美しの森の駐車場に駐車。
前回の2年前に来た時には、登山届け用のポストを見つけられませんでしたが、今回は無事発見。周辺案内図のところにありました。
0
11/13 2:34
美しの森の駐車場に駐車。
前回の2年前に来た時には、登山届け用のポストを見つけられませんでしたが、今回は無事発見。周辺案内図のところにありました。
前回の2年前に来た時には、正しい時刻を表示していましたが、今は壊れて動いていないようです。
0
11/13 2:40
前回の2年前に来た時には、正しい時刻を表示していましたが、今は壊れて動いていないようです。
アスファルト舗装された道を歩いた後、ここからやっと本格的な登山道になります。
0
11/13 3:25
アスファルト舗装された道を歩いた後、ここからやっと本格的な登山道になります。
懐かしいなぁー、この標柱😊
0
11/13 3:25
懐かしいなぁー、この標柱😊
時期的なせいか、大門川の水量はかなり少なくて、余裕で渡渉できました。
0
11/13 3:31
時期的なせいか、大門川の水量はかなり少なくて、余裕で渡渉できました。
こんな感じの緩い登りを暫くの間歩きます。
0
11/13 3:40
こんな感じの緩い登りを暫くの間歩きます。
真教寺尾根との分岐に来ました。
0
11/13 3:48
真教寺尾根との分岐に来ました。
見上げるとオリオン座⭐️
0
11/13 4:12
見上げるとオリオン座⭐️
途中、右に折れて、小天狗に向けてやや急斜面を登っていくんだけど、こんなに険しかったっけ❓
0
11/13 4:30
途中、右に折れて、小天狗に向けてやや急斜面を登っていくんだけど、こんなに険しかったっけ❓
GPSで現在地を確認したら、やっぱり本来のルートから左にそれていて、登山道は右の方にあるんだけど、右側は崖がそびえたっていて、右に行きたくても行けない状態
0
11/13 4:34
GPSで現在地を確認したら、やっぱり本来のルートから左にそれていて、登山道は右の方にあるんだけど、右側は崖がそびえたっていて、右に行きたくても行けない状態
仕方がないので、このまま岩ゴロゴロ地帯の谷間を登っていきます。
2年前に来た時は、迷うような場所はなかったので、後輩を先に行かせて後からついていったんだけど、どこで間違えたのかなぁ?
0
11/13 4:40
仕方がないので、このまま岩ゴロゴロ地帯の谷間を登っていきます。
2年前に来た時は、迷うような場所はなかったので、後輩を先に行かせて後からついていったんだけど、どこで間違えたのかなぁ?
ん?なんか岩に書いてある。65?かなぁ?
なんで書いてあるんだろう?ここはもしかしてバリルート?
0
11/13 4:42
ん?なんか岩に書いてある。65?かなぁ?
なんで書いてあるんだろう?ここはもしかしてバリルート?
そのまま進むと砂防ダムの堰堤に出ました。これ以上進めません。
0
11/13 4:45
そのまま進むと砂防ダムの堰堤に出ました。これ以上進めません。
本来のルートは、右にあるので右を見ると、薄く踏み痕があります。
なのでGPSで現在地を確認しながらこっちに進みます。
0
11/13 4:46
本来のルートは、右にあるので右を見ると、薄く踏み痕があります。
なのでGPSで現在地を確認しながらこっちに進みます。
少し進むと、本来の登山道に出ました。
本来歩くルートに戻ることができて、凄く嬉しそうな後輩。
崖に囲まれたところを登っているときは、どうなる事かとちょっと焦りましたが、これで一安心です。
0
11/13 4:51
少し進むと、本来の登山道に出ました。
本来歩くルートに戻ることができて、凄く嬉しそうな後輩。
崖に囲まれたところを登っているときは、どうなる事かとちょっと焦りましたが、これで一安心です。
県界尾根の小天狗はこちらに行きます。
0
11/13 4:51
県界尾根の小天狗はこちらに行きます。
この森の中を適当に登ってきました。
0
11/13 4:51
この森の中を適当に登ってきました。
途中ルートロスした時は、ちょっと焦りましたが、無事県界尾根にのりました。
0
11/13 5:28
途中ルートロスした時は、ちょっと焦りましたが、無事県界尾根にのりました。
富士山と甲府の街並み
0
11/13 5:34
富士山と甲府の街並み
いやぁーそれにしても富士山は絵になる
0
11/13 5:35
いやぁーそれにしても富士山は絵になる
目指す赤岳がチラッと見えました。
0
11/13 5:38
目指す赤岳がチラッと見えました。
モルゲンロートが始まった赤岳
0
11/13 5:47
モルゲンロートが始まった赤岳
これを後輩に見せたくて、夜中のうちに出てきました
0
11/13 5:48
これを後輩に見せたくて、夜中のうちに出てきました
赤い赤岳
0
11/13 6:19
赤い赤岳
真教寺尾根の向こうには、赤く燃える権現岳
0
11/13 6:22
真教寺尾根の向こうには、赤く燃える権現岳
樹々の隙間からは、浅間山
0
11/13 6:23
樹々の隙間からは、浅間山
御来光
0
11/13 6:25
御来光
モルゲンの赤岳
0
11/13 6:29
モルゲンの赤岳
文字通り雲の海
0
11/13 6:40
文字通り雲の海
背後には奥秩父の山々
0
11/13 6:46
背後には奥秩父の山々
後ろが開けて、絶景が広がっています
0
11/13 6:52
後ろが開けて、絶景が広がっています
大天狗に到着👺
0
11/13 7:00
大天狗に到着👺
遠景は、北岳を初めとする南アルプス⛰️
0
11/13 7:44
遠景は、北岳を初めとする南アルプス⛰️
富士山🗻は本当にキレイ‼️
0
11/13 7:44
富士山🗻は本当にキレイ‼️
でも雲海もキレイ☁️
0
11/13 8:02
でも雲海もキレイ☁️
AR山ナビを起動。だいぶ右にずれてますが、日光連山や尾瀬の方まで見えてます⛰️
0
11/13 8:02
AR山ナビを起動。だいぶ右にずれてますが、日光連山や尾瀬の方まで見えてます⛰️
真ん中は、金峰山から甲武信ヶ岳にかけての峰々
0
11/13 8:03
真ん中は、金峰山から甲武信ヶ岳にかけての峰々
富士山はどこから見ても富士山
0
11/13 8:03
富士山はどこから見ても富士山
遠景は南アルプスの峰々
0
11/13 8:03
遠景は南アルプスの峰々
ここから鎖場です⛓️
少しトラバースした後、急斜面を直登します😅
0
11/13 8:03
ここから鎖場です⛓️
少しトラバースした後、急斜面を直登します😅
青空に向かって登ります😅
0
11/13 8:38
青空に向かって登ります😅
頑張る後輩💪
0
11/13 8:45
頑張る後輩💪
岩の下🪨が洞窟っぽくなっていて、ツララが出来ていました😊
0
11/13 8:48
岩の下🪨が洞窟っぽくなっていて、ツララが出来ていました😊
束の間の平和な道
0
11/13 8:48
束の間の平和な道
ここも急斜面を直登しますが、ステップやホールドがしっかりしているので、鎖に頼らなくても登れます😊
0
11/13 8:51
ここも急斜面を直登しますが、ステップやホールドがしっかりしているので、鎖に頼らなくても登れます😊
やや緊張気味の後輩
0
11/13 8:51
やや緊張気味の後輩
本来なら雪があって然るべきなんだけど…全くなし
登る分には楽だけど地球環境的には、ちょっと心配😟
0
11/13 8:55
本来なら雪があって然るべきなんだけど…全くなし
登る分には楽だけど地球環境的には、ちょっと心配😟
天望荘と目線が同じくらいになってきました😊
0
11/13 9:03
天望荘と目線が同じくらいになってきました😊
ここが分岐で、ここを進むと天望荘に出ます😊
0
11/13 9:04
ここが分岐で、ここを進むと天望荘に出ます😊
赤岳山頂は、この急斜面を登って行きます😅
0
11/13 9:04
赤岳山頂は、この急斜面を登って行きます😅
鎖でも鉄梯子でもどちらでも行けますが、鉄梯子を登る時は、フレームが若干動くので、梯子と岩の間に指を挟まないように気をつけましょう❗️😊
0
11/13 9:07
鎖でも鉄梯子でもどちらでも行けますが、鉄梯子を登る時は、フレームが若干動くので、梯子と岩の間に指を挟まないように気をつけましょう❗️😊
しかし、ここに梯子を設置した人はスゴイなぁ‼️
0
11/13 9:09
しかし、ここに梯子を設置した人はスゴイなぁ‼️
ひたすら梯子が続きます
0
11/13 9:10
ひたすら梯子が続きます
一旦ここで鎖が途切れます
0
11/13 9:13
一旦ここで鎖が途切れます
横には横岳と天望荘
0
11/13 9:14
横には横岳と天望荘
そしてまた鎖場の直登
0
11/13 9:23
そしてまた鎖場の直登
ゆっくり休み休み、頑張って鎖場を登る後輩
0
11/13 9:25
ゆっくり休み休み、頑張って鎖場を登る後輩
若干逆層ですが、特に問題なく登れます。
それにしても空が青い😊
0
11/13 9:25
若干逆層ですが、特に問題なく登れます。
それにしても空が青い😊
今年山登りを始めたばかりの後輩にとって、今まで行った中でたぶん一番ハードな山行ですが、必死に頑張っているところ‼️💦
0
11/13 9:29
今年山登りを始めたばかりの後輩にとって、今まで行った中でたぶん一番ハードな山行ですが、必死に頑張っているところ‼️💦
さあ、山頂にある小屋が🛖見えてきました💦
0
11/13 9:29
さあ、山頂にある小屋が🛖見えてきました💦
これが最後の鎖場の直登
0
11/13 9:42
これが最後の鎖場の直登
足元には、登ってきた県界尾根
0
11/13 9:42
足元には、登ってきた県界尾根
さあ、山頂の小屋に到着🛖
山頂は、もう目と鼻の先⛰️
0
11/13 9:53
さあ、山頂の小屋に到着🛖
山頂は、もう目と鼻の先⛰️
赤岳山頂に到着⛰️
0
11/13 10:00
赤岳山頂に到着⛰️
奥には、右から乗鞍岳、御嶽山、中央アルプス
0
11/13 10:00
奥には、右から乗鞍岳、御嶽山、中央アルプス
甲府盆地の奥には、富士山🗻
0
11/13 10:00
甲府盆地の奥には、富士山🗻
こちらは奥秩父の峰々。霞がないので近く感じます。
0
11/13 10:00
こちらは奥秩父の峰々。霞がないので近く感じます。
手前は、権現岳と東ギボシ。奥は右から仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、鳳凰三山
0
11/13 10:00
手前は、権現岳と東ギボシ。奥は右から仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、鳳凰三山
こちらは中央アルプスで、一番右の高い所が木曽駒ケ岳
0
11/13 10:01
こちらは中央アルプスで、一番右の高い所が木曽駒ケ岳
すぐ手前が阿弥陀岳で、奥が御嶽山と乗鞍岳。
乗鞍岳のすぐ左の薄い山は、白山かなぁ❓
0
11/13 10:01
すぐ手前が阿弥陀岳で、奥が御嶽山と乗鞍岳。
乗鞍岳のすぐ左の薄い山は、白山かなぁ❓
乗鞍岳から穂高連峰
0
11/13 10:02
乗鞍岳から穂高連峰
槍ヶ岳と穂高連峰は、雪で少し白い
0
11/13 10:02
槍ヶ岳と穂高連峰は、雪で少し白い
真ん中の白い所は、先月行った立山連峰
0
11/13 10:02
真ん中の白い所は、先月行った立山連峰
一番右は、先週行った蓼科山。
真ん中奥の白い山は、白馬連峰
0
11/13 10:02
一番右は、先週行った蓼科山。
真ん中奥の白い山は、白馬連峰
横岳、硫黄岳、天狗岳、蓼科山と続く八ヶ岳連峰
0
11/13 10:02
横岳、硫黄岳、天狗岳、蓼科山と続く八ヶ岳連峰
横岳の奥は、浅間山とか四阿山。さらにその奥は、谷川連峰や尾瀬の山々。
0
11/13 10:02
横岳の奥は、浅間山とか四阿山。さらにその奥は、谷川連峰や尾瀬の山々。
赤岳頂上山荘は、文字通り、赤岳の頂上のすぐ近くにあります。
0
11/13 10:02
赤岳頂上山荘は、文字通り、赤岳の頂上のすぐ近くにあります。
達成感満載の後輩。よく頑張りました‼️
0
11/13 10:06
達成感満載の後輩。よく頑張りました‼️
んんーーー、確かに日帰りなのに、デカすぎる俺のザック❗️
アイゼンを二人分持って来たけど、結局出番はありませんでした😱
0
11/13 10:12
んんーーー、確かに日帰りなのに、デカすぎる俺のザック❗️
アイゼンを二人分持って来たけど、結局出番はありませんでした😱
すぐ手前の後輩のザックは、メチャクチャ軽かった‼️
0
11/13 10:13
すぐ手前の後輩のザックは、メチャクチャ軽かった‼️
風も弱いので、山頂でランチタイム。今日はシンプルにカレーのカップヌードル
0
11/13 10:34
風も弱いので、山頂でランチタイム。今日はシンプルにカレーのカップヌードル
賞味期限が切れて久しいですが、まったく気にしません😅
0
11/13 10:35
賞味期限が切れて久しいですが、まったく気にしません😅
ただのカップラーメンなのに、山で食べるとメチャクチャ美味しい‼️
0
11/13 10:42
ただのカップラーメンなのに、山で食べるとメチャクチャ美味しい‼️
お腹も満たされたので、下山します。
取り敢えず、梯子を下りて、すぐ目の前のピークを越えていきます。
0
11/13 11:01
お腹も満たされたので、下山します。
取り敢えず、梯子を下りて、すぐ目の前のピークを越えていきます。
下りが苦手な後輩ですが、時間をかけてゆっくり下ります。
0
11/13 11:05
下りが苦手な後輩ですが、時間をかけてゆっくり下ります。
鎖に沿ってトラバース気味に歩きます。足元は安定していて、ステップもたくさんあるので、見た目とは裏腹に、さほど怖くはないです😊
0
11/13 11:08
鎖に沿ってトラバース気味に歩きます。足元は安定していて、ステップもたくさんあるので、見た目とは裏腹に、さほど怖くはないです😊
このデコボコがいい感じのステップになってます。
0
11/13 11:10
このデコボコがいい感じのステップになってます。
振り返ると赤岳山頂
0
11/13 11:11
振り返ると赤岳山頂
すぐ横には阿弥陀岳
0
11/13 11:12
すぐ横には阿弥陀岳
まだまだこの辺は、足慣らし
0
11/13 11:13
まだまだこの辺は、足慣らし
とは言え、ゆっくり慎重に
0
11/13 11:27
とは言え、ゆっくり慎重に
分岐に到着。まっすぐ進むとキレットを超えて権現岳。
左がこれから下りていく真教寺尾根。
0
11/13 11:28
分岐に到着。まっすぐ進むとキレットを超えて権現岳。
左がこれから下りていく真教寺尾根。
足下に見えている尾根に向かって、急斜面を下りていきます
0
11/13 11:28
足下に見えている尾根に向かって、急斜面を下りていきます
県界尾根よりも、足元が石でガラガラしているので、細心の注意を払って下ります。
0
11/13 11:29
県界尾根よりも、足元が石でガラガラしているので、細心の注意を払って下ります。
あんな所にプレートがあって、なんとなく右上に道が続いているように見えるけど、昔の登山道だろうか❓
0
11/13 11:30
あんな所にプレートがあって、なんとなく右上に道が続いているように見えるけど、昔の登山道だろうか❓
ここからが本番‼️急斜面を下りている後輩。
0
11/13 11:33
ここからが本番‼️急斜面を下りている後輩。
下りる斜面を見下ろしたところ。ステップが豊富にあるので、この辺は、さほど問題なく下りれます❗️
0
11/13 11:37
下りる斜面を見下ろしたところ。ステップが豊富にあるので、この辺は、さほど問題なく下りれます❗️
頑張って下りている後輩。万が一、石が落ちてきてもいいように、少し横に避けて撮影してます。
0
11/13 11:42
頑張って下りている後輩。万が一、石が落ちてきてもいいように、少し横に避けて撮影してます。
時間がかかってもいいので、ゆっくり慎重にと声をかけながら下りてます。
0
11/13 11:46
時間がかかってもいいので、ゆっくり慎重にと声をかけながら下りてます。
あれって天狗尾根のカニのハサミだっけ❓
0
11/13 11:52
あれって天狗尾根のカニのハサミだっけ❓
下に見えている尾根までは、気が抜けません。
0
11/13 11:55
下に見えている尾根までは、気が抜けません。
この辺りは、登りより下りの方が緊張します。
0
11/13 12:02
この辺りは、登りより下りの方が緊張します。
取り敢えず、難所を一つクリア🆑
0
11/13 12:09
取り敢えず、難所を一つクリア🆑
下の尾根までは、まだまだ遠い‼️
0
11/13 12:24
下の尾根までは、まだまだ遠い‼️
やっと1/5下りてきた
0
11/13 12:27
やっと1/5下りてきた
ここは小石があって、より慎重に下ります❗️
0
11/13 12:29
ここは小石があって、より慎重に下ります❗️
たぶん本日の最大の難所を下りている所💦
段差が大きくて、ステップが岩に隠れていて見えずらいので、下から足を置く位置を一歩一歩指示しているところ❗️
0
11/13 12:37
たぶん本日の最大の難所を下りている所💦
段差が大きくて、ステップが岩に隠れていて見えずらいので、下から足を置く位置を一歩一歩指示しているところ❗️
取り敢えず、岩場や鎖場はクリアしました🆑
0
11/13 12:52
取り敢えず、岩場や鎖場はクリアしました🆑
とは言え、足元は小石がガラガラしているので、気を抜かないように歩きます❗️
0
11/13 12:52
とは言え、足元は小石がガラガラしているので、気を抜かないように歩きます❗️
こうして見ると中々の急斜面を下りてきました。
0
11/13 12:55
こうして見ると中々の急斜面を下りてきました。
ちょっと平和なところに出てきました😊
0
11/13 13:23
ちょっと平和なところに出てきました😊
いい足休めになります
0
11/13 13:23
いい足休めになります
行く手には真教寺尾根の扇山
0
11/13 13:31
行く手には真教寺尾根の扇山
後ろには赤岳が見え隠れしてます。
0
11/13 13:32
後ろには赤岳が見え隠れしてます。
あの岩峰カッコいい‼️
0
11/13 13:32
あの岩峰カッコいい‼️
権現岳もだいぶ見上げるようになりました。
0
11/13 13:32
権現岳もだいぶ見上げるようになりました。
足下は、まだこんな感じなので、気を抜かないように歩きます。
0
11/13 13:37
足下は、まだこんな感じなので、気を抜かないように歩きます。
ちょっとガスってきました。
0
11/13 13:43
ちょっとガスってきました。
なんとか扇山まで来ました。
0
11/13 14:40
なんとか扇山まで来ました。
山頂周辺は小広い感じ
0
11/13 14:40
山頂周辺は小広い感じ
周りはこんな感じの樹林帯です。
0
11/13 14:40
周りはこんな感じの樹林帯です。
よく見ると、2年前にはなかった山頂の案内板が、木に括り付けられていました
0
11/13 14:42
よく見ると、2年前にはなかった山頂の案内板が、木に括り付けられていました
やっと牛首山に到着
0
11/13 14:55
やっと牛首山に到着
でもまだ尾根の半分😱
0
11/13 14:56
でもまだ尾根の半分😱
賽の河原に到着。
同じ名前の付く場所って、あちこちにあるなぁ❗️
0
11/13 16:07
賽の河原に到着。
同じ名前の付く場所って、あちこちにあるなぁ❗️
こちらから下りてきました
0
11/13 16:07
こちらから下りてきました
こちらに進みます
0
11/13 16:07
こちらに進みます
少し行くと、スキー場の横に出ました。
2年前の9/30に来た時は、リフトが動いていましたが、今回は、動いていません😭
まぁ動いていても、歩いて下りますが…😅
0
11/13 16:24
少し行くと、スキー場の横に出ました。
2年前の9/30に来た時は、リフトが動いていましたが、今回は、動いていません😭
まぁ動いていても、歩いて下りますが…😅
スキー場のすぐ横の笹藪の中を下りて行きます。
前回は、モバイルバッテリーの調子が悪くて、この先で電池切れになってしまったので、赤線が途切れてしまいました😱
今回の本当の目的は、途切れた赤線を繋ぐこと‼️
なので、バッテリーは今回2つ持ってきました😅
0
11/13 16:24
スキー場のすぐ横の笹藪の中を下りて行きます。
前回は、モバイルバッテリーの調子が悪くて、この先で電池切れになってしまったので、赤線が途切れてしまいました😱
今回の本当の目的は、途切れた赤線を繋ぐこと‼️
なので、バッテリーは今回2つ持ってきました😅
おぉーやっと2番まで来た😊
0
11/13 16:38
おぉーやっと2番まで来た😊
一応マーキングを確認しながら歩きます。
前回より足元がよく見えるのは、11月だからかなぁ❓
0
11/13 16:38
一応マーキングを確認しながら歩きます。
前回より足元がよく見えるのは、11月だからかなぁ❓
こんな開けた所ってあったっけ❓全然記憶にない😨
0
11/13 16:51
こんな開けた所ってあったっけ❓全然記憶にない😨
最後の方は、足元が見えにくい
すっかり陽が落ちて、肉眼ではほぼ真っ暗です😱
0
11/13 16:59
最後の方は、足元が見えにくい
すっかり陽が落ちて、肉眼ではほぼ真っ暗です😱
羽衣の池です。明るく見えますが、実際には、すっかり陽が落ちて、かなり暗いです🙁
0
11/13 17:05
羽衣の池です。明るく見えますが、実際には、すっかり陽が落ちて、かなり暗いです🙁
まだ30分もあるのかぁ😭
0
11/13 17:08
まだ30分もあるのかぁ😭
2年前は工事中だった木道も、キレイに出来上がっていました。これを下りきったところがゴールの駐車場🅿️
0
11/13 17:34
2年前は工事中だった木道も、キレイに出来上がっていました。これを下りきったところがゴールの駐車場🅿️
取り敢えず、無事に駐車場に着きました😅
0
11/13 17:41
取り敢えず、無事に駐車場に着きました😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する