記録ID: 748371
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋から冬へ・秋田駒ヶ岳
2015年10月22日(木) [日帰り]
岩手県
秋田県
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 947m
- 下り
- 948m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:52
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山者用の駐車場があります。石塚旅館の下。 駐車スペースは20台分くらい。 花のシーズンや紅葉シーズンはすぐにいっぱいになります。 旅館に宿泊する場合は、送迎あるかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口(案内板のあるところ)に登山ポストあります。 トイレは、登山者用駐車場にあります。 山中では、阿弥陀池畔の避難小屋にあります。 この時期雪など降ると日陰の木道など日中でも凍っています。 濡れた木道は滑りやすいです。 ムーミン谷から男岳と馬の背鞍部へ上がる道は、落石注意です。 馬の背の稜線はヤセ尾根で足場が悪いです。 これからの季節は岩場が凍るので、そろそろ通らない方が良いかも。 |
写真
撮影機器:
感想
前日雪が降ったはずの秋田駒へ。
朝一のライブカメラでは、八合目までは降っていませんが
上の方は白かった。
どこまで雪が残ってくれるかはわかりませんが、せっかく体力温存したので
行ってみましょう。
国見温泉線の下の方が紅葉が綺麗でした。
つい撮影してちょっとスタートが遅れました。
横長根までは雪もなく、すっかり晩秋の感じ。
落ち葉を踏みしめて登ります。
横長根に上がると、少しだけ雪が見えましたが
着く頃には消えるかも。
まあ、その時はその時、晩秋の秋田駒もまた良しということで。
ムーミン谷付近の木道、日陰の部分凍ってました。
気を付けないと危ないです。
半端に凍った感じ。
もう少し雪があると歩きやすいかも。
男岳鞍部まではひたすら上ります。
もうすぐ馬の背の稜線に上がるというところから、霧氷が!
今季初霧氷です。
若干の積雪は期待していましたが、ここまでの霧氷はラッキーでした。
本当は、男岳に登ろうと思っていましたが、この霧氷に誘われて
馬の背へ。
足元が見にくいのと、足場が悪いのと、場所によって凍っているのとで
ちょっと危ないですが、まだ大丈夫。
もう少しすると、通行が難しくなるかも。
霧氷を堪能しながら、横岳分岐へ。
阿弥陀池方面に下ります。
男岳をパスしたので、せめて男女岳のピークは踏もうと
男女岳へ。
久々の最高点。
山頂でランチをして下山開始。
横岳分岐への登り返しでも、霧氷がまだ綺麗でした。
横岳からは一気に下ります。
いつもよりずいぶん早く下山完了。
国見温泉線が閉まるまで、あと、何かい来られるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
晩秋って趣のある言葉なんですが・・・
ついつい我が人生の「晩秋」を思って哀愁も
東北のブナの色はいつ見てもたまりませんネェ〜!
これ程のブナの色づきは未だかって見た事がないです
sakurasakuさん達常連様が良く行く浅草岳の沼の平に行きたくなりました
でも、もうこんなシーンに会えるのもあとわずかなんですか?
秋田駒にも冬の気配が色濃く表れて、東北は季節が変わりかけてますね
こんばんは!
BOKUTYANNさん
ブナの黄葉、一気に山を駆け下りて、そろそろ終盤です。
登山口より低いところで見ごろとなっています。
街なかのカエデ類やイチョウが見ごろとなりつつあります。
山では最後の黄葉、カラマツが金色に輝いています。
ちょっと寂しいですね。
特に今年は、紅葉の足が速くてあっという間に終わってしまう感じです。
11月となれば、霧氷狩りシーズンとなります。
白い世界がもうすぐそこです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する