ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7488756
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

アマツボ様詣でに大垣市上石津をウロウロ。

2024年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
15.1km
登り
1,052m
下り
1,053m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:20
合計
4:49
距離 15.1km 登り 1,052m 下り 1,053m
6:36
38
7:14
7:15
33
7:48
31
P545
8:19
5
8:24
8:25
9
8:34
8:36
32
9:08
9:15
34
9:49
9:50
24
10:14
10:20
28
10:48
10:50
35
11:25
天候 どんより曇り空でガスP☁☁
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大垣市上石津町の津島神社に駐車。
コース状況/
危険箇所等
全体的に目印、標識なし。ところどころ現れる灌木、伐採された木や枝がうっとうしい。それぞれのピークから先へ進むとき、GPSなんかで方向を確認しないと誤ったところへ出てしまうので要注意。

津島神社〜丸岡
頭首工の管理用の鋼製の橋で対岸へ。あとはテキトーに登った。目印なかったけど難易度は低め。

丸岡〜オゴエ谷の頭〜幾利
基本的には尾根道。芯を外さなければ問題なし。
P545の手前が結構な急登。下りでは使いたくない。
林道出合からオゴエ谷の頭への取付き、法面高くて難儀した。

幾利〜新の谷〜アマツボ様〜ボンテン
半分以上は林道歩き。灌木など邪魔なモノは一切なく歩きやすい。森林組合が伐採作業をしてたので、気をつけて通行。
ボンテン手前は灌木、伐採された木、枝多くへ辟易。林道歩けば良かったか?
林道からアマツボ様へは階段など比較的整備された道。

ボンテン〜目地子〜津島神社
目印ないけど目地子までは尾根芯を歩くのみ。目地子から先は昔の道に沿って下った。作業道は部分的に灌木が繁茂してた。
津島神社からスタート。
まさかの霧雨。
しばしクルマの中で止むのを待ってた。
2024年11月16日 06:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/16 6:36
津島神社からスタート。
まさかの霧雨。
しばしクルマの中で止むのを待ってた。
目指す山々は完全にガスに覆われてる。
今日は曇り空で、雨が降り出すのは夕方でなかったか?
2024年11月16日 06:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/16 6:37
目指す山々は完全にガスに覆われてる。
今日は曇り空で、雨が降り出すのは夕方でなかったか?
軟弱者なので渡渉はせずに、橋を渡って対岸へ。
2024年11月16日 06:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/16 6:57
軟弱者なので渡渉はせずに、橋を渡って対岸へ。
丸岡とーちゃく。
まずは1つめゲット。
プレートの類はなくなってた。
地味なところなので早々に次の目的地のオゴエ谷の頭へGO!
2024年11月16日 07:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/16 7:13
丸岡とーちゃく。
まずは1つめゲット。
プレートの類はなくなってた。
地味なところなので早々に次の目的地のオゴエ谷の頭へGO!
P565は鉄塔敷。
このあたりからガスP・・・。
2024年11月16日 07:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/16 7:48
P565は鉄塔敷。
このあたりからガスP・・・。
オゴエ谷の頭とーちゃく。
2つめゲット。
2024年11月16日 08:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
11/16 8:14
オゴエ谷の頭とーちゃく。
2つめゲット。
山頂はガスでモヤモヤ。
晴れていても眺めはよろしくないので、ガスってようが関係ないけどね。
2024年11月16日 08:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/16 8:14
山頂はガスでモヤモヤ。
晴れていても眺めはよろしくないので、ガスってようが関係ないけどね。
人工林がメインだけど、たまに色づいた広葉樹も。
2024年11月16日 08:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
11/16 8:23
人工林がメインだけど、たまに色づいた広葉樹も。
幾利の周りは薄暗く寂しげな森。
2024年11月16日 08:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/16 8:33
幾利の周りは薄暗く寂しげな森。
幾利とーちゃく。
3つめゲット。
2024年11月16日 08:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/16 8:34
幾利とーちゃく。
3つめゲット。
モノトーンの世界が広がってる中で、色づいた広葉樹はうれしい。
2024年11月16日 08:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
11/16 8:42
モノトーンの世界が広がってる中で、色づいた広葉樹はうれしい。
なんやら木材がたくさん積んであった。
2024年11月16日 08:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/16 8:53
なんやら木材がたくさん積んであった。
紅葉?のカーペット。
2024年11月16日 09:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
11/16 9:05
紅葉?のカーペット。
天気が良ければそれなりの眺めなんだろうけど、さっき歩いた鉄塔くらいしか見えん・・・。
2024年11月16日 09:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/16 9:07
天気が良ければそれなりの眺めなんだろうけど、さっき歩いた鉄塔くらいしか見えん・・・。
新の谷とーちゃく。
4つめゲット。
2024年11月16日 09:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
11/16 9:08
新の谷とーちゃく。
4つめゲット。
新の谷からボンテンへの間で森林組合が伐採作業してた。
林道沿いのいたるところに伐った木が置いてあった。
2024年11月16日 09:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/16 9:35
新の谷からボンテンへの間で森林組合が伐採作業してた。
林道沿いのいたるところに伐った木が置いてあった。
今の時代、林業も機械化。
バックホウの先にプロセッサが付いていて、指定のサイズに玉切りしたり、枝を払ったりしてくれる。
2024年11月16日 09:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/16 9:39
今の時代、林業も機械化。
バックホウの先にプロセッサが付いていて、指定のサイズに玉切りしたり、枝を払ったりしてくれる。
3年ぶりにやってきたアマツボ様。
正式には関谷雨壺神社。
今日は雨乞いに来たわけじゃないけどね。
なんとなくお詣りしたくてさ。
2024年11月16日 09:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/16 9:49
3年ぶりにやってきたアマツボ様。
正式には関谷雨壺神社。
今日は雨乞いに来たわけじゃないけどね。
なんとなくお詣りしたくてさ。
御神木のスギの木。
先折れしちゃってるけど健在。
2024年11月16日 09:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
11/16 9:51
御神木のスギの木。
先折れしちゃってるけど健在。
今度はボンテン。
2024年11月16日 10:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/16 10:14
今度はボンテン。
鉄塔の下でしばし休憩。
天気が良ければサイコーのビューポイントなんだけどね。
今日はずっとガスガス。
2024年11月16日 10:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/16 10:16
鉄塔の下でしばし休憩。
天気が良ければサイコーのビューポイントなんだけどね。
今日はずっとガスガス。
黄色いゲートと黄葉。
2024年11月16日 10:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/16 10:23
黄色いゲートと黄葉。
最後に寄ったのは目地子。
今日は新たに5つの鈴鹿300をゲット。
久しぶりの大量得点。
2024年11月16日 10:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
11/16 10:47
最後に寄ったのは目地子。
今日は新たに5つの鈴鹿300をゲット。
久しぶりの大量得点。
自然に還りつつある作業道。
これでも道があるだけマシ。
2024年11月16日 11:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/16 11:11
自然に還りつつある作業道。
これでも道があるだけマシ。
里に下ればひと安心。
丸岡とオゴエ谷の頭見えてる。
2024年11月16日 11:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/16 11:18
里に下ればひと安心。
丸岡とオゴエ谷の頭見えてる。
撮影機器:

感想

下り坂の空模様。夕方には雨が降り出す予報だったので、遠出はパス。さらに見晴らしのいい山もパス。こういう空模様の日は近くで、元々見晴らしがパッとしない山へ行くのに限るかな。そういう時のためにずっと残していた(残っちゃってた)上石津の鈴鹿300の幾利やオゴエ谷の頭などを歩くことに。

見事なまでにどんより曇り空。いつ雨がふりだしてきてもおかしくない空模様。テンションも下がりっぱなし。

何とか新たに5つのピークをクリア。これが唯一の目標。雨に降られることなく、無事に歩けて一息。

山で出会った人:ゼロ人

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら