霊山 紅葉まつり(湧水の里〜釣瓶落岩〜表登山口〜東物見岩〜連絡路〜湧水の里)
- GPS
- 05:08
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:07
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東北中央道の相馬玉野ICと霊山飯舘ICは、ハーフICです。相馬方面から来た場合は相馬玉野ICで、福島市方面から来た場合は霊山飯舘ICで下りてください。帰りも相馬方面へ帰る場合は相馬玉野ICから、福島市方面へ帰る場合は霊山飯舘ICで上がってください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2日前に雨が降ったので、鍛冶小屋岩付近は泥濘でした。 日枝神社から連絡路南入り口までは倒木などで少し荒れていました。 連絡路は2年前の地震で一時通行止めでしたが、今は通行可能です。 |
その他周辺情報 | 紅葉まつりとGWの新緑まつりは、毎年 表登山口で行われています。地元の農産物やmont-bellと霊山とのコラボ商品など販売しています。 紅葉まつりも新緑まつりも缶バッジが貰えます。今年は湧水(わくみず)の里の管理棟にも置いてありました。今年の紅葉まつりは10月1日(金)〜4日(月)までの4日間でした。2日(土)だけ雨でしたが、団体さんなどいらしたそう。3日も4日も好天でどちらの日の方が登山者が多かったか登山口にいらした道先案内人さんに尋ねたら、今日の方が多かった感じがすると仰ってました。 |
写真
感想
動画11月9日にアップしました。
天気予報が良いので、ワクワクする休日。ダンボは夜中に起きて表登山口に天の川を撮りに行くと言う。えっ、その間 私車で待っているの?1度帰宅してから また出発すると言うのでホッとした。タヌキ2匹とイノシシの親子に遭ったそう。
早朝は、カロちゃんに会うために鹿狼山へ。東北中央道で戻って来て、湧水(わくみず)の里登山口へ。駐車場で仙台からいらした父子に会いました。新緑の頃 ファミリーコースを歩いたそう。こちらは初めてとの事。途中ワシ岩展望所の手前で追いついた。お節介虫が動き出し、天狗岩と釣瓶落岩にご案内。楽しかったかな?ただ単に私の自己満足だったりして(´∀`;)ケラケラ
国司岩を過ぎたら日暮岩に行き表登山口には下りないはずが、登ってくる人たちがバッジをつけて来る。まだあるかもと思い、表登山口へ。道先案内人の方がバッジ配りをしていたので、湧水の里の管理人さんが今日はもう無くなってしまったと言っていた話をしたら、バッジを取りに来たとの事。じゃぁ仙台の父子も下山時に貰えるねと一安心。
先月の月山から足の調子が悪かったダンボ。実は釣瓶落岩辺りから痛くなってきたと言う。無理しないようにダンボは日暮岩から表登山口に下りる事にし、私が車を取りに行く。日枝神社付近で見た事がある方だと声を掛けたら、日本山岳ガイド協会認定ガイドの奥田博さんでした。
霊山閣登山口方面に下りて連絡路を歩く。午後の光が紅葉を照らし、輝いていました。湧水の里付近も日が差し、紅葉の見ごろでした。車に乗り大霊山線を歩くダンボを拾って帰路に就く。
【私があと2歩前に出れば…】
五百羅漢岩の少し上の狭い道で沢山人が下りて来る。ファミリーコースを時計回りに歩く人が多いので、それは仕方ない。立ち止まって道を譲っていると、午前中もすれ違った親子4人もやって来た。男の子2人で3歳くらいの弟と小学生くらいのお兄ちゃんで、先頭は弟君。ニコニコと楽しそうに元気に下りて来る。その時事故が起きました。私の目の前で躓いた。咄嗟に私も腕を伸ばしたがあと2歩及ばず、小さな男の子が斜面を転げ落ちていく。8mほど落ちた所で止まり顔を上げ、数秒経って大泣き。お父さんが駆け下りて救出。ごめんねー、あと2歩前に出れば掴まえられたのに。30代の私なら掴めたかなぁ。怪我が無かったようなので良かったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する