記録ID: 7478780
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
霧島 池巡りと「甑岳」
2024年11月12日(火) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:04
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 676m
- 下り
- 684m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:03
距離 17.9km
登り 676m
下り 684m
6:46
5分
スタート地点
14:50
ゴール地点
天候 | 曇り・霧後晴れ 西の風 朝方1〜2m 9時頃から1〜2m 遠くは少し霞む 大崩山付近まで見えた 11月中旬と思えない暖かな一日だった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一日500円 第1駐車場には新しいトイレ有り なぜか洗浄便座有り・無しのブースが混在する トイレの前に靴洗い場有り 第2駐車場にはきれいな水洗トイレ有り なぜか一般男・女トイレはシャッターが降りていたゆとりトイレだけ使える ペーパー・センサーライト有り 道の駅は 鹿児島側は17km 宮崎側は20km離れている 24時営業のコンビニは鹿児島側は11km 宮崎側は20km離れている au ◎ |
コース状況/ 危険箇所等 |
えびの高原駐車場から 白紫池→六観音御池→不動池→甑岳を往復して 帰りは白紫池対岸の白鳥山を通った 道標はたくさん有る ガイドロープか侵入規制ロープはあちこちにある 急なところや岩場・鎖場は無い ところどころで展望有り 不動池まで 序盤の舗装路はすぐに終わり 砂利か土の道になる 石段・石畳も一部にある 十分に管理された遊歩道 不動池からえびの高原方向は火山ガスのため通行止め 甑岳 登山道らしい道 緩やかな道が少し勾配を増し 最後は固定ロープで外輪に登り上げると甑岳の山頂標柱が立っている 最高地点は対面にあるので 火口外輪を時計回りした その道は展望も良くて 今日一快適だったので何周もしたくなった 外輪を回った後 火口原に下りたら ススキっ原の 静かで別天地のようなところだった 白鳥山 復路は白紫池対岸の白鳥山を通る道を使用した 登山道らしい道 山頂付近はガレている 植生で目に付いたのは赤松林と 六観音御池付近の杉の巨木群 白紫休憩所 新しくてきれいな建物 非常時を除き 宿泊禁止 携帯トイレブースが隣接する au ほとんどの場所でつながる 甑岳火口原で△ |
その他周辺情報 | 前田温泉 カジロの湯を利用した 微かな腐卵臭 微白濁であたりの柔らかな湯を豊富に掛け流す ほんの少し白い湯の華が舞う温度は38〜39℃くらい 430円 ロッカーは100円リターン式 シャンプー・石鹸無し ドライヤーは1分10円 洗い場3ヶ所 前日の道中 日奈久温泉東湯に立ち寄った 無色無臭 少し白い湯の華が舞う ぬるめの湯をたっぷり掛け流す わずかな塩味と渋味 200円 番台に管理人が居て やっていけるのか? シャンプー・石鹸無し 毎日入るならこんな温泉がいい |
写真
撮影機器:
感想
韓国岳から えびの高原に下山する時、正面に見える甑岳の存在感が大きい。
山頂の噴火口もうかがえる。
霧島で次に登るなら、甑岳と決めていた。
一帯には、丸い火口湖が点在して その地形も珍しい。
地形図を見ながら、火口湖を巡って 甑岳を往復するプランを立てた。
歩いてみると 緩やかに起伏を 繰り返す道の先に現れる丸い池は それぞれ個性的で 興味深いし、韓国岳を借景ににした展望も 進むほどに変化して興味深い。
一番 印象に残ったのは、甑岳の火口原で ススキの広がる 静寂の別天地だった。
風もなく 夏のような陽気で 今が何時なんだろうか?ここはどこなんだろうか?異次元に迷い込んだ思いになり、このまま ずっと居たいと考えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する