ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7447481
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

toyoさんを捜して 11/4

2024年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:36
距離
11.6km
登り
1,472m
下り
1,404m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
1:06
合計
9:56
距離 11.6km 登り 1,472m 下り 1,404m
10:45
6
スタート地点
10:52
10:52
34
11:27
11:28
36
12:04
12:07
60
13:07
13:45
207
17:12
17:23
4
17:27
17:28
29
17:57
17:59
52
18:50
18:51
18
19:09
19:10
9
19:19
19:20
5
19:29
19:31
21
19:51
19:53
41
20:34
20:41
5
20:46
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
甲斐駒 鞍掛山 日向山
2
甲斐駒 鞍掛山 日向山
林道にて
中央・鞍掛山 展望台
3
中央・鞍掛山 展望台
⬇️左 向こうから 林道を来て、
林道終点から 尾根を下る↘️
1
⬇️左 向こうから 林道を来て、
林道終点から 尾根を下る↘️
ナメ滝の 上は、
右側 壁 で、深いし
2
ナメ滝の 上は、
右側 壁 で、深いし
沢靴に履き替えて
杖を 現地調達して
意を決して 渡る

準備に 時間がかかったわりに
実際 渡るのには 1分ほど
3
沢靴に履き替えて
杖を 現地調達して
意を決して 渡る

準備に 時間がかかったわりに
実際 渡るのには 1分ほど
対岸 とても 高巻き できません
1
対岸 とても 高巻き できません
左・ナメ滝 、 写真 右 外にも ナメ滝
3
左・ナメ滝 、 写真 右 外にも ナメ滝
高巻きしたら、降りられそうもなく
1
高巻きしたら、降りられそうもなく
ナメの ちょっと上から

普段、クサリやロープにはさわらないのですが
ここは、ロープをつかんで
ここは まったく濡れないで済みます
2
ナメの ちょっと上から

普段、クサリやロープにはさわらないのですが
ここは、ロープをつかんで
ここは まったく濡れないで済みます
左・深いので、
写真 左 外 を、高巻き
2
左・深いので、
写真 左 外 を、高巻き
左の方の でか岩 へ
2
左の方の でか岩 へ
この 谷・沢 で良かったのに …
1
この 谷・沢 で良かったのに …
GPS 3っつ 稼働させていながら …
3
GPS 3っつ 稼働させていながら …
この滝の奥を 右折する… と 読み間違えて …

滝の 右側の尾根を越えようと ⬆️

( ヤマレコ、方位が 勝手に回転する? )
2
この滝の奥を 右折する… と 読み間違えて …

滝の 右側の尾根を越えようと ⬆️

( ヤマレコ、方位が 勝手に回転する? )
再度・ この 谷・沢 で良かったのに …

↖️左の尾根を登る
2
再度・ この 谷・沢 で良かったのに …

↖️左の尾根を登る
醍醐山の屏風岩より ヤバめ な尾根が 何本もあって

滝を 見下ろす
1
醍醐山の屏風岩より ヤバめ な尾根が 何本もあって

滝を 見下ろす
対岸に、形の良い山が見えて 確認すると…

なんと、鞍掛山の 向かいの尾根に居る事に気づく
1
対岸に、形の良い山が見えて 確認すると…

なんと、鞍掛山の 向かいの尾根に居る事に気づく
で、下って、

トリコロールっていうか、
3色紅葉 あたり を、右折 かな
1
で、下って、

トリコロールっていうか、
3色紅葉 あたり を、右折 かな
やっとこさっとこ、
南東の谷 到着です
1
やっとこさっとこ、
南東の谷 到着です
ちょっと奥に、圧倒的な壁!
とても無理です!

 右の方は ヤバそう なので↖️
↗️左側の尾根を選択
2
ちょっと奥に、圧倒的な壁!
とても無理です!

 右の方は ヤバそう なので↖️
↗️左側の尾根を選択
登って行く尾根の、右側が 絶壁 だらけで

ここ 行けそうなので 行ってみると↗️
1
登って行く尾根の、右側が 絶壁 だらけで

ここ 行けそうなので 行ってみると↗️
絶壁、絶壁、絶壁

とても 谷 部 へは 行けそうもありません
1
絶壁、絶壁、絶壁

とても 谷 部 へは 行けそうもありません
写真センターの 左 1cm あたり
黒いトコを登る⬆️
2
写真センターの 左 1cm あたり
黒いトコを登る⬆️
地図では 一旦 楽になりそう ですが
予想を裏切られてばかり です
2
地図では 一旦 楽になりそう ですが
予想を裏切られてばかり です
右⬆️も無理
中央⬆️も無理

で ↗️左端の方を
4
右⬆️も無理
中央⬆️も無理

で ↗️左端の方を
1840mの、下の 下の 段
1
1840mの、下の 下の 段
1840mの下の段

『 1840m 』は、中央の上ではなく
左上の方 ですね
2
1840mの下の段

『 1840m 』は、中央の上ではなく
左上の方 ですね
『 1840m 』は、左上の方 ですね

右下・1840mの下の段
1
『 1840m 』は、左上の方 ですね

右下・1840mの下の段
前回 降りて来た『 1840m 』は
この奥 かな〜

向こうから 下るのは、
ヤメておいた方が良いです
1
前回 降りて来た『 1840m 』は
この奥 かな〜

向こうから 下るのは、
ヤメておいた方が良いです
展望台の南側に降った雨は、
おおよそ ここに 集まって来て
1840m から、滝のように 流れそう です
1
展望台の南側に降った雨は、
おおよそ ここに 集まって来て
1840m から、滝のように 流れそう です
④段目?
③段目?
②段目?
展望台   🗻
甲斐駒 のこ
甲斐駒  三日月🌙
3
甲斐駒  三日月🌙
逆ハの字に張られているトラロープ

もし、右側を歩いていたら、↗️右へ行きそう
1
逆ハの字に張られているトラロープ

もし、右側を歩いていたら、↗️右へ行きそう
日向山 にて

感想


前回、展望台の 南側 を
『 1840m 』まで下って 捜したのですが

なぜ、1840mで、引き返したか というと
・ もし 滑落した としても
ここまでは 来ないだろう … っていうのと
・ その先 下 が、絶壁のように、下が 見えないくらい で
降りられそうもなかった ので

で、帰ってから 去年の記録を見てみたら
さぶろうさん と 大熊さん が
2023. 12. 01. に
南東尾根から、その 1840mの下まで、捜しに行っていたのですね

でも、やっぱり 自分の目で 確認しないと …という事で

今回は、
展望台の 南東の谷を
尾白川から『 1840m 』まで 確認しようと 考えていたのですが

とてもとても わたくしなんぞに 登れるような 谷・壁・滝 では ございませんでした

ここ最近で、1番Hard💦でした

でも、1840mの下を 確認して
やっぱり toyoさんは 展望台から 滑落したのでは無い と 思います


9:20 うち🏡
10:32-45 矢立石 手前
10:52 矢立石P(🚙から 約400m)
11:27 錦滝
12:02 ・1399
12:05 尾白川へ下る
12:11 尾白川 到着
12:22-28 いざ 入渓
13:22
13:31
14:03 1470m 間違え 下る
14:15 再 川
14:25 やっとこ 南東の谷
15:06 1440m
15:12
15:22 1540m
16:04 1750m
16:28 『 1840m 』
17:09-21 展望台(3)
18:28 鞍掛山(3)
17:42 鞍部
17:57 駒岩(3)
   ⚫️1880m
18:28 ⚫️1810m
19:02 ⚫️1610m
19:20-24 日向山

20:00っ頃 左足首 亜脱臼 …じゃなくって 捻挫 する⤵️

20:35 矢立石P
20:45-46『 178くん🚙 』

21:29-40 スーパー ○ig
( セルフレジで 全て打ち込んで、いざ 支払いしようとしたら、サイフが無い… 無くなった… と、
車内 ~ 店内の 歩いたコースを 走って 見て回っても、無かったので、
キャンセルして 返品しようとしたら…
店員さんが『 お客様 … 』と
差し出され…

そう☝️、8番レジで しようと 品物 & サイフを置いたら
閉店間際だったので、レジの電源 落ちていて
『 1番レジで… 』と言われて
8番レジに サイフを置きっぱなし にしていたのです )
( もう 末期のボケ老人 です )

22:11 うち🏡


『 持ち物・50音順 』
iPhone12mini
ガーミンGPS
熊🐻スプレー
熊🐻ピック
コーヒー 600
充電バッテリー & 電池 ×7
ヘッドライト( もん🛎️)
ペンライト( 百均 )
むすびん🍙 × 4

( 今回に限り )
沢靴
タオル
Tシャツ(展望台から着る)
ビニール袋

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人

コメント

お体に気をつけてください
ご苦労様です
2024/11/10 4:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鞍掛沢・乗越沢
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら