曽爾高原[倶留尊山~亀山](曽爾高原BS IN お亀の湯 OUT)
- GPS
- 03:31
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 632m
- 下り
- 761m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
近鉄企画切符で曽爾高原まで。
ススキの最盛期にはちと早かったが、ヤッキリ焼きを見れたし、良かった^_^
曽爾高原バス停から
曽爾高原バス停からハイクスタート。少し登るとススキの草原が広がる。
ススキ草原の中心部は湿地帯と広場。ここでお弁当を広げるのも良い^_^
ここから俱留尊山へ向かう。
亀山との分岐に立ち、先ほどの広場を見下ろす。
ススキはまだまだ緑が多めで、黄金色ではない。
向かい側には兜山と鎧山と屏風岩。
登り応えがありそうな稜線だ。いつかそのうち住塚山も合わせて登ろう^_^
俱留尊山へ
ススキ山のヘリを歩き、俱留尊山へ登り詰める。二本ボソ小屋から先は有料(500円/人)だ。
二本ボソとはホソの巨木が二本生えていたからだそうだ。ちなみに今はもう朽ちてしまったらしい。
そして、ホソとは、椎茸の原木らしい←豆知識^_^
二本ボソとイワシの口からは三峰山、学能堂山、尼ヶ岳がすぐそこに見えた。あそこもいつかきっと^_^
俱留尊山へは一旦下り登り返す。紅葉が綺麗だ。
俱留尊山山頂は広々としており、ここもお弁当を広げるには良い^_^
おにぎりと甘味とお茶。ゆるりとした時間が流れる^_^
亀山とヤッキリ焼き
俱留尊山山頂から折り返し、元のススキ山へ戻ると、ヤッキリ焼きが始まっていた。
ヤッキリ焼きとは、ススキ原と樹林帯の境目のススキを刈り、刈り込んだ防火帯を野焼きするというもの。
レアなタイミングに来れて良かった^_^
ちなみに野焼きの煙を浴びると無病息災。という御利益はないらしいwww
ヤッキリ焼きをされているお兄さんに「SNSにアップしても良い❓」と尋ねると快くOKを頂けた^_^
お亀の湯へ
古光山や後古光山へ行こうかとも思っていたが、今日はゆるふわDay。温泉♨️に浸かってビール🍺呑んでバスで帰宅^_^
ちなみにお亀の湯、とても良いお湯だった^_^
次はススキが黄金色になった時にお邪魔したい。
ちなみにマイカーで曽爾高原に来るのはかなり大変だ。
14時頃の駐車場前はものすごい渋滞車列。温泉に入って帰りのバス15:30で太良路まで降ってきたらそこからの登りですでに渋滞。多分駐車場に着く頃は日没ではないかな💦
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する