記録ID: 7445371
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
横場山-中倉山-沢入山
2024年11月04日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,091m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横場山経由のルートはバリエーションルートです。 結構踏まれているようですが、草地が多いので夏は藪が厳しいかもしれません。 危険な箇所はあまりありませんが、コルのあたりで両側が崩落して脆いナイフリッジになっているような箇所があります。また岩場歩きは何ヶ所かあります。 全体的に超急登です。下山ルートに使うのはちょっと無理かな。。と思います。 ここらへんは鉱山の影響で木があまり生えてないので終始眺めが良く、またなんとなくアルパイン感もあって面白いです。 |
その他周辺情報 | 日光の清滝ICからの道中にコンビニは数件あります。 |
写真
撮影機器:
感想
以前から行ってみたかった孤高のブナを見に足尾の山へ行ってみました。せっかくなので上りと下りのルートを変えたく、上りは横場山経由のバリエーションとしました。ヤマレコにも点線でルートが書かれてるのでほぼ一般道レベルを想像してましたがしっかりとバリエーションルートでした。
天気も良く紅葉もきれいでした。紅葉はピークは過ぎてた感じでしたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する