ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 749426
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

奥日光の百名山(日光白根山、男体山)

2015年10月24日(土) ~ 2015年10月25日(日)
情報量の目安: B
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
29:51
距離
32.4km
登り
2,307m
下り
2,792m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:29
休憩
0:50
合計
9:19
距離 23.6km 登り 1,075m 下り 1,563m
5:48
68
スタート地点
6:56
36
7:32
8:00
30
8:30
8:31
9
8:40
14
8:54
24
9:18
9:19
13
9:32
44
10:16
17
10:33
31
11:04
11:10
52
12:02
12:03
3
12:06
12:07
14
12:21
12:22
26
12:48
6
12:54
13:01
4
13:05
8
13:13
13:14
13
13:38
13:39
30
14:09
14:10
33
15:07
宿泊地
2日目
山行
4:05
休憩
0:22
合計
4:27
距離 8.8km 登り 1,232m 下り 1,232m
7:12
19
宿泊地
8:12
36
8:48
8:49
43
9:32
9:34
1
9:35
9:50
12
10:02
39
10:41
10:42
25
11:07
11:09
28
11:37
11:38
1
11:39
ゴール地点
標準コースタイムより大分早いです。
天候 10/24 日光白根山 晴れ(若干もやあり)
10/25 男体山 快晴(強風)
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
新宿〜菅沼登山口(毎日あるぺん号の奥日光行き夜行バス)

帰り
中禅寺湖バスターミナル〜植物園前(東武日光バス)
東武日光駅まで乗る予定でしたが、渋滞が酷く、途中で降りて歩きました。東武日光駅まで5kmないので歩いた方がマシかなと思います。
コース状況/
危険箇所等
○日光白根山
マーカーがしっかりつけられており、道迷いの心配はないでしょう。
前白根山〜湯元の登山道は急坂な上、浮き石が多く慎重な行動が必要です。正直下りはオススメできません

○男体山
山頂まで一本道なので迷うことはないでしょう。
六合目〜八合目は岩場の急登でしんどいです。
その他周辺情報 1日目
湯滝のレストハウスで昼食
鮎の塩焼き(500円)と舞茸天丼(680円)

中禅寺湖の湖畔の湯の日帰り入浴を利用(1000円)
民宿で割引き券貰ったので600円でした。

「民宿 おかじん」に宿泊(一泊二食7800円、1名でも個室でした。)
いざ出陣
長い一日の始まり
2015年10月24日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/24 5:45
いざ出陣
長い一日の始まり
急登を乗り越え、阿弥陀ヶ池
どーんと日光白根山がそびえます
2015年10月24日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/24 6:53
急登を乗り越え、阿弥陀ヶ池
どーんと日光白根山がそびえます
一番乗り〜
清々しい朝です‼
2015年10月24日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/24 7:33
一番乗り〜
清々しい朝です‼
秋の雲って感じですね
2015年10月24日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/24 7:38
秋の雲って感じですね
男体山と中禅寺湖
朝もやの中かな
2015年10月24日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/24 7:55
男体山と中禅寺湖
朝もやの中かな
日光白根山からの五色沼
2015年10月24日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/24 8:10
日光白根山からの五色沼
前白根山からの日光白根山と五色沼
この構図気に入りました
2015年10月24日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/24 8:54
前白根山からの日光白根山と五色沼
この構図気に入りました
膝ブレイキング坂を下り湯元へ
ハルジオンかな
2015年10月24日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/24 10:22
膝ブレイキング坂を下り湯元へ
ハルジオンかな
ここからまったりトレッキング
湯ノ湖
2015年10月24日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/24 11:02
ここからまったりトレッキング
湯ノ湖
湯滝
滑り台みたい
2015年10月24日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/24 11:09
湯滝
滑り台みたい
戦場ヶ原
黄色のじゅうたん
2015年10月24日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/24 12:30
戦場ヶ原
黄色のじゅうたん
龍頭の滝
2015年10月24日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/24 13:35
龍頭の滝
中禅寺湖の紅葉はセーフでした
2015年10月24日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/24 13:46
中禅寺湖の紅葉はセーフでした
赤、黄、緑のコントラスト
2015年10月24日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/24 13:50
赤、黄、緑のコントラスト
2日目
起きたら目の前に男体山‼
2015年10月25日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/25 7:13
2日目
起きたら目の前に男体山‼
今日で閉山です
セーフ(笑)
2015年10月25日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/25 7:32
今日で閉山です
セーフ(笑)
いざ出陣
2015年10月25日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/25 7:35
いざ出陣
3合目までは枯れ葉の上を歩く急登
3〜4合目は舗装路
2015年10月25日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/25 8:10
3合目までは枯れ葉の上を歩く急登
3〜4合目は舗装路
2時間で登頂
頑張りました
2015年10月25日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/25 9:38
2時間で登頂
頑張りました
ほ、欲しい‼
2015年10月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/25 9:39
ほ、欲しい‼
昨日登った日光白根山と歩いた戦場ヶ原
自分の軌跡を辿れて感動
2015年10月25日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/25 9:43
昨日登った日光白根山と歩いた戦場ヶ原
自分の軌跡を辿れて感動
撮影してくださった方ありがとうございました‼
2015年10月25日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/25 9:45
撮影してくださった方ありがとうございました‼
空の青と湖の碧
2015年10月25日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/25 10:09
空の青と湖の碧
名残惜しさの中サクサク下山
2日間いい景色をありがとう‼
2015年10月25日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/25 10:43
名残惜しさの中サクサク下山
2日間いい景色をありがとう‼
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 着替え ザック 行動食 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 時計 サングラス ストック

感想

東京出張を利用して奥日光の百名山(日光白根山、男体山)制覇に挑みました。

金曜日の仕事を終え、毎日あるぺん号で日光白根山の菅沼登山口へ

日光白根山はロープウェイがあって手軽に登れる反面、山頂が狭いので早い時間に登らないと混雑するとのことなので、夜行バスで早朝登山を計画しました。

寝不足状態で6時前から登山開始、7時30分には誰もいない山頂に到着
素晴らしい展望を独り占めできました‼

下山は前白根山経由で湯元へ
前白根山からの日光白根山と五色沼の景色は見事‼
ただ湯元への下りはめちゃしんどかったです。膝ブレイカーです…

湯元からは中禅寺湖の民宿を目指してトレッキング
ラムサール条約にも選ばれている湯ノ湖や湯滝、戦場ヶ原の景色を楽しみました。
特に戦場ヶ原の黄葉は見事‼
外国人観光客も多かったですね。

2日目は男体山へ
昨晩から強風が吹いており天気が不安でしたが、外を覗くと快晴の中どっしりとした男体山が目の前に‼

筋肉痛はありましたが、気持ちが荒ぶりました(笑)

二荒山神社の登山口で登拝手続きを済ませ、7:30に登山開始。
ちなみに今日で閉山とのことです。

男体山の名にふさわしく、登り一辺倒。
はっきりしてて自分は好きです(笑)

疲れた体にムチを打ちつつ2時間程で登頂
強風でしたが眺めは最高‼

昨日登った日光白根山、遠くには燧ヶ岳など360度の展望でした。

紅葉の時期は過ぎてましたのはちょっと残念でしたが、天気に恵まれ充実した2日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1048人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら