金峰山
- GPS
- 06:00
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 504m
- 下り
- 488m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは大弛峠にあります。寸志で利用できます。 水場はトイレのあるところの道の対面にあります。 川上村側ダート等に車を止める場合、前後左右に変な風に他車に付けられると出る際に非常に苦労する。実際谷側にも止められ展開スペースがなく苦労しました。 基本川上村側ダートに止める場合、山側に駐車、谷側は通行車両用に空けておくべきです。谷側に数台止めてる人いましたが、万が一崩落等あったら真っ先に落ちますよ。距離は遠くなろうと山側に止めるべきだと思います。 |
写真
感想
土曜日に登山靴を衝動買い。(LOMERのペルモ)
試し履きがしてみたいってことで金峰山に行くことに。
寝付けなかったので夜の間に大弛峠まで移動し、3:00にはついたが、
ほとんど眠れず朝になり、5:30に行動開始。
一人での登山ってそういえばはじめてだなあ。
後ろから人が来ると何気にペースアップしてしまい、
疲れちゃうこともしばしば。
抜かさせようとするにはちょっと距離がある微妙な間合い@@;
いっそ止まってやり過ごせばよかったと後に思いました。
早朝は雲も少なく南アルプス、八ヶ岳がズラッと見えてました。
時間と共に雲がわいてきてだんだん見えなくなっていきましたけどね○rz
さすがに2400mの高地で早朝だと涼しいですね。
汗だくの背中の時にザックおろして小休止して再度ザック背負った時の
あの冷たい感触!一瞬絶句しますw
ちゃんとしたザックも欲しい。というよりシャツが悪いのか?orz
新しい靴はこれまで履いていた安物のトレッキングシューズとは全然違う!
靴に任せて下れる感じで楽ですヽ(´ー`)ノ
岩場なんかはつま先だけかかってるような状況でも、グリップしていれば
ぜんぜん安定しているのでいらぬ緊張を強いられず楽になりました。
日本人向きの足型つかってるらしいので、色々はき比べた感じでは、
SIRIOの次に幅広な感じで楽でした。
SIRIOは嫌いじゃないんですが、みんな嫌って程はいてるのと、
少々お高い感じがしたのと、パターン的に滑りやすいって聞いていたので、
この靴にしました。
実際歩いてひもの縛り加減とかで大分感覚変わってくるので色々あれこれ試して行こうかと思います。
今のとこ大満足ですb
一人で歩けばほぼコースタイムぐらいだということもわかりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する