ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 745630
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

富士見台高原(東山道・神坂神社〜)快晴の紅葉ハイク

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
882m
下り
863m

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:15
合計
6:40
7:50
80
9:10
9:20
28
9:48
9:48
27
10:15
10:25
33
10:58
10:58
12
11:10
11:38
39
12:17
12:17
5
12:22
12:39
49
13:28
13:38
50
14:28
14:28
2
14:30
駐車場
天候 快晴無風、山頂付近は微風
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 園原IC→ 富士見台・ヘブンス園原方面へ
「史跡園原信濃比叡」・はゝき木館・神坂神社などの案内看板に従い、
舗装された細い曲がりくねった道を上がって行く
神坂神社手前に20台+5台分ほどの無料駐車場有
神社敷地内からの古道が登山道

※名古屋より約1時間40分(高速利用)
コース状況/
危険箇所等
神坂峠に至る古道が登山道で整備されている
距離はあるが、緩やかなアップダウンが多く、歩きやすい

ブナコースとカラマツコースの合流地点近くの眺望の良い場所は、
崖が切れ落ちているので、笹の急斜面の足元に注意。

富士見台の山頂と神坂峠を結ぶ山道も意外に細く険しい、笹の急斜面の足元に注意。
神坂峠には、萬岳荘からの舗装された道の方が、近く容易。車には注意。

萬岳荘は無料休憩所、喫茶、宿泊施設もある。好印象。
中津川方面から車で来ることも可能。ヘブンス園原からの送迎バス有。
その他周辺情報 神坂神社に至る園原の旧道は、歴史のある道で、史跡や「信濃比叡」、郷土料理店、
ビジターセンター「はゝき木館」などがある

参考にした昼神温泉郷エコトレッキング
http://yuruinoyado-keizan.com/trekking/
ヘブンス園原ロープウェイ
http://mt-heavens.com/index.php/trekking
神坂神社前の東山道の説明
途中の萬岳荘まで
これに従います
2015年10月18日 07:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 7:49
神坂神社前の東山道の説明
途中の萬岳荘まで
これに従います
神坂神社境内から入山
2015年10月18日 07:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 7:49
神坂神社境内から入山
往路はブナコースを選択
最初は林道をゆるく歩く
2015年10月18日 08:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 8:00
往路はブナコースを選択
最初は林道をゆるく歩く
快晴の空に紅葉が映える
2015年10月18日 08:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 8:01
快晴の空に紅葉が映える
2015年10月18日 08:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 8:08
カツラの黄葉散り始め
ほのかに甘い匂い
2015年10月18日 08:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 8:22
カツラの黄葉散り始め
ほのかに甘い匂い
林道のゲート脇から登山道に入る
2015年10月18日 08:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 8:23
林道のゲート脇から登山道に入る
ここから山道
2015年10月18日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 8:25
ここから山道
2015年10月18日 08:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 8:41
雲海が広がっているのが見える
飯田方面でしょうか?
2015年10月18日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 8:49
雲海が広がっているのが見える
飯田方面でしょうか?
まだ新しい木の橋
2015年10月18日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 8:49
まだ新しい木の橋
2015年10月18日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 9:00
足元の幼木も紅葉
2015年10月18日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/18 9:11
足元の幼木も紅葉
眺望が開きました
素敵な撮影スポットですが、
下は断崖なので足元に御用心!
2015年10月18日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
10/18 9:12
眺望が開きました
素敵な撮影スポットですが、
下は断崖なので足元に御用心!
けっこう崩れやすい
地質なんですね
2015年10月18日 09:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/18 9:15
けっこう崩れやすい
地質なんですね
2015年10月18日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 9:19
富士見台高原の合流地点から
カラマツ林を進みます
2015年10月18日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 9:22
富士見台高原の合流地点から
カラマツ林を進みます
針のような葉がだいぶ落ちて明るい。足元はふかふかと優しい
2015年10月18日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 9:28
針のような葉がだいぶ落ちて明るい。足元はふかふかと優しい
黄葉はダケカンバでしょうか?
2015年10月18日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 9:30
黄葉はダケカンバでしょうか?
三色の彩が美しい!
カエデの仲間のようです
2015年10月18日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
4
10/18 9:41
三色の彩が美しい!
カエデの仲間のようです
南アルプスが連なっている
雲海も切れてきています
2015年10月18日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 9:54
南アルプスが連なっている
雲海も切れてきています
鉄階段を横目に、鉄柵のような工作物を潜って進みます
2015年10月18日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 9:58
鉄階段を横目に、鉄柵のような工作物を潜って進みます
なるほど
牛の放牧場があったんですね
2015年10月18日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 9:58
なるほど
牛の放牧場があったんですね
山頂方面が見えてきました
2015年10月18日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 10:04
山頂方面が見えてきました
恵那山も見えてきました
2015年10月18日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 10:07
恵那山も見えてきました
2015年10月18日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
10/18 10:07
2015年10月18日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 10:08
2015年10月18日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 10:11
萬岳荘に到着
急に車と人で賑やかになる
2015年10月18日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 10:16
萬岳荘に到着
急に車と人で賑やかになる
笹原が広がる
富士見台山頂を目指します
2015年10月18日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 10:44
笹原が広がる
富士見台山頂を目指します
振り返ると眺望が広がり、南アルプスが見える
2015年10月18日 10:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 10:46
振り返ると眺望が広がり、南アルプスが見える
峠ともいうべきT字路
中津川方面からずっと見渡せる
2015年10月18日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 10:51
峠ともいうべきT字路
中津川方面からずっと見渡せる
なだらかな風景
2015年10月18日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 10:52
なだらかな風景
恵那山と神坂峠方面
後から歩いてみます
2015年10月18日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 10:55
恵那山と神坂峠方面
後から歩いてみます
神坂小屋
別棟のWCもあった
2015年10月18日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 10:58
神坂小屋
別棟のWCもあった
2015年10月18日 10:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 10:59
2015年10月18日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 11:00
御嶽山と乗鞍岳
同じように雲がかかって
兄弟のように似ている
2015年10月18日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 11:04
御嶽山と乗鞍岳
同じように雲がかかって
兄弟のように似ている
あそこが富士見台山頂です
2015年10月18日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 11:05
あそこが富士見台山頂です
南アルプスって長大!
2015年10月18日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/18 11:05
南アルプスって長大!
御嶽山と乗鞍岳と
薄いけど穂高と槍も見える

2015年10月18日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 11:10
御嶽山と乗鞍岳と
薄いけど穂高と槍も見える

富士見台山頂到着
1739m
2015年10月18日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 11:11
富士見台山頂到着
1739m
分かり易い表示板
7阿智サミッツだそうです
2015年10月18日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 11:19
分かり易い表示板
7阿智サミッツだそうです
向こうは恵那山
2015年10月18日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 11:12
向こうは恵那山
中央アルプスが存在感
2015年10月18日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 11:13
中央アルプスが存在感
南沢山方面
乗鞍横の中央当たりに
薄く穂高と槍
2015年10月18日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 11:14
南沢山方面
乗鞍横の中央当たりに
薄く穂高と槍
恵那山と…
2015年10月18日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 11:20
恵那山と…
左に大川入山
その向こうは蛇峠山かな
2015年10月18日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/18 11:24
左に大川入山
その向こうは蛇峠山かな
下山は恵那山眺めながら、
神坂峠に行ってみます
2015年10月18日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/18 11:39
下山は恵那山眺めながら、
神坂峠に行ってみます
神坂峠に向かう山道は細く
思いの外険しい
2015年10月18日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 12:13
神坂峠に向かう山道は細く
思いの外険しい
山深い印象
2015年10月18日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/18 12:03
山深い印象
2015年10月18日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 12:09
神坂峠、現在は眺望ナシ
ここから中津川方面の強清水に下る登山道と、恵那山に向かう道がある
2015年10月18日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 12:17
神坂峠、現在は眺望ナシ
ここから中津川方面の強清水に下る登山道と、恵那山に向かう道がある
萬岳荘に向かっています
この道は舗装されて歩きやすいが、車も通ります
2015年10月18日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 12:29
萬岳荘に向かっています
この道は舗装されて歩きやすいが、車も通ります
萬岳荘で休憩し下山
2015年10月18日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 12:39
萬岳荘で休憩し下山
どんどん戻る
見納めのあれは神坂山かな?
2015年10月18日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 12:51
どんどん戻る
見納めのあれは神坂山かな?
2015年10月18日 12:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 12:52
2015年10月18日 13:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 13:06
2015年10月18日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 13:09
2015年10月18日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/18 13:11
眺望ポイントにも立ち寄る
陽が差して輝いていました
2015年10月18日 13:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
10/18 13:29
眺望ポイントにも立ち寄る
陽が差して輝いていました
2015年10月18日 13:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 13:29
2015年10月18日 13:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 13:30
分岐から帰路はカラマツコース
時折カラマツの葉が、
霧雨のように降った
2015年10月18日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 13:28
分岐から帰路はカラマツコース
時折カラマツの葉が、
霧雨のように降った
カラマツコースの急坂を下り、
林道へ出たところ
2015年10月18日 14:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 14:20
カラマツコースの急坂を下り、
林道へ出たところ
ブナコースとカラマツコースの分岐点
2015年10月18日 14:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 14:23
ブナコースとカラマツコースの分岐点
神坂神社に戻ってきました
2015年10月18日 14:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/18 14:28
神坂神社に戻ってきました
撮影機器:

感想

 恵那山トンネルの真上にあるのは、富士見台高原で、恵那山に登るには、神坂峠から向かうのが正統ルートと知ってから、ずっと気になっていました。
恥ずかしながら私は、広河原からの往復のみです。

 富士見台は、紅葉の美しい眺望の良い高原で、ハイキングコースとしても人気があり、神坂峠を目指す登山コースもあると知り、快晴の秋の日に歩きました。
 
 歴史のある東山道のハイキングコースを選び、ゆっくり歩く。
針葉樹の植林帯を抜け、自然樹林の赤や黄色の紅葉は見頃。
山々は錦に彩られて美しく、気候も良く、歩くのが楽しい。

 萬岳荘から先は、笹原の緑が広がり展望が開け、富士見台山頂からの360度の眺めは、期待を裏切らなかった。
 ここから間近に眺める恵那山も、なんだか神々しく大きくて、そこから登っておいでと誘うように見える。 
富士見台の、名古屋から近くて抜群の眺望に、またここに来たいと思いました。

 当日は好天の秋の休日とあって、山頂付近は観光客とハイカーで賑わっていましたが、
古代の人達は、こんな神坂峠越えのような道をいくつも歩いて移動していたんですね。
毎日、縦走登山をしていたようなものだと、御先祖様たちを身近に感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら