ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 744654
全員に公開
ハイキング
丹沢

善六山北東尾根〜畦ヶ丸〜下棚沢左岸尾根

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
11.1km
登り
1,094m
下り
1,097m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:57
合計
6:38
7:20
7:20
4
7:24
7:24
8
7:32
7:33
29
8:02
8:17
81
9:38
9:55
11
10:06
10:07
42
10:49
10:54
108
12:42
13:00
34
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室。朝は結構空いていて、駐車場に停められたが、帰ってきたら、周辺のスペース全部満車になってた。
西丹沢自然教室。
2015年10月18日 17:34撮影
10/18 17:34
西丹沢自然教室。
今日は初めてこの橋を渡って、モロクボ沢のほうに行ってみます。
1
今日は初めてこの橋を渡って、モロクボ沢のほうに行ってみます。
落葉の量の調査らしいです。
1
落葉の量の調査らしいです。
橋を渡って、沢の右岸へ。見えるのは、善六山。
1
橋を渡って、沢の右岸へ。見えるのは、善六山。
モロクボ沢の様子。何度も渡渉して上流へ。
モロクボ沢の様子。何度も渡渉して上流へ。
モロクボ沢大滝が見えてきた。
1
モロクボ沢大滝が見えてきた。
結構立派な滝。
2015年10月18日 17:27撮影
3
10/18 17:27
結構立派な滝。
ちょっと戻って、善六山の北東尾根の取り付き。シカとかが水を飲みに来るのか、獣道らしい通り道があって尾根に乗るのは簡単。
1
ちょっと戻って、善六山の北東尾根の取り付き。シカとかが水を飲みに来るのか、獣道らしい通り道があって尾根に乗るのは簡単。
途中のなだらかなところまでは、急です。
途中のなだらかなところまでは、急です。
テープとか踏み跡とか、皆無。
テープとか踏み跡とか、皆無。
樹間から、キレットっぽい破風口とその脇の崩壊地が見えます。
2015年10月18日 09:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/18 9:01
樹間から、キレットっぽい破風口とその脇の崩壊地が見えます。
途中、ちょっとなだらかで明るく広いところに出ます。
途中、ちょっとなだらかで明るく広いところに出ます。
大小こうげですね。こういうちょっと覗けるような場所すらもなかなかない(^^;
2015年10月18日 09:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/18 9:07
大小こうげですね。こういうちょっと覗けるような場所すらもなかなかない(^^;
なだらかなところの後は、岩がちの急斜面。尾根筋もはっきりしないので(小さな尾根、谷をいくつも越える感じ)、下るのはちょっとイヤかも?
1
なだらかなところの後は、岩がちの急斜面。尾根筋もはっきりしないので(小さな尾根、谷をいくつも越える感じ)、下るのはちょっとイヤかも?
頂上直下でシカ柵に囲まれたところを迂回して、
頂上直下でシカ柵に囲まれたところを迂回して、
善六山頂上。この山名標は、広い頂上の東のはじにありますが、
1
善六山頂上。この山名標は、広い頂上の東のはじにありますが、
西のはじに、景色の見えるいいお休みどころがあります。
2
西のはじに、景色の見えるいいお休みどころがあります。
畦ヶ丸。
箒沢権現山。
善六のタワまでは、割とすぐです。登山道と合流。
善六のタワまでは、割とすぐです。登山道と合流。
ムシのタマゴ?
紅葉はまだ本格的ではありませんが、青空だと映えますね。
2
紅葉はまだ本格的ではありませんが、青空だと映えますね。
畦ヶ丸頂上からの富士山。
1
畦ヶ丸頂上からの富士山。
頂上での紅葉の様子。
3
頂上での紅葉の様子。
下棚沢と本棚沢の間の尾根に乗ります。初めての尾根を下るのは、なかなか緊張します(尾根の分岐が多く、結構面白かった)。
下棚沢と本棚沢の間の尾根に乗ります。初めての尾根を下るのは、なかなか緊張します(尾根の分岐が多く、結構面白かった)。
ぬめったきのこの群生。ヌメリスギタケモドキ?
2
ぬめったきのこの群生。ヌメリスギタケモドキ?
アセビの森の中、まるで登山道のように歩きやすい尾根。
1
アセビの森の中、まるで登山道のように歩きやすい尾根。
沢の人とか、結構歩くみたいですね(何人か会いました)。
1
沢の人とか、結構歩くみたいですね(何人か会いました)。
でもさっきの善六山の尾根に比べると、汚い(^^;
でもさっきの善六山の尾根に比べると、汚い(^^;
南側が草原になってたりします。権現山。
1
南側が草原になってたりします。権現山。
さっきいた善六山頂上が見えた。
2015年10月18日 12:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/18 12:17
さっきいた善六山頂上が見えた。
911地点の下、この尾根に乗るまでちょっと分かりにくい。
911地点の下、この尾根に乗るまでちょっと分かりにくい。
ここから急に様相が変わって、急傾斜の白ザレの尾根になります。
2
ここから急に様相が変わって、急傾斜の白ザレの尾根になります。
イワシャジン?
下棚の落ち口。人が下を覗いてる。
下棚の落ち口。人が下を覗いてる。
下棚沢に降りてきた。
下棚沢に降りてきた。
下棚にちょっと寄って、
2
下棚にちょっと寄って、
自然教室に戻ってきました。
1
自然教室に戻ってきました。
撮影機器:

感想

畦ヶ丸周辺を散策。

モロクボ沢をちょっと遡行して、モロクボ沢大滝を見学。何度も渡渉と堰堤越えをしましたが、登山靴で大丈夫。この滝を越えてからが沢登りの本番なんですよね? 越えるの超大変そうなんですけど。
少し戻って、北東尾根で善六山に登りました。テープとか植林とか人の気配がほぼなく(途中なだらかなところで、古いケーブルを一回見かけましたが)、ヤブもないですが、結構急です。1000m越えたあたりから、明確な尾根でなくなり、何度か小さな尾根を乗り換えるような感じなので、下るのはけっこう難しいかもしれない。
善六山の頂上はこのあたりでは珍しく眺めがいいし、静かなのでお気に入り。

下りは、畦ヶ丸頂上直下から、下棚沢と本棚沢の間の尾根で。アセビの多い、歩きやすい尾根でした。沢の人とか、人通りも割とあるようで、もう道という感じでした。尾根の分岐が多く、ちょっと下りで分かりづらいところもあったので、沢に下りないように気をつけました。
911から下、明確な尾根に乗ってから先はちょっと様相が変わって、ヤセた白ザレの急降下。さすが、大きな滝の多い地域。
下棚の落ち口をかすめて、あとは西沢登山道です。

この周辺は丹沢の核心部といった感じで、ほんといい雰囲気ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

会津駒ヶ岳(10/17,18)
あの時のオヤジです。ヤマレコにアップロードしましたが、初めてなものでうまくいかなく、地図、経過時間など書けませんでした。初日は少し曇り空だったのですが、2日目は快晴で気持ちよかったです。焼きカマンベールもやってみました。おいしいねと言って娘とワインで乾杯しました。
2015/10/20 6:42
Re: 会津駒ヶ岳(10/17,18)
焼きカマンベールは、やはりヤマレコの他の方のレコにあった食べ方で、自分でやってみて感動ものだったのです〜。娘さんと山でワインで乾杯なんて、どこから見ても最高すぎるシチュエーションですね!アップロードされた記録をぜひ見てみたいのですが見れないのです・・・ どこにありますでしょうか。。
2015/10/20 21:53
Re: 会津駒ヶ岳(10/17,18)
こんにちは! この前はお世話になりました。
ヤマレコのアップ、結構難しいですよね。登録されてないみたいなので、結局アップできなかったんですか。
山で焼きチーズとワインとは、なかなかすごいですね。自分はとにかく荷物減らすことばかり考えて、かなり適当です(^^;
2015/10/20 21:54
Re[2]: 会津駒ヶ岳(10/17,18)
こんばんはー  会津駒ヶ岳からは出てこなく、山レコから入って山行記録をどんどんどんどんさがすと(泊まり登山でいまなら6番目)kin1208です。
うまくアップロードできなく、時間もコースも記入できなく、お恥ずかしいばかりです。
2015/10/21 22:05
Re[2]: 会津駒ヶ岳(10/17,18)
会津駒ヶ岳で探せば出ると思います。KINKINKINって書いてあるのでわかると思いますよ。デジカメ写真をPCに落としそれから山レコにアップすれば簡単でした。
でも、食べる方に専念して焼きカマンベールとワインの写真がありませんでした。
2015/10/24 8:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら