記録ID: 7447944
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
茨城福島県境縦走三鈷室山その先へ
2024年11月04日(月) [日帰り]
- GPS
- 08:31
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 416m
- 下り
- 374m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 8:52
距離 13.1km
登り 416m
下り 374m
6:58
12分
スタート地点
7:10
52分
改めて県境スタート
8:02
8:10
89分
小ピーク休憩
9:39
14分
三角点分岐
9:53
10:08
11分
四等三角点室下
10:19
50分
三角点分岐
11:09
11:15
16分
三鈷室山
11:31
12:16
110分
自転車デポ地からスタート地点へ
14:06
14:15
95分
四等三角点岡見
15:50
スタート地点に戻ってゴール
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
2.常陸太田市里川町岡見と福島県塙町片貝長久木を結ぶ道路の県境の峠に路上駐車した。(峠名不明) |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨年2023年10月07日から1年たってようやく、三鈷室山の先への県境稜線縦走を再開することができた。 久しぶりで、私の脚力に自信が持てなかったので、比較的安全と思われる、常陸太田市と福島県塙町を結ぶ道路の県境の峠から三鈷室山へと縦走することにした。結果的には、前回の明神峠からの縦走とほぼ変わらない、土塁の存在と比較的薄い藪に助けられて、余裕のある縦走を楽しむことができた。 そこで、急遽、峠の先の行けるところまで行ってみようと思い立って、四等三角点岡見までの往復を追加したが、こちらは予想に反して、ルートミスの連続となって、気苦労の多い縦走だった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
行動食
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
三鈷室山の頂上へは車を利用することで、短時間で登れることができるためか、多くの山行記録を目にすることができる。
しかし、私の目指す三鈷室山の東の県境稜線を縦走する記録は極端に少ない。
ヤマレコではyugoroさんが、三鈷室山から四等三角点室下付近まで縦走後、林道利用で三鈷室山近くまで戻った記録がある。
ヤマップではkazeさんが、三鈷室山周辺の記録をたくさん残している。特に福島県側から入山した記録は貴重だ。県境稜線は、四等三角点室下付近の県境の先まで、往復した記録を残している。
今回の私の記録では、四等三角点岡見付近まで歩を進めたが、その先は縦走終了後、自転車を利用できるような林道や車道の情報がほとんど得られないのが懸念材料。これからしばらくは、ピストンで先を伸ばしていくような尺取虫方式を採用していく区間が多くなるかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する