ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7455701
全員に公開
ハイキング
東海

雨生山(世界の桜の園〜金山、時計回り)

2024年11月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
かぴたん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
6.0km
登り
396m
下り
399m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:44
合計
5:15
距離 6.0km 登り 396m 下り 399m
9:28
26
10:22
49
11:11
11:12
23
11:35
11:47
82
13:09
13:17
84
14:41
2
14:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
世界の桜の園 駐車場(無料)
トイレなし
世界の桜の園よりスタート。
駐車場には5〜6台の車。
2024年11月07日 09:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 9:32
世界の桜の園よりスタート。
駐車場には5〜6台の車。
早速エンシュウハグマの
お出迎え。
2024年11月07日 09:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 9:37
早速エンシュウハグマの
お出迎え。
去年よりは沢山
咲いている印象。
2024年11月07日 09:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 9:38
去年よりは沢山
咲いている印象。
クルクル可愛い♪
今年も会えて嬉しいです。
2024年11月07日 09:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 9:39
クルクル可愛い♪
今年も会えて嬉しいです。
コウヤボウキもいました。
2024年11月07日 09:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 9:46
コウヤボウキもいました。
風が強くてピントが
なかなか合わず大変(笑)
2024年11月07日 09:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 9:47
風が強くてピントが
なかなか合わず大変(笑)
まさに、こんな心境で
花に挨拶してました。
2024年11月07日 09:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 9:49
まさに、こんな心境で
花に挨拶してました。
少し登っていった所で
ムラサキセンブリ登場!
2024年11月07日 09:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 9:52
少し登っていった所で
ムラサキセンブリ登場!
ワレモコウも風に揺れて
なかなか上手く撮れない。
2024年11月07日 10:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 10:00
ワレモコウも風に揺れて
なかなか上手く撮れない。
いい天気!
眼下に見下ろす田園風景、
最高です。
2024年11月07日 10:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/7 10:01
いい天気!
眼下に見下ろす田園風景、
最高です。
アキノキリンソウにも
こんにちは。
2024年11月07日 10:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 10:13
アキノキリンソウにも
こんにちは。
ムラサキセンブリに
ウラナミシジミ。
2024年11月07日 10:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/7 10:16
ムラサキセンブリに
ウラナミシジミ。
まだ蕾が多く付いてる株も
ありました。
2024年11月07日 10:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 10:17
まだ蕾が多く付いてる株も
ありました。
ウメバチソウ。
中宇利丸山から金山へ向かう
道の途中にひっそりと。
2024年11月07日 10:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 10:35
ウメバチソウ。
中宇利丸山から金山へ向かう
道の途中にひっそりと。
倒木多し。
2024年11月07日 10:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 10:37
倒木多し。
白っぽいキノコがいくつか。
まだ新鮮な感じ。
今日出てきた子かな。
2024年11月07日 10:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 10:52
白っぽいキノコがいくつか。
まだ新鮮な感じ。
今日出てきた子かな。
金山到着〜♪
2024年11月07日 11:14撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 11:14
金山到着〜♪
あれ? 反射板がなくなり
見晴らしが良くなってる。
ビックリ!!
2024年11月07日 11:14撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 11:14
あれ? 反射板がなくなり
見晴らしが良くなってる。
ビックリ!!
尾根道をどんどん進むよ〜
2024年11月07日 11:20撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 11:20
尾根道をどんどん進むよ〜
雨生山・宇利峠分岐、
いつもの所にウメバチソウ。
2024年11月07日 11:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 11:39
雨生山・宇利峠分岐、
いつもの所にウメバチソウ。
でも数は少ないな〜
2024年11月07日 11:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 11:39
でも数は少ないな〜
ミカワマツムシソウも
数が少なめな感じ。
2024年11月07日 11:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 11:45
ミカワマツムシソウも
数が少なめな感じ。
ウメバチソウ、美人さん。
2024年11月07日 11:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 11:46
ウメバチソウ、美人さん。
これは普通のセンブリかな?
ミニ丈で白花。可愛い。
2024年11月07日 11:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 11:52
これは普通のセンブリかな?
ミニ丈で白花。可愛い。
リンドウも
太陽の光をたっぷり浴びて
気持ちよさそう。
2024年11月07日 11:59撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 11:59
リンドウも
太陽の光をたっぷり浴びて
気持ちよさそう。
雨生山山頂の手前で
昼食休憩にしましょう。
三ヶ日・浜名湖を眼下に。
2024年11月07日 12:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 12:05
雨生山山頂の手前で
昼食休憩にしましょう。
三ヶ日・浜名湖を眼下に。
本日の昼食は
のり弁おにぎりと
マルタイラーメン。
2024年11月07日 12:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 12:06
本日の昼食は
のり弁おにぎりと
マルタイラーメン。
白い子、密集してます。
2024年11月07日 12:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 12:53
白い子、密集してます。
ヤマハッカ、でしたっけ。
2024年11月07日 13:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 13:08
ヤマハッカ、でしたっけ。
雨生山の山頂に到着!
2024年11月07日 13:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 13:12
雨生山の山頂に到着!
山頂からの景色。
浜名湖、三ヶ日、東名高速。
見晴らし最高です。
2024年11月07日 13:14撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 13:14
山頂からの景色。
浜名湖、三ヶ日、東名高速。
見晴らし最高です。
今日は、
ここから北側へ下る
コースへ行ってみます。
2024年11月07日 13:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 13:12
今日は、
ここから北側へ下る
コースへ行ってみます。
初めて歩くコースなので
楽しみ。
2024年11月07日 13:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 13:15
初めて歩くコースなので
楽しみ。
おー、見晴らし最高♪
東名高速を見下ろし、
正面に見えるのは吉祥山。
2024年11月07日 13:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 13:18
おー、見晴らし最高♪
東名高速を見下ろし、
正面に見えるのは吉祥山。
ヤマラッキョウも
咲いてました。
2024年11月07日 13:20撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 13:20
ヤマラッキョウも
咲いてました。
べっぴんさんな
ムラサキセンブリを探して。
2024年11月07日 13:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 13:27
べっぴんさんな
ムラサキセンブリを探して。
かわいいよー
かわいいよー♪
2024年11月07日 13:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 13:30
かわいいよー
かわいいよー♪
富岡の田園風景、大好き。
吉祥山の右奥に見えるのは
本宮山。
2024年11月07日 13:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 13:39
富岡の田園風景、大好き。
吉祥山の右奥に見えるのは
本宮山。
ムラサキセンブリ
まだまだ続くよ〜
2024年11月07日 13:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 13:45
ムラサキセンブリ
まだまだ続くよ〜
だって可愛いから
仕方ない。
2024年11月07日 13:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 13:46
だって可愛いから
仕方ない。
だいぶ下りてきました。
景色も良く、このコース、
気に入りました。
2024年11月07日 14:03撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 14:03
だいぶ下りてきました。
景色も良く、このコース、
気に入りました。
花びらが細くて繊細な子。
これは普通のセンブリ?
2024年11月07日 14:11撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 14:11
花びらが細くて繊細な子。
これは普通のセンブリ?
アザミ。
2024年11月07日 14:14撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 14:14
アザミ。
ヤマハッカ?
2024年11月07日 14:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 14:15
ヤマハッカ?
ファイブスターの花びらが
主流だけど、4枚の子や
6枚の子もいる中で・・・
2024年11月07日 14:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 14:28
ファイブスターの花びらが
主流だけど、4枚の子や
6枚の子もいる中で・・・
花びら7枚の子を発見!
すごーい。
2024年11月07日 14:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
11/7 14:31
花びら7枚の子を発見!
すごーい。
駐車場に戻ってきました。
お疲れ様でした!
2024年11月07日 14:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/7 14:45
駐車場に戻ってきました。
お疲れ様でした!

感想

いろいろあって、なんと1年ぶりの山歩き。
さすがに体力の衰えは否めないけど、このコースなら
花たちを愛でながら のんびり歩けるし、
なんとかいけるかな〜!? と。

いつものように世界の桜の園からスタート。
金山から時計回りで雨生山へ向かいます。
で、今までだと雨生山の山頂から同じ道を戻り、
途中の分岐から東の方へ下るコースを歩いていたのですが、
今回は山頂から直接、北側へ下っていくコースを
歩いてみることにしました。

去年は花数が少なかったエンシュウハグマ、
今年はそれよりは多く見ることができました。
ムラサキセンブリやミカワマツムシソウ、ウメバチソウは
去年同様ちょっと花数が少ないかなぁという印象。
それでもまた今年も変わらず花たちに会えたことは
何より嬉しいことで。

金山の山頂、大きな反射板がなくなっていて、周りの木々も
切り倒されて見晴らしが良くなっていたのには驚き。
いつ解体されたのだろう。

雨生山山頂へと向かう尾根道は見晴らしが良く、北側・南側
どちらに広がる景色も大好き。
どちら側で昼食休憩を取ろうかいつも悩むのですが、この日は
北からの風が強かったので、南側、浜名湖を一望できる場所で
ランチタイム&コーヒータイム。

雨生山山頂からは、北側へと下るコースを初めて歩いたのですが、
終始見晴らしが良く、恵那山や宇連山、遠くには南アルプスまで。
いつもの東側へ下るコースよりも気持ち良く歩けました。
これからは こちらの方が我が家の定番周回コースになりそう。

久々のハイキング。
少し北風が強かったけど、暑くもなく寒くもなく
気持ちのいい山歩きと花探しを楽しむことが出来ました。
最後まで体力も持ってくれて、良かった(笑)
また来年も大好きな花たちに会いに来られるといいな。

余談ですが、
毎年、富岡のふるさと会館で販売している山野草写真が沢山載っている
カレンダーが大好きで、下山後にそれを買って帰るのが我が家の定番
だったのですが、2024年版で作成・販売は終わりだったようで。
楽しみが1つ減ってしまい、残念です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら