽選に外れたのと、結局今年は荒天で花火大会そのもが中止になりました。
それでも茨城に行こうと言うことでやって来ました。
2024年11月01日 08:00撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
2
11/1 8:00
息子と合流して筑波山を目指します。
足柄サービスエリア内の宿泊施設に宿泊しました。
日本三大花火の土浦花火大会を見ようと言う構想でしたが、そもそも有料席の抽選に外れたのと、結局今年は荒天で花火大会そのもが中止になりました。
それでも茨城に行こうと言うことでやって来ました。
圏央道で行こうとしましたが、事故渋滞24kmとかどのルートも渋滞中で、結局首都高速が一番マシでした。
2024年11月01日 09:48撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 9:48
圏央道で行こうとしましたが、事故渋滞24kmとかどのルートも渋滞中で、結局首都高速が一番マシでした。
お昇りさんになっていますので、東京タワーや、スカイツリーも横目に見ながら、今は皇居の下やん〜なんて言いながら茨城県を目指します。
2024年11月01日 09:48撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 9:48
お昇りさんになっていますので、東京タワーや、スカイツリーも横目に見ながら、今は皇居の下やん〜なんて言いながら茨城県を目指します。
筑波山のつつじヶ丘駐車場に到着です。
2024年11月01日 11:22撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 11:22
筑波山のつつじヶ丘駐車場に到着です。
都内では晴れていましたが、だんだんと天気は下り坂です。
2024年11月01日 11:25撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 11:25
都内では晴れていましたが、だんだんと天気は下り坂です。
遅えなあ〜みたいに笑いながら振り返ります。
1
遅えなあ〜みたいに笑いながら振り返ります。
良く整備された登山道を登ります。
平日ですが、まあまあ車が停まっていますね。
2024年11月01日 11:26撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 11:26
良く整備された登山道を登ります。
平日ですが、まあまあ車が停まっていますね。
アザミにタテハチョウの仲間が舞っていました。
2024年11月01日 11:30撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 11:30
アザミにタテハチョウの仲間が舞っていました。
階段だったり、自然の岩場だったり変化がありますね。
2024年11月01日 11:31撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 11:31
階段だったり、自然の岩場だったり変化がありますね。
案内板も充実していますね。
2024年11月01日 11:33撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 11:33
案内板も充実していますね。
木の支え 屁の突っ張りにもならないって感じですが、何の岩?
赤ペンキがちょっと不気味(笑)
2024年11月01日 11:38撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 11:38
木の支え 屁の突っ張りにもならないって感じですが、何の岩?
赤ペンキがちょっと不気味(笑)
センブリの花が咲いていました。
2024年11月01日 11:39撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 11:39
センブリの花が咲いていました。
金剛山で咲いているのが見られ無かったので激写します。
2024年11月01日 11:39撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 11:39
金剛山で咲いているのが見られ無かったので激写します。
2024年11月01日 11:39撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 11:39
2024年11月01日 11:40撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 11:40
キッコウハグマ?テイショウソウ?ちょうど中間くらいの小さめ寄りでどちらか分かりませんでした。
2024年11月01日 11:45撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 11:45
キッコウハグマ?テイショウソウ?ちょうど中間くらいの小さめ寄りでどちらか分かりませんでした。
大岩が見られる様になりました。
2024年11月01日 11:50撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 11:50
大岩が見られる様になりました。
登ります。
2024年11月01日 11:52撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 11:52
登ります。
東屋があり、皆さん休憩していました。
すると関係者の方でしょうか?今日は神事があり、間もなく御神輿が降りて来るので、広い所で待っていて下さい〜とのお声かけがありました。
東屋があり、皆さん休憩していました。
すると関係者の方でしょうか?今日は神事があり、間もなく御神輿が降りて来るので、広い所で待っていて下さい〜とのお声かけがありました。
注意しながら登ります。
2024年11月01日 11:57撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 11:57
注意しながら登ります。
弁慶七戻りが現れました。
2024年11月01日 11:58撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 11:58
弁慶七戻りが現れました。
向こうには幼稚園児がたくさん居ます。
2024年11月01日 11:58撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
2
11/1 11:58
向こうには幼稚園児がたくさん居ます。
不思議なバランスを保っていますね。
弁慶もおっかなびっくりですな!!(笑)
2024年11月01日 11:59撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 11:59
不思議なバランスを保っていますね。
弁慶もおっかなびっくりですな!!(笑)
岩ゴロゴロゾーン出現です。
2024年11月01日 12:00撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 12:00
岩ゴロゴロゾーン出現です。
ハッピを着た若者が降りて来ました。
ハッピを着た若者が降りて来ました。
この辺りで待ちましょう。
高天原と説明があります。
2024年11月01日 12:02撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 12:02
この辺りで待ちましょう。
高天原と説明があります。
待って居る間に上の稲村神社さんにお参りです。
2024年11月01日 12:03撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:03
待って居る間に上の稲村神社さんにお参りです。
いよいよみたいですね。
2024年11月01日 12:05撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:05
いよいよみたいですね。
降りて来ました。
2024年11月02日 06:53撮影
1
11/2 6:53
降りて来ました。
もう一つ降りて来ました。
良い言葉が浮かびませんが、副葬品的なものでしょうか?
2024年11月01日 12:06撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:06
もう一つ降りて来ました。
良い言葉が浮かびませんが、副葬品的なものでしょうか?
母の胎内くぐりです。
2024年11月01日 12:08撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:08
母の胎内くぐりです。
右から左、あるいは左から右へと岩の中でくぐれる様になっています。
2024年11月01日 12:09撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:09
右から左、あるいは左から右へと岩の中でくぐれる様になっています。
特に説明のない岩もあります。
2024年11月01日 12:09撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:09
特に説明のない岩もあります。
渋滞です。
2024年11月01日 12:10撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:10
渋滞です。
陰陽岩です。
2024年11月01日 12:10撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:10
陰陽岩です。
こちらですね。
2024年11月01日 12:10撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:10
こちらですね。
この日は神事に合わせたのかどうかは分かりませんが、幼稚園のちびっ子たちがたくさん、服装も色々なので、複数の幼稚園が集まって登って来ているみたいですね。
2024年11月01日 12:12撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
2
11/1 12:12
この日は神事に合わせたのかどうかは分かりませんが、幼稚園のちびっ子たちがたくさん、服装も色々なので、複数の幼稚園が集まって登って来ているみたいですね。
出船入船です。
2024年11月01日 12:16撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 12:16
出船入船です。
右が出船、左が入船でしょうか?
2024年11月01日 12:16撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:16
右が出船、左が入船でしょうか?
裏面大黒です。
2024年11月01日 12:16撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:16
裏面大黒です。
大きな袋を背負った大黒さまの後姿です。
2024年11月01日 12:16撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 12:16
大きな袋を背負った大黒さまの後姿です。
女体山の頂上が見えて来ました。
2024年11月01日 12:19撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 12:19
女体山の頂上が見えて来ました。
北斗岩です。
2024年11月01日 12:20撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 12:20
北斗岩です。
こちらです。
2024年11月01日 12:20撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 12:20
こちらです。
岩の間をくぐります。
2024年11月01日 12:21撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 12:21
岩の間をくぐります。
くぐって出たところです。
1
くぐって出たところです。
頂上が見えて来てからは、ちびっ子たちの大渋滞が更に増して来ました。(笑)
2024年11月01日 12:21撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:21
頂上が見えて来てからは、ちびっ子たちの大渋滞が更に増して来ました。(笑)
こんな可愛いちびっ子たちでは誰も文句がありませんね。
2024年11月01日 12:27撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:27
こんな可愛いちびっ子たちでは誰も文句がありませんね。
メッチャ頑張って登っていますやん!!!
2024年11月01日 12:32撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:32
メッチャ頑張って登っていますやん!!!
記念撮影などもあり更に渋滞しています。
2024年11月01日 12:41撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
2
11/1 12:41
記念撮影などもあり更に渋滞しています。
もうすぐ女体山の頂上と言う手前に見晴らしの良いところがありました。
2024年11月01日 12:50撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:50
もうすぐ女体山の頂上と言う手前に見晴らしの良いところがありました。
そして、いよいよ最高峰の女体山の頂上への階段です。
1
そして、いよいよ最高峰の女体山の頂上への階段です。
世界の平和と、家族の健康と幸せをお祈りいたします。
2024年11月01日 12:52撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:52
世界の平和と、家族の健康と幸せをお祈りいたします。
頂上は3分までの滞在にしましょう!
これはもうウルトラマンになるしかありませんね。(笑)
2024年11月01日 12:53撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:53
頂上は3分までの滞在にしましょう!
これはもうウルトラマンになるしかありませんね。(笑)
いや〜既に1分経ちました。
1
いや〜既に1分経ちました。
天浮橋です。
2024年11月01日 12:54撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:54
天浮橋です。
山名磐です。
2024年11月01日 12:55撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 12:55
山名磐です。
三角点にタッチをしておきます。
2024年11月01日 12:55撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:55
三角点にタッチをしておきます。
そして、見晴らしの良い岩の先へと進みましょう〜♪
2024年11月01日 12:56撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:56
そして、見晴らしの良い岩の先へと進みましょう〜♪
海みたいに見えるのが霞ヶ浦ですね!
2024年11月01日 12:56撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:56
海みたいに見えるのが霞ヶ浦ですね!
先っぽに来ました〜!!
2024年11月01日 12:56撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:56
先っぽに来ました〜!!
天気はイマイチですが、見晴らしはとても素晴らしいですね。
2024年11月01日 12:57撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 12:57
天気はイマイチですが、見晴らしはとても素晴らしいですね。
既に3分を超えましたので倒れそうです。(笑)
この石柱の前で皆さんが記念撮影をしていました。
人が居なくなった一瞬の間に撮影です。
2024年11月01日 12:58撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 12:58
既に3分を超えましたので倒れそうです。(笑)
この石柱の前で皆さんが記念撮影をしていました。
人が居なくなった一瞬の間に撮影です。
女体山の頂上から降りて、双耳峰のもう一方、男体山へと向かいます。
2024年11月01日 13:04撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:04
女体山の頂上から降りて、双耳峰のもう一方、男体山へと向かいます。
有名なガマ石です。
2024年11月01日 13:06撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:06
有名なガマ石です。
ガマの口に石を載せると金運、出世運が上がるのでしょうか?
あ〜何か願いが叶うと言うことですね。
2024年11月01日 13:05撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:05
ガマの口に石を載せると金運、出世運が上がるのでしょうか?
あ〜何か願いが叶うと言うことですね。
若者が一発で載せました。
続くもう一人の若者は、載せるどころか、人が載せた石まで何個も落としていました。
まあ、普通はそんなもんでしょう。
2024年11月01日 13:06撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:06
若者が一発で載せました。
続くもう一人の若者は、載せるどころか、人が載せた石まで何個も落としていました。
まあ、普通はそんなもんでしょう。
電波塔?
2024年11月01日 13:08撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:08
電波塔?
茶屋がありました。
せきれい茶屋さんですね。
2024年11月01日 13:08撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:08
茶屋がありました。
せきれい茶屋さんですね。
色々ありますね。
2024年11月01日 13:09撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:09
色々ありますね。
けんちんうどん、そばがあるんですね。
2024年11月01日 13:09撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:09
けんちんうどん、そばがあるんですね。
登山バッジも色々〜♪
2024年11月01日 13:09撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:09
登山バッジも色々〜♪
錨となっています。
2024年11月01日 13:10撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:10
錨となっています。
渋滞で先の方ばかり見ていてこの岩が錨だと思って、碇の方が良いのかも?なんて思っていましたが、この岩の右側に鉄の錨が立っていたみたいです。
2〜3mくらいのものだった様で、見逃してしまいました。
渋滞で先の方ばかり見ていてこの岩が錨だと思って、碇の方が良いのかも?なんて思っていましたが、この岩の右側に鉄の錨が立っていたみたいです。
2〜3mくらいのものだった様で、見逃してしまいました。
下りも大渋滞です。
2024年11月01日 13:11撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:11
下りも大渋滞です。
女体山と男体山の中間部に到着です。
2024年11月01日 13:17撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:17
女体山と男体山の中間部に到着です。
向こうが男体山ですね。
向こうが男体山ですね。
景色を眺めます。
2024年11月01日 13:19撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:19
景色を眺めます。
御幸ヶ原と言うんですね。
2024年11月01日 13:21撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:21
御幸ヶ原と言うんですね。
筑波山神社、そして、こちらでも神事など行われていたのでしょうか?
2024年11月01日 13:21撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:21
筑波山神社、そして、こちらでも神事など行われていたのでしょうか?
男体山へと登ります。
2024年11月01日 13:30撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:30
男体山へと登ります。
階段です。
2024年11月01日 13:32撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:32
階段です。
岩岩です。
2024年11月01日 13:36撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:36
岩岩です。
ちょっと休憩。
2024年11月01日 13:38撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:38
ちょっと休憩。
そして、頂上です。
そして、頂上です。
だいぶ昔のことでしょうが、お顔が破壊されていますね。
2024年11月01日 13:40撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:40
だいぶ昔のことでしょうが、お顔が破壊されていますね。
眺望を見てみましょう。
2024年11月01日 13:40撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:40
眺望を見てみましょう。
近くは見えますが・・・
2024年11月01日 13:41撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:41
近くは見えますが・・・
遠くはガスに隠れていますね。
2024年11月01日 13:41撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:41
遠くはガスに隠れていますね。
空気が乾いて澄んでいれば、富士山や、都心の方も見えるみたいですが、この日はこんな感じになっています。
2024年11月01日 13:43撮影 by  iPhone 15 Plus, ARYamaNavi
11/1 13:43
空気が乾いて澄んでいれば、富士山や、都心の方も見えるみたいですが、この日はこんな感じになっています。
見える山などの説明があります。
2024年11月01日 13:43撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:43
見える山などの説明があります。
こちらでも世界の平和と家族の健康と幸せをお祈りいたします。
2024年11月01日 13:43撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 13:43
こちらでも世界の平和と家族の健康と幸せをお祈りいたします。
もう一段上がったところで、再び景色を眺めます。
2024年11月01日 13:44撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 13:44
もう一段上がったところで、再び景色を眺めます。
2024年11月01日 13:44撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:44
男体山にお別れして下山します。
2024年11月01日 13:46撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:46
男体山にお別れして下山します。
御幸ヶ原に降りて来ました。
昭和天皇が詠んだ歌です。
2024年11月01日 13:57撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 13:57
御幸ヶ原に降りて来ました。
昭和天皇が詠んだ歌です。
こんなカレーがあるんですね。
10月バージョンは紅葉ですかね?
ちなみに、もう11月です。(細かいこと言うな(笑))
2024年11月01日 14:01撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 14:01
こんなカレーがあるんですね。
10月バージョンは紅葉ですかね?
ちなみに、もう11月です。(細かいこと言うな(笑))
茶屋も流行っていますね。
2024年11月01日 14:01撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 14:01
茶屋も流行っていますね。
春にはカタクリの花が見られるんですね。
2024年11月01日 14:05撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 14:05
春にはカタクリの花が見られるんですね。
女体山のロープウェイへと向かいます。
娘は往復ロープウェイで、愛妻は登りをロープウェイ、私は下りをロープウェイ、息子は往復歩きです。
2024年11月01日 14:18撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 14:18
女体山のロープウェイへと向かいます。
娘は往復ロープウェイで、愛妻は登りをロープウェイ、私は下りをロープウェイ、息子は往復歩きです。
下りの苦手な私は、愛妻とタッチして娘とロープウェイに乗ります。
2024年11月01日 14:21撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 14:21
下りの苦手な私は、愛妻とタッチして娘とロープウェイに乗ります。
ちびっ子たちもケーブルカーで降りている子たちもいましたが、みんなだいたい下山したみたいです。
この子たちで最後の様です。
1
ちびっ子たちもケーブルカーで降りている子たちもいましたが、みんなだいたい下山したみたいです。
この子たちで最後の様です。
初めて見るけど何だか懐かしい案内板ですね。
2024年11月01日 14:27撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
2
11/1 14:27
初めて見るけど何だか懐かしい案内板ですね。
ちびっ子たち ロープウェイが動き始めると歓声を上げて大はしゃぎです。
2024年11月01日 14:32撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
2
11/1 14:32
ちびっ子たち ロープウェイが動き始めると歓声を上げて大はしゃぎです。
女体山の頂上が見えます。
2024年11月01日 14:36撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 14:36
女体山の頂上が見えます。
降りて来てソフトクリームを頂きましょう。
コーンが美味しそうな、ちょっと高い方にしましたが・・・
2024年11月01日 14:43撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 14:43
降りて来てソフトクリームを頂きましょう。
コーンが美味しそうな、ちょっと高い方にしましたが・・・
いや〜これは、失敗作品ではないですか!!
私がお店の方ならやり直しますけどね〜でも文句を言うとただのクレームジジイみたいなのでグッと堪えます。(笑)
まあ、フォルムが美しくなくて、なんだかアイスも少なすぎますが、コーンも、アイスも美味しいので良しとしましょう。
2024年11月01日 14:44撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
2
11/1 14:44
いや〜これは、失敗作品ではないですか!!
私がお店の方ならやり直しますけどね〜でも文句を言うとただのクレームジジイみたいなのでグッと堪えます。(笑)
まあ、フォルムが美しくなくて、なんだかアイスも少なすぎますが、コーンも、アイスも美味しいので良しとしましょう。
2024年11月01日 14:56撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 14:56
愛妻と息子が降りて来るのを娘と待ちます。
ソフトクリームを食べたり、お土産をみたりしている間に降りて来ました。
2024年11月01日 15:15撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 15:15
愛妻と息子が降りて来るのを娘と待ちます。
ソフトクリームを食べたり、お土産をみたりしている間に降りて来ました。
素泊まりですので、夕食にやって来ました。
丸満餃子さんです。
2024年11月01日 19:11撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/1 19:11
素泊まりですので、夕食にやって来ました。
丸満餃子さんです。
とりあえず運転しない人だけ生ビールです。
ク〜ッ♪うんまいです!!
2024年11月01日 19:28撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 19:28
とりあえず運転しない人だけ生ビールです。
ク〜ッ♪うんまいです!!
ほんとんです。
ワンタンになりますが、水餃子みたいでスープも美味しい〜♪
2024年11月01日 19:29撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 19:29
ほんとんです。
ワンタンになりますが、水餃子みたいでスープも美味しい〜♪
来ました〜名物の焼き餃子です。
単品の1.5人前です。
2024年11月01日 19:29撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 19:29
来ました〜名物の焼き餃子です。
単品の1.5人前です。
ほんとん定食です。
2024年11月01日 19:29撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 19:29
ほんとん定食です。
ほんとんが水餃子に置き換わった丸満定食です。
2024年11月01日 19:30撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 19:30
ほんとんが水餃子に置き換わった丸満定食です。
単品でほんとんラーメンです。
全部美味しく頂きました〜♪
2024年11月01日 19:33撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/1 19:33
単品でほんとんラーメンです。
全部美味しく頂きました〜♪
カタクリのバッジは愛妻、ガマのバッジは私のです。
2024年11月04日 17:47撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/4 17:47
カタクリのバッジは愛妻、ガマのバッジは私のです。
取り忘れもありましたが、ある程度スタンプも取りました。
1
取り忘れもありましたが、ある程度スタンプも取りました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 携帯 サングラス タオル ストック カメラ

感想

娘は歩きたくないので往復ロープウェイで、愛妻は登りが苦手で、私は下りが苦手なんですよね。
なので、登りは愛妻がロープウェイで、下りは私がロープウェイです。
息子はもちろん登りも下りも歩きです。

つつじヶ丘駐車場から一番楽しそうなおたつ石コースで登ります。
この日は全くの想定外で筑波山神社の神事が執り行われており、また、周辺の幼稚園でしょうか?たくさんのちびっ子たちがお父さん、お母さんと親子登山を楽しんでおりました。
我らが金剛山も私の子供たちが小さかった頃は、耐寒登山などをしていましたが、昨今では、責任が持てないとかでだんだんと実施する学校も少なくなっています。
筑波山を登っている子供たちは元気で生き生きとしてとても楽しそうでした。
先生や親御さんたちも大変でしょうが、こんな行事は出来る限り続けて欲しいものですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら