ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 746495
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

大長山 どっぷり秋

2015年10月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
646m
下り
644m

コースタイム

4:24自宅―7:51登山口―8:41小原峠―9:23苅安山―10:44大長山11:04―11:55苅安山―12:26小原峠―13:09登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
羽島ICから福井北ICまで渋滞はありません。
福井北ICから勝山までこれまた順調に走ります。
小原林道、ゲートで300円払います。この時期、ゲートの開放時間は午前7時から午後5時までです。
林道はほぼ舗装されていて格別緊張するような所はありません。
終点の駐車場は5~6台が停まっていました。下の駐車場に簡易トイレが2基あります。
帰った時は、下の駐車場にも多くの車が停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
小原峠まで、3か所程小さな沢を渡ります。概ねなだらかですが、何箇所か登りもあります。
小原峠から一旦下りますが、シンドイ登り。アップダウンもあり、苅安山に着きます。苅安山は眺望はありません。
苅安山を下り、快適な尾根歩きとなります。
尾根歩きが済んで下りとなり、鞍部からはシンドイ登り。またまたアップダウン。目指す大長山が見えますがまだまだ遠い。
大長山への登りは、急な白岩。ロープに身を預けヨッコラショ。登り着いたと思えば、頂上はまだ先でした。
もうひと頑張りで頂上に着きました。

軽い気持ちで向かった大長山ですが、結構シンドイ山でした。
その他周辺情報 小原林道のゲートで50円の割引券を頂いた勝山温泉センター水芭蕉で汗を流しました。
小原林道の終点に登山口があります。
2015年10月19日 07:51撮影 by  ILCE-7, SONY
5
10/19 7:51
小原林道の終点に登山口があります。
小原峠までの登山道。
2015年10月19日 08:00撮影 by  ILCE-7, SONY
4
10/19 8:00
小原峠までの登山道。
秋です。
2015年10月19日 08:08撮影 by  ILCE-7, SONY
11
10/19 8:08
秋です。
秋です。
2015年10月19日 08:21撮影 by  ILCE-7, SONY
2
10/19 8:21
秋です。
秋です。
2015年10月19日 08:34撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/19 8:34
秋です。
小原峠に到着。
2015年10月19日 08:44撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/19 8:44
小原峠に到着。
いい天気です。
2015年10月19日 08:47撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/19 8:47
いい天気です。
小原峠から一旦下ります。
2015年10月19日 08:50撮影 by  ILCE-7, SONY
2
10/19 8:50
小原峠から一旦下ります。
秋です。
2015年10月19日 09:03撮影 by  ILCE-7, SONY
2
10/19 9:03
秋です。
秋です。
2015年10月19日 09:08撮影 by  ILCE-7, SONY
4
10/19 9:08
秋です。
苅安山の向こうに大長山が見えてきました。
2015年10月19日 09:12撮影 by  ILCE-7, SONY
11
10/19 9:12
苅安山の向こうに大長山が見えてきました。
苅安山に着きました。
2015年10月19日 09:23撮影 by  ILCE-7, SONY
4
10/19 9:23
苅安山に着きました。
錦糸銀糸のトンネルです。
2015年10月19日 09:39撮影 by  ILCE-7, SONY
5
10/19 9:39
錦糸銀糸のトンネルです。
秋です。
2015年10月19日 09:40撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/19 9:40
秋です。
秋です。
2015年10月19日 09:46撮影 by  ILCE-7, SONY
8
10/19 9:46
秋です。
ロープが付けられています。
2015年10月19日 10:18撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/19 10:18
ロープが付けられています。
山頂が近づいてきました。
2015年10月19日 10:28撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/19 10:28
山頂が近づいてきました。
急登が待っています。
2015年10月19日 10:32撮影 by  ILCE-7, SONY
5
10/19 10:32
急登が待っています。
頂上に着きました。
2015年10月19日 10:51撮影 by  ILCE-7, SONY
21
10/19 10:51
頂上に着きました。
白山です。
2015年10月19日 10:55撮影 by  ILCE-7, SONY
6
10/19 10:55
白山です。
別山です。
2015年10月19日 10:55撮影 by  ILCE-7, SONY
5
10/19 10:55
別山です。
石徹白へ続く白山禅定道です。
2015年10月19日 10:55撮影 by  ILCE-7, SONY
2
10/19 10:55
石徹白へ続く白山禅定道です。
赤兎山です。
2015年10月19日 10:56撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/19 10:56
赤兎山です。
野伏山方面です。
2015年10月19日 10:56撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/19 10:56
野伏山方面です。
白山と別山。
2015年10月19日 10:56撮影 by  ILCE-7, SONY
5
10/19 10:56
白山と別山。
2015年10月19日 10:57撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/19 10:57
2015年10月19日 10:58撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/19 10:58
無事、登山口に帰り着きました。
2015年10月19日 13:09撮影 by  ILCE-7, SONY
4
10/19 13:09
無事、登山口に帰り着きました。
秋です。
2015年10月19日 13:10撮影 by  ILCE-7, SONY
4
10/19 13:10
秋です。
登山口から見た景色です。
2015年10月19日 13:10撮影 by  ILCE-7, SONY
10
10/19 13:10
登山口から見た景色です。
汗を流しました。
2015年10月19日 14:45撮影 by  ILCE-7, SONY
5
10/19 14:45
汗を流しました。
撮影機器:

感想

 10年程前の冬、関西学院大学のワンゲル部14名が遭難し世間を騒がせた山です。その時はじめて「大長山」と云う名前を聞き、「おおちょうさん」or「おおちょうやま」と読むことを知りました。わたしの中では少々怖いイメージがあります。
 この所快晴が続いています。少々体調は良くありませんが、天気予報に誘われて登る事にしました。
 小原林道の終点から登り始めます。黄葉が朝日に照らされて輝いています。小原峠までこんなに遠かったかな、最悪、もうバテています。コンビニで買ったオムスビ、ザックに詰めるのを忘れて来ました。もう引き返そうかなとも思いましたが、せめて苅安山まで行って白山を眺める事にしました。
 ゼイゼイと辿り着いた苅安山、木立に囲まれてな〜んにも見えません。仕方がないので先に進むことにします。一旦下ると平坦な尾根道となり、錦糸銀糸のトンネル。元気が出て来ます。大長山も見えて来ます。
 快適な尾根道歩きが終わると、登ったり、下ったり。ここまで来たらもう大長山に登るしかありません。ロープを握り締めヨイショ、またヨイショ。急登を上って頂上かと思いきや、頂上はまだ先です。
 誰もいない頂上、快晴、ここは加越国境の最高峰、そこからの眺めは抜群です。並び聳える白山と別山がど〜ん、どう見ても別山の方が風格があると思います。白くなった白山を期待していましたが、この所の陽気で雪は溶けてしまったようです、残念。別山から三ノ峰、石徹白へと続く白山禅定道の峰々、野伏山から願教寺山へと続く山々を眺め、赤兎山を下に見ます。あれが経ヶ岳、荒島岳はどれだろう。しばし大展望を満悦し、下りにかかります。
 下りとは云え、登りも何回か、アップアップ。
 ヘロヘロと登山口に降り立ち、車の中でオムスビを頂きました。
 体調不良でなんだかんだと云いながら、結局頂上まで行けたことに満足満足。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人

コメント

色々な所にチャレンジしてますね。
こんばんは。
あいかわらずのチャレンジと博識、大変参考になります。
私は、たった今念願だった別山から帰宅しました。上小池から三ノ峰経由ですが、裏側?から見た別山も凄くかっこよかったです。
2015/10/20 22:02
Re: 色々な所にチャレンジしてますね。
おはようございます。
別山、やりましたね。おめでとうございます。
わたしは来季、別山に挑戦したいと思っています。
レコ、楽しみにしています。
2015/10/21 6:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら