【山百】日向山、雨乞山(紅葉真っ盛り🍁)
- GPS
- 11:25
- 距離
- 30.2km
- 登り
- 2,729m
- 下り
- 2,771m
コースタイム
- 山行
- 10:58
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 11:25
天候 | ずっと曇り。気温は出発時14℃、標高上げると10℃。湿気高く蒸す感じ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▪️往路:中央道で小淵沢ICまで約190km、2時間46分、深夜割引有りで約3000円。その後コンビニ買い出し+蔦木宿にチャリデポ+石尊神社移動で+約40分。 ▪️復路:須玉-韮崎間の工事渋滞を避けて甲府昭和ICから高速利用、約3000円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▪️日向山北側 取付きが脆い斜面の急登。稜線乗ると踏み跡明瞭、古い道標あったのでかつては使われていたルートと思われる。そんなに難しくはないが、整備無し・ピンテ無し・実線破線無しで地図上でも登山道として認識されていないので注意されたし。 ▪️日向山~鞍掛山展望台 実線ルートの一般登山道の割に手強いと感じた。斜度きつめのアップダウンや崩壊地もあり。特に駒岩から鞍掛山はキツい、がっつり高度落としてからの急登、崖のトラバース、ロープ場鎖場あり。安倍奥・身延エリアの高ドッキョウ近辺に似ている印象。 ▪️駒薙の頭~水晶ナギ 実線破線なしのマイナールート。踏み跡はかなりわかりやすく、ルートロストの不安は感じなかった。薮もあるが全て容易に巻ける。両側が切れ落ちた落差の大きいギャップ越えを3回要求され、足場の悪さ・斜度のキツさもあって手強く感じた。最初に立ちはだかる「口ノ鬼ノ窓」はスケール感の大きさと威圧感にたじろいだ。風化した細尾根の上を倒木が塞いでおり、手掛かり足掛かりは枯れ木と脆い岩しかない。怖かった。 |
その他周辺情報 | 道の駅信州蔦木宿の「つたの湯」利用、入浴+天丼セットで1400円。露天風呂、サウナあり。天丼は大きな丸ナスとオクラがたいへんおいしく、お得感あり。 |
写真
装備
MYアイテム |
dosukoi5682
重量:2.99kg
|
---|
感想
日向山と雨乞岳から蔦木宿で途切れた赤線まで繋ぐロングコースに挑戦!
のっけからマイナールートですが、よくわからないところから取り付いて稜線に乗り上げる感じがとても楽しい。文字が消えかかった道標があったので、かつては登山道だったのでしょう。いつ頃まで使われていたのか、とても気になります。
日向山は白砂が美しく、岩と崖とのコントラストが印象的でした。鞍掛山への道のりは思いの外タフで、日向山北側のマイナールートより手強いと感じました。展望台からは甲斐駒ヶ岳、鋸岳、烏帽子岳~大岩山の稜線が一望できて大変素晴らしい。
展望台から駒岩までのアップダウンに削られて大岩山までの道のりが長く感じ、何度も足が止まります。大岩山から先の難所まで行ってみたい気持ちはありましたが、時間的にも体力的にもそんな余裕はゼロ。すぐ引き返し、水晶ナギを目指します。
駒薙ノ頭の先を北へ入っていきますが、稜線上の踏み跡がわかりやすく迷う心配は感じませんでした。意外とスムーズに進めるのかなと思っていたら、突然目の前に現れる巨大なギャップ。視覚的なインパクトが強すぎて足が止まりました。他に巻道でもあるんじゃないかと探しますがそんなものはなく、「みんなの足跡」はこの崩壊稜線を通っています。意を決して進み、ひやひやしながら通過しました。今日イチの核心部でした。
そのあとも規模こそ小さいもののP1725前後に同様の地形があり、口ノ鬼ノ窓含めて計3回のギャップ越えがありました。ハードな道のりではありましたが、視線を移すと燃えるような紅葉が大変美しく、素晴らしい光景を楽しむことができました!
水晶ナギ付近や雨乞岳からの下山道も紅葉真っ盛りといった具合で、予期せぬ紅葉狩り山行となりました。
キツ楽しかった!
【山梨百名山】
76. 日向山
77. 雨乞岳
【レイヤリング】
上:ドライレイヤークール+フラッシュドライ
下:カミノパンツ+ショートゲイター
予備:グリッドフリース+バーサライトパーカ
予備は使用せず。
【食料内訳】
おにぎり2(消費)
惣菜パン2(消費)
菓子パン2(1/4消費)
羊羹4(消費2)
アミノバイタルパウダー2(消費)
水分2.95L:水1L+ポカリ0.5Lx2+お茶0.6L+コーラ0.35L
全て消費。湿度高かったので想定よりも多く汗をかき、あと0.5Lはあったほうがよかった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
雨乞山は適当に登ってしまったので、線から孤立してしまっていて
どうしようかと思っていましたが・・・こんな周回も出来るのですね。参考になります。
蔦の湯の天丼は、私も日向山の時に食べましたw
鞍掛山、往復1Hは結構飛ばしましたね・・・
そして、チャリ復帰おめでとうございます。
メッチャ軽いのですね・・・16インチ、どんな感じなのかちょっと気になりますw
お疲れ様でした
日向山・雨乞岳を繋ぎたくて挑戦してみたのですが、崩壊が進んでいる様子で難儀しました。口ノ鬼ノ頭というスポットは、尾根通しで歩く方よりも沢登りの方がよく歩かれているようです。
蔦の湯の天丼おいしいですよね!温泉もあるし甲斐駒周辺の拠点として便利ですね。
自転車の買い直しは出費が痛かったですが、めちゃくちゃ便利ですね!初代よりもブレーキ調整しっかりしていたのがラッキーでした😂組み立てて持ち上げると軽さに驚くのですが、畳んで輪行バッグに入れて持ち運ぼうとするとなぜか重く感じて驚きます😭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する