ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7441515
全員に公開
ハイキング
北陸

若狭駒ヶ岳の紅葉塩梅は?森林公園から

2024年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
6.2km
登り
398m
下り
394m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
0:33
合計
3:14
9:52
76
森林公園
11:08
11
11:19
11:52
8
12:00
66
13:06
森林公園
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
若狭町の河内ダムは令和元年に完成。ダム湖は明神湖と命名されている。管理道路の橋で対岸に渡り最奥のピクニック広場へ。明神湖から先の林道は森林公園まで普通車でも通行可能。枯れ枝や倒木を処理済み。※離合は困難なので道路余地を気にしながら進むようにしましょう。熊川宿から森林公園まで約20分
コース状況/
危険箇所等
・森林公園から若狭駒ヶ岳まで熊川トレイルとして再整備されている。中間辺りの二重稜線部では、踏み跡が薄くなるが道標はしっかりしているので迷うことは無いでしょう。

・森林公園から山頂まで自然林の緩やかな尾根道歩きである。終始、シデ、カエデ、クヌギ、ブナ等が素晴らしい。

・特に上部のブナ林は素晴らしい。ブナは色付き始めといったところだが傷んでいる。落葉が始まっている樹々も多い。
森林公園の上部の駐車地からスタートする
2024年11月04日 09:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 9:54
森林公園の上部の駐車地からスタートする
森林公園時代の遺物、バードウォッチング施設。
2024年11月04日 10:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 10:03
森林公園時代の遺物、バードウォッチング施設。
シデやカエデの尾根を登って行く
2024年11月04日 10:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 10:24
シデやカエデの尾根を登って行く
この辺りは下草が繁茂して道が細くなる
2024年11月04日 10:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 10:43
この辺りは下草が繁茂して道が細くなる
二重尾根の谷間から左の尾根を乗り換える。道標あり
2024年11月04日 10:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 10:47
二重尾根の谷間から左の尾根を乗り換える。道標あり
若木だが尾根はブナ一色
2024年11月04日 10:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/4 10:50
若木だが尾根はブナ一色
ブナは色付き始め
2024年11月04日 10:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 10:54
ブナは色付き始め
枝尾根に乗り上げる。まだ主尾根(県境稜線)ではありません
2024年11月04日 11:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 11:02
枝尾根に乗り上げる。まだ主尾根(県境稜線)ではありません
もうすぐ県境稜線
2024年11月04日 11:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/4 11:04
もうすぐ県境稜線
2024年11月04日 11:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/4 11:05
気になる謎の穴、ドリーネだろうか?
2024年11月04日 11:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 11:07
気になる謎の穴、ドリーネだろうか?
ブナの巨樹を見上げると色付いているけれど、大方は落葉している
2024年11月04日 11:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/4 11:07
ブナの巨樹を見上げると色付いているけれど、大方は落葉している
気持ち良いブナの尾根
2024年11月04日 11:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/4 11:07
気持ち良いブナの尾根
駒ヶ越に到着。ここで県境稜線(高島トレイル)に乗る
2024年11月04日 11:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 11:09
駒ヶ越に到着。ここで県境稜線(高島トレイル)に乗る
ブナの大樹の上部は
2024年11月04日 11:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 11:12
ブナの大樹の上部は
この有りさま
2024年11月04日 11:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 11:12
この有りさま
間もなく駒ヶ岳
2024年11月04日 11:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/4 11:14
間もなく駒ヶ岳
稜線の南側
2024年11月04日 11:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/4 11:15
稜線の南側
東側が開ける。右から武奈ヶ嶽、三重嶽、三十三間山
2024年11月04日 11:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 11:19
東側が開ける。右から武奈ヶ嶽、三重嶽、三十三間山
若狭駒ヶ岳に到着
2024年11月04日 11:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/4 11:20
若狭駒ヶ岳に到着
北に延びる江若国境尾根、眼下に若狭森林公園。琵琶湖や伊吹山は見えない
2024年11月04日 11:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 11:20
北に延びる江若国境尾根、眼下に若狭森林公園。琵琶湖や伊吹山は見えない
山頂のシンボルツリーはもう冬枯れしている
2024年11月04日 11:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/4 11:21
山頂のシンボルツリーはもう冬枯れしている
山頂では3名2組の方と遭遇。ランチの後、駒ヶ越へ下山していく。
2024年11月04日 11:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/4 11:54
山頂では3名2組の方と遭遇。ランチの後、駒ヶ越へ下山していく。
駒ヶ越から県境稜線を南下してみる
2024年11月04日 12:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 12:01
駒ヶ越から県境稜線を南下してみる
立ち枯れのブナの木にお化けキノコ
2024年11月04日 12:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/4 12:05
立ち枯れのブナの木にお化けキノコ
ここで引き返す
2024年11月04日 12:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 12:09
ここで引き返す
いい尾根道
2024年11月04日 12:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 12:11
いい尾根道
倒木にツキヨタケ
2024年11月04日 12:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 12:15
倒木にツキヨタケ
森林公園へ下って行く。巨樹は淋しそう
2024年11月04日 12:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 12:18
森林公園へ下って行く。巨樹は淋しそう
森林公園の尾根の谷間では、いつもは干上がっているが数日前の大雨で池ができている
2024年11月04日 12:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 12:31
森林公園の尾根の谷間では、いつもは干上がっているが数日前の大雨で池ができている
森林公園の八重桜通り
2024年11月04日 12:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 12:51
森林公園の八重桜通り
ケヤキの大樹が色付いている
2024年11月04日 13:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/4 13:03
ケヤキの大樹が色付いている
新しくできた森林公園の休憩舎
2024年11月04日 13:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 13:18
新しくできた森林公園の休憩舎
撮影機器:

感想

今日も好天気でじっとしていられなくなった。夕方から用事があるのでちょっと近場の若狭駒ヶ岳へ、紅葉塩梅を見てみましょうと家を出る。

多数の車が停まっている熊川宿の道の駅を横目に河内川ダムの管理道路に入る。ピクニック広場奥の無舗装林道をツヅラ折れに15分ほど上がっていくと森林公園跡地に着く。

近年、若狭町により駒ヶ岳まで熊川トレイルとして再整備されている。綺麗なトイレと休憩舎も新設されている。上段の旧キャンプ広場に駐車してスタートする。他に1台あるので先行者がいるようだ。

下部はシデやクヌギ、カエデが多いが紅葉はまだ先といったところ。草木が繁茂する二重稜線部分で尾根を乗り換えると以降は壮麗なブナの尾根道となる。ブナは色付き始めで来週あたりが見頃だろうか。

駒ヶ越えから県境稜線では巨木の葉は傷んでいる。山頂に着くとこの辺りのブナは散っているものが多い。南東側の展望は霞んでいて琵琶湖は見えない。一組のご夫婦が上がって来られた。木地山からの沢コースは増水して大変だったと仰る。

駒ヶ越えから少し県境稜線を下ってみるがブナ林の葉は赤茶けている。これ以上進んでも似たようなものだろうと引き返すことにした。

森林公園に戻るとひとりの麗女がベンチに座っておられドキッとする。服装からして登山者ではなさそうだ。悪路を運転してここまで上がって来られたようだ。一言ご挨拶してから帰途に就いた。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

ナオジローさん、ご無沙汰しております。
駒ヶ岳のブナの紅葉はイマイチでしたか。残念でしたね。
実は今日は休暇をとってマキノから入山して大谷山でこれを書いています。(天気最高)
これから大御影、三十三間と進んで十村駅に下山する予定です。
確かにこの辺りも落葉が進んでいますのでこの先も期待しない方がいいかな。
2024/11/8 11:35
いいねいいね
1
今日は抜けるような青空が広がっていますね。いい時に休暇を取られました。
風が当たりにくい所はそれなりに綺麗でした。
稜線上は厳しいかもです。
三十三間山手前のブナの森は期待できるのではないでしょうか
2024/11/8 12:59
ただいま大御影山頂です。
確かに見頃ではありません(^_^)
でもそれ以上にブナ林最高!来てよかったです!
四国、大峰、大高では何か満たされない感が抜けなかった理由がわかった気がします。
これからお目当ての大日に向かいます。
2024/11/8 13:11
いいねいいね
1
大日岳手前も凄いブナの森ですよ。
大日岳の風況タワーとバカ高い鉄塔、それに芝地の風況タワーは目を瞑て下さい😉
それではレコを楽しみにしています。

2024/11/8 13:37
ナオジローさん、こんにちは。
このコースは楽に歩けて美しいブナ林が楽しめるので良いですよね。
昨年訪れ素敵なところだなあと思い今年もと思っていますが、そうですか、、、もう落葉している樹もあるのですね😢

はてさて美しいブナの紅葉を見られる山はどこなのでしょう🤔
2024/11/8 16:21
floraさん、こんにちは。
森林公園から中間までは所々が色づき始めています。尾根を左に乗り換えてから駒ガ越えまでは黄緑に色づき始めでこれからといったところ。
県境稜線に進むと高木のブナ林になりますが、枯れ落ちていたり、斑に赤茶けているものが目立ちます。
まあ遠目に見てる分には良いのですがね。
昨日に冷え込んだのでとうなるかですね。数年前に素晴らしい紅葉を見てからは欲深くなっている分を差し引いて下さい😁
2024/11/8 17:18
いいねいいね
1
ナオジローさん
ありがとうございます😊
素晴らしい風景は印象に残りますから、ついそのイメージで期待しますよね〜!
私の大好きな高島トレイル、ナオジローさんにお尋ねすれば何でもお答えいただけそう!
2024/11/8 21:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
若狭駒ヶ岳(明神谷コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら