記録ID: 7452973
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
尾鈴山
2024年11月06日(水) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,419m
- 下り
- 1,424m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:53
距離 15.3km
登り 1,419m
下り 1,424m
天候 | 晴れ。海岸線もよく見えました。冬型だったものの、尾鈴山は樹木に覆われ、山頂は多少北西風が寒かったものの、東斜面に常に居たことで、快適な1日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キャンプ場手前の駐車場は、10台程度停められそうで、その手前(トイレ有り、中は未確認です)にも10台程度停められそうです。 そのさきの林道は舗装が激しく損傷しており、4WDでも通行は不可です。登山口駐車場から1キロ位先で右に林道を分けるところまでは車も入れますし、数台の駐車スペースもあります。 林道から尾根に取り付くと、一合目から九合目までの標識があり、常緑樹の好ましい登りとなります。山頂は小広く、疎林の間から少しだけ遠望が効きます。 長崎尾への道は若干わかりにくいです。下り始めは左目におります。赤テープは頻繁にあるので、確認を。 矢筈岳の先は通行禁止となっていますが、山頂から直接巻道に降りる道がある模様。 白滝までの道は途中わかりにくい箇所が多く、赤テープやGPSを確認しながら進みました。 白滝から登山口までは、トロッコ軌道の跡の道だそうです。途中、近道があり(赤テープ有り)、ショートカットできます。 |
その他周辺情報 | 道の駅つのは、よく整備されています。 |
写真
撮影機器:
感想
冬型で木枯らしが吹くも、常緑樹で覆われた山で、ルートも東側から登るので、気持ちの良い山行となりました。蛭が多いとのことながら、流石に11月ともなると出ないようです。一応、スパッツとヒルよけ(昼下がりのジョニー)を吹きつけて登りましたが、不要だったようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する