記録ID: 7456437
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
297-T178.初冠雪の富士は見えず…高尾,城山,景信山(稲荷山線↑小仏バス停↓)
2024年11月08日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 855m
- 下り
- 755m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:56
距離 11.0km
登り 855m
下り 755m
8:24
ゴール地点
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR高尾駅5:18頃着 京王線乗換5:23発 高尾山口駅5:26頃着 <帰> 小仏バス停8:40発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山道は若干のぬかるみがあったものの、ほぼ良好 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ メッシュ長袖インナー サポートタイツ 着替 タオルマフラー ニットキャップ ライトダウンジャケット マイクロフリース上着 防寒巻きスカート レッグウォーマー 手袋 スマホ モバイルバッテリー ファーストエイドキット 2本ストック ヘッドランプ 水分
|
---|---|
備考 | つい先日まで暑い暑いと文句を言っていたのに今日は今シーズン初の冬仕様。と言っても出発時にはダウンを脱ぎ、稲荷山で巻きスカートは外して歩きました。 |
感想
朝から好天の予報だったので、統計開始から130年で最も遅いという初冠雪の富士山を見に出かけたんですがあいにく雲がかかって見ることができませんでした。去年のレコでは10月5日に高尾山で初冠雪の富士山を見たので確かに一か月以上も遅かったんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する