ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7477227
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

関山トンネル〜寒風山〜白髪山

2024年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.6km
登り
1,407m
下り
1,406m

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
1:12
合計
8:50
5:58
0
スタート地点
5:58
87
7:25
7:32
2
7:34
7:36
24
8:00
8:06
16
8:22
8:23
26
8:49
24
9:13
9:24
29
9:53
9:54
40
10:34
10:57
19
11:16
11:20
27
11:47
11:48
33
12:21
12:23
27
12:50
12:55
26
13:21
13:27
17
13:44
1
13:45
13:48
60
14:48
0
14:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道48号線の関山トンネルの宮城県側入口右側に10台程の駐車スペ−スがありますが トンネル近くに消火器庫のボックスがあったので なるべく離して駐車しました
道路の反対側には 車を山形方向に向けて数台 縦列駐車可能なスペースがあるようです
車の往来が多く かなりのスピードでトンネルから出て来ますので要注意です
コース状況/
危険箇所等
石の側まで丁寧に刈り払いされてました
ありがとうございます🙇
おはようございます 気温4度だったかと
道の駅天童温泉から 関山トンネルの宮城県側入口にやって来ました
“消火器庫”の赤文字が見え できるだけ離して駐め また 道路の反対側には トンネル側に向けて縦列駐車の車 自分のと計2台です
2024年11月10日 05:57撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
11/10 5:57
おはようございます 気温4度だったかと
道の駅天童温泉から 関山トンネルの宮城県側入口にやって来ました
“消火器庫”の赤文字が見え できるだけ離して駐め また 道路の反対側には トンネル側に向けて縦列駐車の車 自分のと計2台です
トンネルの右側から入り 小さな砂防ダムの左側を越えて沢沿いに進み
2024年11月10日 06:08撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
11/10 6:08
トンネルの右側から入り 小さな砂防ダムの左側を越えて沢沿いに進み
ジグザグに登りながら
2024年11月10日 06:32撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
6
11/10 6:32
ジグザグに登りながら
30分程で稜線に出ました
“ばっけ” は確か宮城県の方の“ふきのとう”の呼び名
春の妖精のようなイメージと解釈😊
2024年11月10日 06:33撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
12
11/10 6:33
30分程で稜線に出ました
“ばっけ” は確か宮城県の方の“ふきのとう”の呼び名
春の妖精のようなイメージと解釈😊
暫くして朝日
気温が低いのと 朝露とかを避けるために 下は雨具 上は簡易ダウンでスタートしましたが 登る程に暑く 全て脱ぎました
穏やかな船形連峰の登山路です
2024年11月10日 06:46撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
6
11/10 6:46
暫くして朝日
気温が低いのと 朝露とかを避けるために 下は雨具 上は簡易ダウンでスタートしましたが 登る程に暑く 全て脱ぎました
穏やかな船形連峰の登山路です
稜線からは このように 巻いたりしながら無理なく ほぼ均等な傾斜 歩き易い路です
2024年11月10日 06:58撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
11/10 6:58
稜線からは このように 巻いたりしながら無理なく ほぼ均等な傾斜 歩き易い路です
何かあります😅
2024年11月10日 07:03撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
11/10 7:03
何かあります😅
“妖精”さんのお宿でした😁
2024年11月10日 07:04撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
9
11/10 7:04
“妖精”さんのお宿でした😁
最初のピークの手前で 南の方が開けました 大東岳 南面白山 面白山が見えます
2024年11月10日 07:20撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
13
11/10 7:20
最初のピークの手前で 南の方が開けました 大東岳 南面白山 面白山が見えます
左が南面白山 右端が面白山
5月に周回しました
2024年11月10日 07:20撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
11/10 7:20
左が南面白山 右端が面白山
5月に周回しました
大東岳にズームすると 左側には南蔵王と刈田岳 右側には仙台神室と山形神室が見えます
2024年11月10日 07:20撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
7
11/10 7:20
大東岳にズームすると 左側には南蔵王と刈田岳 右側には仙台神室と山形神室が見えます
最初のピーク “コブの背”
2024年11月10日 07:26撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
11/10 7:26
最初のピーク “コブの背”
頂きはこんな感じです
2024年11月10日 07:28撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
14
11/10 7:28
頂きはこんな感じです
霜がまだ残ってました
2024年11月10日 07:34撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
12
11/10 7:34
霜がまだ残ってました
残雪も 初雪です
2024年11月10日 07:49撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5
11/10 7:49
残雪も 初雪です
クリアな大朝日岳から以東岳
今日の山歩きは大正解🎶
2024年11月10日 07:55撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
13
11/10 7:55
クリアな大朝日岳から以東岳
今日の山歩きは大正解🎶
2つ目のピーク“アオノ頭”
2024年11月10日 08:01撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
11/10 8:01
2つ目のピーク“アオノ頭”
船形山(左奥) 三峰山(真ん中奥) 後白髪山(右奥)
2024年11月10日 08:01撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
9
11/10 8:01
船形山(左奥) 三峰山(真ん中奥) 後白髪山(右奥)
昨年 升沢〜船形山〜大倉山を周回した時に 三峰山から右にゼブラの大きな山が見えてました 後髪山 気になりました
2024年11月10日 08:01撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
7
11/10 8:01
昨年 升沢〜船形山〜大倉山を周回した時に 三峰山から右にゼブラの大きな山が見えてました 後髪山 気になりました
仙台カゴと船形山
仙台カゴは 確かgriko-ckさんのレコで知りました 独特の山容😃
自分の足では行って戻れば おそらく日没
日の長い時期に再度来てみます💦
2024年11月10日 08:02撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
11/10 8:02
仙台カゴと船形山
仙台カゴは 確かgriko-ckさんのレコで知りました 独特の山容😃
自分の足では行って戻れば おそらく日没
日の長い時期に再度来てみます💦
寒風山頂は
2024年11月10日 08:22撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
9
11/10 8:22
寒風山頂は
こんな感じ
サイドは枝で視界が遮られます
2024年11月10日 08:23撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5
11/10 8:23
こんな感じ
サイドは枝で視界が遮られます
奥寒風山との鞍部には
🐗の風呂場その1💦
2024年11月10日 09:02撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
4
11/10 9:02
奥寒風山との鞍部には
🐗の風呂場その1💦
🐗の風呂場その2
2024年11月10日 09:11撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
6
11/10 9:11
🐗の風呂場その2
奥寒風山頂を過ぎると
2024年11月10日 09:14撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
4
11/10 9:14
奥寒風山頂を過ぎると
今日の目的地白髪山が 枝の間から綺麗に初お目見え 右が仙台カゴ
この辺りで若い方が降りて来ました
前白髪山までのピストンだそうです
それにしても早い方です😅💦
2024年11月10日 09:22撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
11/10 9:22
今日の目的地白髪山が 枝の間から綺麗に初お目見え 右が仙台カゴ
この辺りで若い方が降りて来ました
前白髪山までのピストンだそうです
それにしても早い方です😅💦
で 船形山
左端に 山小屋か岩が見えます
2024年11月10日 09:23撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
11/10 9:23
で 船形山
左端に 山小屋か岩が見えます
こちらは月山

2024年11月10日 09:29撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
16
11/10 9:29
こちらは月山

丁寧に 刈り払っていただいてます
ありがとうございます🙇
2024年11月10日 09:31撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
4
11/10 9:31
丁寧に 刈り払っていただいてます
ありがとうございます🙇
左祝瓶山 右大朝日岳
この辺りで 若い方が“素晴らしい天気ですね”と追いついて来ました
仙台カゴに行ければ行きたいとのことです 白髪山もう少しですねとエールを頂き
去って行きました 早い👏💦
2024年11月10日 09:37撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
13
11/10 9:37
左祝瓶山 右大朝日岳
この辺りで 若い方が“素晴らしい天気ですね”と追いついて来ました
仙台カゴに行ければ行きたいとのことです 白髪山もう少しですねとエールを頂き
去って行きました 早い👏💦
月山の下 山形盆地は
深い霧(雲?)の中
月山 4日前かと思いますが かなりの降雪だったようです
2024年11月10日 09:51撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
14
11/10 9:51
月山の下 山形盆地は
深い霧(雲?)の中
月山 4日前かと思いますが かなりの降雪だったようです
白髪山の頂が正面に見えました
2024年11月10日 09:57撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5
11/10 9:57
白髪山の頂が正面に見えました
こちらも1000m 前後まで 降雪があったようです
2024年11月10日 10:12撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
7
11/10 10:12
こちらも1000m 前後まで 降雪があったようです
枯れ木にモフモフの苔?シダ?
2024年11月10日 10:20撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
7
11/10 10:20
枯れ木にモフモフの苔?シダ?
ほぼ白髪山頂到着 クリアな山々々🎶
奥が南蔵王 熊野岳 右端が瀧山
手前中央やや左が大東岳 その右奥に仙台神室と山形神室 右手前の左端が南面白山 右端が面白山 左手前は 今日登ってきたルート・・・かと思います😅
2024年11月10日 10:29撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
13
11/10 10:29
ほぼ白髪山頂到着 クリアな山々々🎶
奥が南蔵王 熊野岳 右端が瀧山
手前中央やや左が大東岳 その右奥に仙台神室と山形神室 右手前の左端が南面白山 右端が面白山 左手前は 今日登ってきたルート・・・かと思います😅
飯豊の連山
山形盆地はまだ深い霧の中
2024年11月10日 10:32撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
11/10 10:32
飯豊の連山
山形盆地はまだ深い霧の中
黒伏山の上に月山
2024年11月10日 10:32撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
12
11/10 10:32
黒伏山の上に月山
以東岳
2024年11月10日 10:32撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
9
11/10 10:32
以東岳
朝日連峰
2024年11月10日 10:32撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
11/10 10:32
朝日連峰
白髪山到着✌
たまらない快晴 来て良かった😄  
2024年11月10日 10:34撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
13
11/10 10:34
白髪山到着✌
たまらない快晴 来て良かった😄  
仙台カゴの迫力のある綺麗な姿を見たく暫く先まで行きましたが 枝のちらつきが代わりばえしなく 戻って来ました💦
2024年11月10日 11:09撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
11/10 11:09
仙台カゴの迫力のある綺麗な姿を見たく暫く先まで行きましたが 枝のちらつきが代わりばえしなく 戻って来ました💦
時間も十分にあるので 晩秋の船形の稜線愉しみながら下ります
三峰山と後白髪山
2024年11月10日 11:33撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
3
11/10 11:33
時間も十分にあるので 晩秋の船形の稜線愉しみながら下ります
三峰山と後白髪山
前白髪山を降りての振り返り
下りは結構滑り 笹や小枝の世話になりながらの下山です
2024年11月10日 11:33撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
11/10 11:33
前白髪山を降りての振り返り
下りは結構滑り 笹や小枝の世話になりながらの下山です
頭を出しているのは 地図を見ると柴倉山とか
仙台カゴのような山容に見えます
2024年11月10日 11:33撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
6
11/10 11:33
頭を出しているのは 地図を見ると柴倉山とか
仙台カゴのような山容に見えます
柴倉山?のアップ 一枚岩に見えます😲
2024年11月10日 11:33撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
9
11/10 11:33
柴倉山?のアップ 一枚岩に見えます😲
青空 
10日前の瀧山同様 幸せな1日です😄


2024年11月10日 11:41撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
6
11/10 11:41
青空 
10日前の瀧山同様 幸せな1日です😄


仙台カゴにズーム
2024年11月10日 11:42撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
11/10 11:42
仙台カゴにズーム
船形山にもズーム
2024年11月10日 11:42撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
9
11/10 11:42
船形山にもズーム
後白髪山にもズーム
“後ろ”山形側からみた山名のようです
2024年11月10日 11:42撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
6
11/10 11:42
後白髪山にもズーム
“後ろ”山形側からみた山名のようです
寒風山への登り
登り下りの繰り返しですが ここに限らず下りだけでなく 登りも滑りました😅💦
2024年11月10日 12:28撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
3
11/10 12:28
寒風山への登り
登り下りの繰り返しですが ここに限らず下りだけでなく 登りも滑りました😅💦
寒風山山頂近くに防衛庁の石柱?
2024年11月10日 12:54撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
7
11/10 12:54
寒風山山頂近くに防衛庁の石柱?
石の箇所まで丁寧に刈り払いされてます
当たれば刃が欠けるので そこまではなかなか💦 感謝です
2024年11月10日 12:56撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
4
11/10 12:56
石の箇所まで丁寧に刈り払いされてます
当たれば刃が欠けるので そこまではなかなか💦 感謝です
白い仙台ドームが見えました
2024年11月10日 13:10撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
6
11/10 13:10
白い仙台ドームが見えました
最後に見納めて
2024年11月10日 13:19撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
7
11/10 13:19
最後に見納めて
2024年11月10日 13:33撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
11
11/10 13:33
倒木と切り株から 栄養と水をいただいて成長した姿 かな?😊
2024年11月10日 13:36撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
11/10 13:36
倒木と切り株から 栄養と水をいただいて成長した姿 かな?😊
ここまでほぼ落葉でしたが この辺りから 綺麗な紅葉に さらにのんびりと
2024年11月10日 13:50撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
7
11/10 13:50
ここまでほぼ落葉でしたが この辺りから 綺麗な紅葉に さらにのんびりと
似たような写真が続きます
すみません💦💦
2024年11月10日 13:53撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
11/10 13:53
似たような写真が続きます
すみません💦💦
2024年11月10日 14:09撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
11
11/10 14:09
2024年11月10日 14:10撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
11
11/10 14:10
往路で登っている時に 仙台カゴを目標に追い抜いて行った若い方が この辺りで戻って来ました
仙台カゴから楠峰?まで行って来たそうです 快晴絶景に盛り上がりましたが 白髪山頂から仙台カゴが見えず残念と話すと “もう少し進めば絶景が拡がってました 来年もう一度ですね”と 爽やかに下って行きました ここまでで6時間10分なので ゴールまでの往復でおそらく6時間30分前後 凄い方がおります😅💦
2024年11月10日 14:11撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
11/10 14:11
往路で登っている時に 仙台カゴを目標に追い抜いて行った若い方が この辺りで戻って来ました
仙台カゴから楠峰?まで行って来たそうです 快晴絶景に盛り上がりましたが 白髪山頂から仙台カゴが見えず残念と話すと “もう少し進めば絶景が拡がってました 来年もう一度ですね”と 爽やかに下って行きました ここまでで6時間10分なので ゴールまでの往復でおそらく6時間30分前後 凄い方がおります😅💦
関山トンネル入口に降りる標識 感謝🙇
2024年11月10日 14:23撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5
11/10 14:23
関山トンネル入口に降りる標識 感謝🙇
こんな雰囲気でジグザグに降り
2024年11月10日 14:35撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
11/10 14:35
こんな雰囲気でジグザグに降り
登山口に戻って来ました
お会いしたのはソロが2名に1パーティ2名の4名
お疲れ様でした👋
2024年11月10日 14:50撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
12
11/10 14:50
登山口に戻って来ました
お会いしたのはソロが2名に1パーティ2名の4名
お疲れ様でした👋
撮影機器:

感想

日曜日が天気良さそうなので 何処に行こうかヤマレコの地図で 宮城山形県境を南から北にたどって行くと “白髪山”の文字
ここは昨年春に 升沢登山口から船形山〜三峰山〜大倉山を周回した時に 三峰山から右側に見えていたゼブラの大きな山名
と思いましたが地図をよく見ると それはこれより東の方にある後白髪山でした
白髪山は山形から船形山へのルートの近くにありますが奥羽山脈の稜線上
白髪山をクリックするとmaki2015 さんが行ったばかりのレコがありました
主脈稜線歩きに興味を惹かれ レコを参考にさせて頂き ここに決定☝
翌日 準備をして 天童温泉道の駅に向かいました
白髪山まではピークを6座越しますが 丁寧に刈り払い 管理されおり のんびりと歩けました🙇
稜線歩き 枝が繁茂している箇所も多いのですが 所々に見通せる箇所が設けて?あり 月山 朝日連峰 飯豊山系 蔵王山 船形山と 青空に山々がクリアに拡がってました
特に白髪山頂付近からは遮る山もなく絶景✌
仙台カゴを間近に見たかったのですが 山頂から登山道をもう少し進めば 更なる絶景に出会えたようです😅
なお私が行った時は 雪や雨の後で登山道には枯れ葉もあり 急傾斜地では滑り易かったので 天気によっては注意は必要です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

tonpei55さん。

こんばんは。
以前、私もこのコースで仙台カゴを目指す計画を立て歩いてみましたがお天気が悪く断念しました。
tonpeiさんの足でも難しい様でしたら私は、なおさらたどり付けなかったですね…
山と高原地図とヤマレコのらくルートでは、コースタイムが違い過ぎるので検証してみたかったのです。
今は、ばっけさんのお陰で整備され以前より歩きやすくなったのでコースタイムが短くなったのかも知れません。
毎年の様に紅葉の時期に歩きたいと思っているのですが今年も時期を逃してしまったようですsweat01

岩場好きなtonpeiさんなら仙台カゴ、コース的には、短いですが眺めが良いので気に入ると思いますよ
2024/11/13 20:34
いいねいいね
1
guriko-ckさん

こんばんは。
今回のコースですが 前日の計画の段階で 仙台カゴまでのピストンなら 自分の足では12時間かかるかな と判断しました。今の時期ならおそらく日没、今回は白髪山までとし 晩秋の宮城山形境の主稜線歩きをのんびりと愉しもうと思いました😅
登山道は丁寧に刈り払いいただいてるので griko-ckさんの足なら 今の時期でもきっと 仙台カゴから明るい内に戻れると思います💪

登山道は ばっけさん を中心に再整備されたのですね。何も知らずに利用いたしましたが 改めて感謝申し上げます🙇
そして来春の後半には 仙台カゴとか その辺をもう少し愉しみたいと思います。griko-ck さん コメントありがとうございました👋😄




2024/11/14 0:37
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら