ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 747959
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

秋の日のオボコンベ山

2015年10月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
5.0km
登り
332m
下り
344m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:14
合計
3:46
11:14
114
スタート地点
13:08
13:09
3
13:12
13:25
95
オボコンベ山
15:00
ゴール地点
下山時に林道を見失いロスタイムが30分ほどあります。
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秋保温泉から先の秋保小学校の交差点から国道No.457に入る。
本砂金(もといさご)集落に入り、熊野神社の赤い鳥居を通り過ぎたら
栃原へ右折する。
舗装道が切れて砂利の林道を進み1kmほどで駐車スペースのある登山口に着く。
オボコンベ山登山口への標識がある。
コース状況/
危険箇所等
本砂金川を渡渉し、支流の沢を進むが流木倒木が甚だしい。
目印のテープやリボンがあるが見失う個所もある。
行きつ戻りつやっと尾根取り付きの標識を見つけられた。
急登を上がり桐ノ目山への分岐を左に進み歩きやすい尾根道を進めば
視界が開けて岩峰が目の前に見える。
マンモス岩、マンモス岩のアーチを観察しながら進み
急坂を登ればオボコンベ山の山頂に着く。
展望はすこぶる良い。蔵王、笹谷峠の山、二口山塊、仙台方面、太平洋まで見渡せる。
下山は反対側の尾根道を下るが急降下の連続でロープや鎖を頼りに降りる。
緩い鞍部と尾根道を繰り返して少し広い個所に出る。
ここから廃道となった林道に出るらしいが
踏み跡らしきものを追って下って行ったので藪こぎトラバースになってしまった。
支沢に下りてしまったので再び斜面をトラバースしながらやっと林道らしきものを見つけられた。
途中籔っぽくなりながらも目印のリボンなどを頼りに進むと本砂金川への林道を左折。
本砂金川を渡渉し、砂利の林道に出る。
駐車地点まで歩いて10分足らず。
その他周辺情報 ♨秋保温泉"市太郎の湯”日帰り¥800
http://akiu-sizen.co.jp/ichiyu.html
オボコンベ山へ
2015年10月21日 11:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/21 11:22
オボコンベ山へ
道を間違えながらやっとここに着いた
2015年10月21日 11:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/21 11:22
道を間違えながらやっとここに着いた
本砂金川を徒渉
2015年10月21日 11:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/21 11:22
本砂金川を徒渉
流木多い
2015年10月21日 11:33撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/21 11:33
流木多い
きれいなナメ沢
2015年10月21日 11:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/21 11:34
きれいなナメ沢
流木ごちゃごちゃ
2015年10月21日 11:37撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/21 11:37
流木ごちゃごちゃ
崩落なのか崩壊なのか
2015年10月21日 11:49撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/21 11:49
崩落なのか崩壊なのか
日が差して光り輝く
2015年10月21日 11:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/21 11:51
日が差して光り輝く
美しいナメ沢
2015年10月21日 11:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
10/21 11:59
美しいナメ沢
流木甚だ多し
2015年10月21日 12:08撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/21 12:08
流木甚だ多し
ここで前進断念
2015年10月21日 12:16撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/21 12:16
ここで前進断念
引き返すと目印が
さっきまで進んだ沢は間違い
あれを右に入るらしい
2015年10月21日 12:20撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/21 12:20
引き返すと目印が
さっきまで進んだ沢は間違い
あれを右に入るらしい
流木がとにかく多い
(~_~;)
2015年10月21日 12:28撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/21 12:28
流木がとにかく多い
(~_~;)
小さな標識見つけた
2015年10月21日 12:29撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/21 12:29
小さな標識見つけた
急登を登り光射す方に向かって歩く
2015年10月21日 12:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/21 12:45
急登を登り光射す方に向かって歩く
ヒメコマツの大木
2015年10月21日 12:46撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/21 12:46
ヒメコマツの大木
あれがオボコンベ山
2015年10月21日 12:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/21 12:55
あれがオボコンベ山
トンガリ!
2015年10月21日 12:58撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/21 12:58
トンガリ!
オボコンベ山のプロフ写真
2015年10月21日 12:58撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
10/21 12:58
オボコンベ山のプロフ写真
トンガリから見える先は雁戸山のシルエット
2015年10月21日 12:58撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
10/21 12:58
トンガリから見える先は雁戸山のシルエット
雁戸山アップ
支尾根が重なっていくつもピークがある
2015年10月21日 13:00撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/21 13:00
雁戸山アップ
支尾根が重なっていくつもピークがある
仙台神室と山形神室も見える
2015年10月21日 13:00撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/21 13:00
仙台神室と山形神室も見える
お隣の鋭鋒桐ノ目山
2015年10月21日 12:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/21 12:59
お隣の鋭鋒桐ノ目山
マンサクの実とマンモス岩
2015年10月21日 13:01撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/21 13:01
マンサクの実とマンモス岩
マンモス岩をぐるりと巻いて
2015年10月21日 13:04撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/21 13:04
マンモス岩をぐるりと巻いて
アーチが見えた
2015年10月21日 13:06撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
10/21 13:06
アーチが見えた
下から見上げる
2015年10月21日 13:06撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/21 13:06
下から見上げる
アーチの向こうは切れ落ちている
2015年10月21日 13:06撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/21 13:06
アーチの向こうは切れ落ちている
マンモス岩を正面から
2015年10月21日 13:06撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/21 13:06
マンモス岩を正面から
ヤマハンノキの実を見るとクリスマスツリーを思い出す
2015年10月21日 13:06撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/21 13:06
ヤマハンノキの実を見るとクリスマスツリーを思い出す
この急登を登る
2015年10月21日 13:08撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/21 13:08
この急登を登る
ロープ伝って岩場を上がれば
2015年10月21日 13:10撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/21 13:10
ロープ伝って岩場を上がれば
オボコンベ山頂
2015年10月21日 13:12撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/21 13:12
オボコンベ山頂
小さな祠
2015年10月21日 13:12撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/21 13:12
小さな祠
三角点
2015年10月21日 13:12撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/21 13:12
三角点
すぐ隣の三森山かな?
2015年10月21日 13:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/21 13:13
すぐ隣の三森山かな?
東の仙台方面
中央奥に戸神山が見える
2015年10月21日 13:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/21 13:13
東の仙台方面
中央奥に戸神山が見える
北の鷹ノ巣山?
2015年10月21日 13:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/21 13:13
北の鷹ノ巣山?
桐ノ目山
見事にとんがっているね
右奥に大東岳、左に三方倉山
2015年10月21日 13:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
10/21 13:13
桐ノ目山
見事にとんがっているね
右奥に大東岳、左に三方倉山
仙台神室方面
2015年10月21日 13:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/21 13:13
仙台神室方面
雁戸山
ずっと向こうに蔵王も見えたよ
2015年10月21日 13:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/21 13:13
雁戸山
ずっと向こうに蔵王も見えたよ
マンモス岩を見下ろす
残念ながらアーチが見えない
2015年10月21日 13:14撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
10/21 13:14
マンモス岩を見下ろす
残念ながらアーチが見えない
桐ノ目山の肩越しに
大東岳&面白山
2015年10月21日 13:18撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/21 13:18
桐ノ目山の肩越しに
大東岳&面白山
赤い木の実が輝いている
2015年10月21日 13:19撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/21 13:19
赤い木の実が輝いている
下山しよう
2015年10月21日 13:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/21 13:25
下山しよう
ロープを伝って
2015年10月21日 13:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/21 13:26
ロープを伝って
ロープが頼り
2015年10月21日 13:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/21 13:26
ロープが頼り
ヤシオの紅葉と桐ノ目山
2015年10月21日 13:27撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/21 13:27
ヤシオの紅葉と桐ノ目山
またまたロープ頼みの急下り
2015年10月21日 13:32撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/21 13:32
またまたロープ頼みの急下り
降りてきた急斜面
2015年10月21日 13:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/21 13:35
降りてきた急斜面
ここからは緩い尾根道
2015年10月21日 13:41撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/21 13:41
ここからは緩い尾根道
シロヤシオの紅葉が鮮やか
2015年10月21日 13:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/21 13:45
シロヤシオの紅葉が鮮やか
鳥がいた
2015年10月21日 13:47撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/21 13:47
鳥がいた
興味深そうにこっちを何度も見る
2015年10月21日 13:48撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/21 13:48
興味深そうにこっちを何度も見る
銅葉色の葉っぱに小さな赤い実
里の秋
2015年10月21日 13:50撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/21 13:50
銅葉色の葉っぱに小さな赤い実
里の秋
カエデがきれいだ〜と愛でながら
2015年10月21日 13:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/21 13:59
カエデがきれいだ〜と愛でながら
林道の目印に出た
2015年10月21日 14:01撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/21 14:01
林道の目印に出た
すすきの展望道
2015年10月21日 14:03撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/21 14:03
すすきの展望道
ウリハダカエデがきれいだわ〜
この後
林道見失い山斜面トラバース(~_~;)
2015年10月21日 14:03撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
10/21 14:03
ウリハダカエデがきれいだわ〜
この後
林道見失い山斜面トラバース(~_~;)
藪こぎしながらやっと林道に出た
2015年10月21日 14:41撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/21 14:41
藪こぎしながらやっと林道に出た
振り返るとずっと向こうから続いている!
30分ほどロスタイム
2015年10月21日 14:41撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/21 14:41
振り返るとずっと向こうから続いている!
30分ほどロスタイム
籔をかき分け広場に出た
目印は入り口ポイント
2015年10月21日 14:49撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/21 14:49
籔をかき分け広場に出た
目印は入り口ポイント
広い林道を通り
2015年10月21日 14:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/21 14:51
広い林道を通り
本砂金川渡渉し
2015年10月21日 14:52撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/21 14:52
本砂金川渡渉し
砂利道に出てほっと安心
2015年10月21日 14:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/21 14:55
砂利道に出てほっと安心
奥に車が見えた
この後地震が…
\(◎o◎)/!
2015年10月21日 15:02撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/21 15:02
奥に車が見えた
この後地震が…
\(◎o◎)/!

感想

晴天の平日、休みが取れたので、オボコンベ山へ行きました。
紅葉も里山に下りてきたので
里山歩きもなかなか楽しい時期になってきたようです。
里山と言っても侮れない!
オボコンベ山はアプローチも下山も大変でした。
沢を詰めていくのに半端ない流木と倒木の数々。
道を失いかけて、間違った沢に入ったりして断念して戻ろうとすると
目印テープを見つけました。
やっと標識から尾根に取り付いてぐんぐん登る登る…汗びっしょりになりました(~_~;)
目の前の奇岩、岩峰、山頂を見た時
何故にこうもここだけこの岩が残ってしまったのか不思議でなりません。
相対する桐ノ目山も天を衝くような三角錐でとても目立ちます。
山頂部から見える山山はまあるくてそれなりに緩やかな稜線を持っているのに
何故かこのオボコンベ山は面白い。
マンモス岩のアーチ…どうしてここだけ浸食されたのかな〜自然の不思議。
戻りはアスレチック仕様で三点確保の状態で急降下でしたが
緩い尾根道を下って安心していると道を見失い
廃道となっている林道がわからず
バリエーションルートを取ろうとトラバースしましたが
藪こぎに疲れてきたので斜面を登り林道を見つけた時はほっと安心。
林道といえども籔っぽくて頼りになるのは目印リボンと微かな踏み跡のみ。
本砂金川を渡渉してやっと砂利の林道に出た時は緊張がほぐれました。
車に乗ろうとすると
地鳴りらしき音の後に揺れ。地震でした。
あの不気味な地鳴りの音はなにか得体のしれないものが迫ってくるような恐怖感ありましたよ。\(◎o◎)/!
オボコンベ山…初めて訪れましたが登りがいがあります。
紅葉が綺麗でしたが
沢のアプローチも下山も思いもよらぬ大変な山行になりました。
次に行くときは桐ノ目山とセットで訪れたいな〜(^.^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1139人

コメント

おはようございます
meiken女史の里山クラス、久しぶりに拝見しました。
随分倒木多くて大変そうです。30分もロスするなんて
里山侮れませんね
地震、下山後で幸いでした。狭い山頂でしたら恐怖心
半端なかったのではと 私は屋内で鳥ケージ抱え込み
ました

オボコンベは面白そうで何べんか考えているのですが、
夏場はヒルで、秋口は足の便の都合上日照時間の問題で
なかなか踏ん切り付かないでいます
2015/10/22 8:55
cahier41さま(*^_^*)
寒くなり、日が短くなってくると里山巡りですね〜
カイエさんのようにロングを歩く事はありませんが
それなりに面白そうな山を選んで歩いてみようと思います。
里山の方が刈り払いされてない、標識が分からない、踏み跡多数で騙される等々
危険が多いので気をつけなければいけませんね。
オボコンベは登山口のアプローチがなかなか難しいかも。
タクシー頼みとか本砂金集落のバス停から歩くとか
本砂金集落から多めに見て5時間あれば戻ってこられます。
地震の時ですが
地鳴りが怖ろしくてゴジラかガメラが覚醒したのかと思うほどでした
2015/10/22 20:44
そろそろ
お疲れさまです。

そろそろ涼しくなり、ヒルズ族も居なくなってきたかなと思いオボコンベ山に行くことを考えていました。

本砂金川の源流は浅いけれども、とても綺麗な川ですね。
2015/10/22 20:50
74moonさん(*^_^*)
ヒルがいらっしゃる所なんですか
何も知らないとは怖ろしい…
夏だと虫とかが煩わしくて行く気にならなかったと思いますが
流木や崩落がすごくて大雨の影響を危惧してしまいます。
流木や土砂の堆積個所以外は綺麗なナメ沢ですよ。
山頂はやっぱり面白いですよ。
勇気があればトンガリの先まで行って見て下さい
2015/10/22 22:04
とんがり里山
こんばんは。
オボコンベ初めてだったんですね
とにかく倒木帯が多く、右の沢右の沢と進んで、尾根の取り付きに尾根に上がる標識を見逃さないのが大事ですね
秋と初夏に登った事がありますが、秋のほうが綺麗ですね
登っている人も結構いますし、地元の小学生も登ったりしてるみたいです
とにかく眺めが良いですね
桐ノ目山には踏み跡があり、それほど苦労せずに辿りつけたと思います  眺望はありません。
でもマンモス岩に上がってみる勇気はないな
それで地震になったりして
2015/10/22 22:32
yonejiyさん(*^_^*)
オボコンベは山登りを始めた頃から行きたかった山です。
やっと行く事が出来ました。
昔から倒木流木が多い所なんですね〜
桐ノ目山も素晴らしい山容ですが三森山の丸い山も気になりますね。
鷹巣山にも行ってみたいし、大東岳の東尾根もいいですね〜
登山道があるかどうかは別として里山巡りも楽しそうです
マンモス岩、あれを上がった人のレコを待ちましょうか〜
2015/10/22 22:55
オボコンベ
以前から面白そうな山だなあと思っていました。
登りで尾根取り付きを見逃したとのことですが、私は下りでのロストに興味を感じます。ルート図では沢沿いに下りていますが、もう少し尾根伝いに進むのでしょうか。
単独でのこういう経験はすごく自分の糧になるような気がしますね
2015/10/24 9:18
kamadamさん(*^_^*)
廃道が尾根に沿って続いているはずなんですが、途中で見逃してしまいました。
立札が倒れていて消えかけた登山道×という文字も見えましたが
どちらの方向なのか全然わからなくて、踏み跡らしきものを辿って行きました。
沢筋に降りて行ったのでおかしいと思いながらも
斜面をトラバースすればその内廃道に出られるだろうと安易に考えてたら
木や太い蔓など障害物が多くて疲れてしまったので
何となく廃道にぶつかりそうなところまで登って行くとビンゴでした
この廃道も藪こぎになりましたよ
面白い山ですが登り下りもワイルドでした。
途中、写真に収めた鳥以外のヤマドリの羽音に驚いて雄叫びあげること2回
それから地震とゆっくりのんびり里山ハイキングの気分にはほど遠かったです
2015/10/25 6:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら