記録ID: 743783
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
寒風山登山口*伊予富士〜伊吹山*よさこい峠まで縦走
2015年10月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:29
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,659m
- 下り
- 1,390m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 9:26
距離 17.3km
登り 1,659m
下り 1,399m
寒風山登山口発で登りの多い西行きの、縦走をしてきました。
桑ノ瀬峠、伊予富士、西黒森、笹ヶ峰へは、急な勾配もあります。
各ポイントで10分程度の小休止と、西黒森で軽く食事をとりました。
桑ノ瀬峠、伊予富士、西黒森、笹ヶ峰へは、急な勾配もあります。
各ポイントで10分程度の小休止と、西黒森で軽く食事をとりました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
子持権現〜よさこい峠間は道の整備は行き届いてません。 しらさ峠〜よさこい峠は藪漕ぎの箇所があります。 |
その他周辺情報 | よさこい峠から土小屋は通行止め |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
笛
予備電池
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | ゲイター |
感想
紅葉時期の石鎚山系縦走です。天気もよく秋を満喫できました。
よさこい峠の通行止めがなければ 土小屋まで行きたかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
車をデポできるって贅沢ですね!
写真がどれも綺麗で紅葉の色味がよくわかります。
四国の山は笹が多いですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する