JR西ノ宮から阪神バスで甲山大師バス停下車
今日もバスを使ってお手軽ハイキングです。
登山口までのアクセスで体力を使わないのが大人の登山です。
5
11/17 10:21
JR西ノ宮から阪神バスで甲山大師バス停下車
今日もバスを使ってお手軽ハイキングです。
登山口までのアクセスで体力を使わないのが大人の登山です。
甲山大師の山門です。
少しだけ紅葉したモミジがいい感じです。
6
11/17 10:21
甲山大師の山門です。
少しだけ紅葉したモミジがいい感じです。
ツワブキ
キク科の植物です。
初冬のこの時期によく見る花です。
5
11/17 10:22
ツワブキ
キク科の植物です。
初冬のこの時期によく見る花です。
まず、甲山大師にお参りします。
ハイキングの安全と連れがマラソンレースで無事ゴールするようお願いします。
甲山大師は通称で、真言宗御室派の別格本山「武庫山神呪寺(かんのうじ)」というのが正式名称です。
3
11/17 10:23
まず、甲山大師にお参りします。
ハイキングの安全と連れがマラソンレースで無事ゴールするようお願いします。
甲山大師は通称で、真言宗御室派の別格本山「武庫山神呪寺(かんのうじ)」というのが正式名称です。
甲山大師から西宮のまちを展望します。
今日もくもりで展望はまずまずです。
4
11/17 10:23
甲山大師から西宮のまちを展望します。
今日もくもりで展望はまずまずです。
甲山大師から山頂に向かいます。
階段の丸太風のステップが昨日の雨ですべります。
1
11/17 10:31
甲山大師から山頂に向かいます。
階段の丸太風のステップが昨日の雨ですべります。
甲山山頂 標高,309.2 m
1200万年前に噴火したとされる古い火山の痕跡とされています。
4
11/17 10:36
甲山山頂 標高,309.2 m
1200万年前に噴火したとされる古い火山の痕跡とされています。
甲山森林公園の自然観察池に向かって下ります。
2
11/17 10:41
甲山森林公園の自然観察池に向かって下ります。
アキノキリンソウ
キク科の多年草です。
この時期元気なのはキク科が多いです。
5
11/17 10:43
アキノキリンソウ
キク科の多年草です。
この時期元気なのはキク科が多いです。
甲山森林公園自然観察池に到着しました。
2
11/17 10:46
甲山森林公園自然観察池に到着しました。
ムラサキシキブの実です。
あとに出てくるヤブムラサキより葉や枝に毛がないのが特徴です。
5
11/17 10:47
ムラサキシキブの実です。
あとに出てくるヤブムラサキより葉や枝に毛がないのが特徴です。
ハウチワカエデが紅葉しています。
池を飛び回っていたトンボも少なくなりました。
3
11/17 10:47
ハウチワカエデが紅葉しています。
池を飛び回っていたトンボも少なくなりました。
甲山北側の自然観察路を通り甲山湿原に向かいます。
1
11/17 10:52
甲山北側の自然観察路を通り甲山湿原に向かいます。
途中、ササをかき分けて、仁川の河原に立ち寄ってみました。
1
11/17 11:05
途中、ササをかき分けて、仁川の河原に立ち寄ってみました。
クヌギダケでしょうか?
2
11/17 11:05
クヌギダケでしょうか?
ヒイロタケでしょうか?
きのこを煮出した汁で糸や布を染める「きのこ染め」に使うようです。
5
11/17 11:06
ヒイロタケでしょうか?
きのこを煮出した汁で糸や布を染める「きのこ染め」に使うようです。
クチベニマイマイ
頭を出してくれました。
6
11/17 11:11
クチベニマイマイ
頭を出してくれました。
コウヤボウキ
毎回写真をとっているような気がします。
5
11/17 11:13
コウヤボウキ
毎回写真をとっているような気がします。
ヤブムラサキ
さきほどのムラサキシキブより実が鮮やかな色をしています。
枝の毛がわかりますか、ムラサキシキブとの違いです。
4
11/17 11:15
ヤブムラサキ
さきほどのムラサキシキブより実が鮮やかな色をしています。
枝の毛がわかりますか、ムラサキシキブとの違いです。
今日お目当ての甲山湿原に到着
まずは、甲山湿原観察園へ。
さて、今日はどんな花が咲いているだろう。わくわく!
1
11/17 11:16
今日お目当ての甲山湿原に到着
まずは、甲山湿原観察園へ。
さて、今日はどんな花が咲いているだろう。わくわく!
リンドウがいっぱい咲いていました。ラッキー!
ウメバチソウやセンブリも期待したのですが、観察園では見つけられませんでした。
4
11/17 11:18
リンドウがいっぱい咲いていました。ラッキー!
ウメバチソウやセンブリも期待したのですが、観察園では見つけられませんでした。
昨晩も雨が降っていたのでしょうか雨に濡れています。
4
11/17 11:18
昨晩も雨が降っていたのでしょうか雨に濡れています。
くもりなのに、花がよく開いています。
紫があまり濃くない白っぽいリンドウです。
3
11/17 11:18
くもりなのに、花がよく開いています。
紫があまり濃くない白っぽいリンドウです。
甲山第4湿原です。
甲山湿原でもっとも大きな湿原ですが、生態系保護のため立ち入りできません。
フェンスの外から見るとリンドウやセンブリがいっぱい咲いています。
1
11/17 11:27
甲山第4湿原です。
甲山湿原でもっとも大きな湿原ですが、生態系保護のため立ち入りできません。
フェンスの外から見るとリンドウやセンブリがいっぱい咲いています。
フェンスの外にセンブリ発見!
とても勢いの良い株です。
まだまだ蕾もあります。
4
11/17 11:31
フェンスの外にセンブリ発見!
とても勢いの良い株です。
まだまだ蕾もあります。
甲山湿原だけでなく、西宮の湿原には、センブリがいっぱいあります。ただ、盗掘も多いと聞いており、心配です。
5
11/17 11:31
甲山湿原だけでなく、西宮の湿原には、センブリがいっぱいあります。ただ、盗掘も多いと聞いており、心配です。
梅雨に濡れてとても綺麗です。
甲山湿原に来てよかったです。
5
11/17 11:32
梅雨に濡れてとても綺麗です。
甲山湿原に来てよかったです。
フェンスの外にこんな感じで咲いていました。
湿原は立ち入り禁止なので、湿原のまわりをよく観察するのがポイントです。
2
11/17 11:32
フェンスの外にこんな感じで咲いていました。
湿原は立ち入り禁止なので、湿原のまわりをよく観察するのがポイントです。
甲山森林公園のみくるま池で紅葉鑑賞です。
池の向こうに甲山が見えます。紅葉と甲山が映り込んでいます。
4
11/17 11:46
甲山森林公園のみくるま池で紅葉鑑賞です。
池の向こうに甲山が見えます。紅葉と甲山が映り込んでいます。
モミジ、ハゼノキ、モミジバフウ、メタセコイアその他いろんな種類の木が紅葉しています。
6
11/17 11:47
モミジ、ハゼノキ、モミジバフウ、メタセコイアその他いろんな種類の木が紅葉しています。
池の周りの散策路はケヤキの黄色の落ち葉がいっぱいです。
2
11/17 11:48
池の周りの散策路はケヤキの黄色の落ち葉がいっぱいです。
こちらは真っ赤なモミジです。
5
11/17 11:50
こちらは真っ赤なモミジです。
背の高いのはモミジバフウでしょうか?
木の種類はあまりよくわかりません。
4
11/17 11:51
背の高いのはモミジバフウでしょうか?
木の種類はあまりよくわかりません。
いろんな種類の木の紅葉を見ることが出来る甲山森林公園のみくるま池は、西宮の紅葉ポイントとしておすすめです。
4
11/17 11:54
いろんな種類の木の紅葉を見ることが出来る甲山森林公園のみくるま池は、西宮の紅葉ポイントとしておすすめです。
ヤクシソウ
みくるま池を後に関学道を仁川に向かいます。
2
11/17 11:56
ヤクシソウ
みくるま池を後に関学道を仁川に向かいます。
地すべり記念館の近くの花壇に皇帝ダリアがいっぱい植わっていました。
6
11/17 12:16
地すべり記念館の近くの花壇に皇帝ダリアがいっぱい植わっていました。
ここ仁川百合野町地区で阪神淡路大震災によって大規模な地すべりが発生したことを後世に伝えるため建てられました。
ゆりの会というボランティアグループが地すべりのあった斜面で慰霊の花壇を手入れされています。
3
11/17 12:17
ここ仁川百合野町地区で阪神淡路大震災によって大規模な地すべりが発生したことを後世に伝えるため建てられました。
ゆりの会というボランティアグループが地すべりのあった斜面で慰霊の花壇を手入れされています。
仁川の展望
川沿いを仁川駅に向かいます。
西の空が曇ってきました。
2
11/17 12:20
仁川の展望
川沿いを仁川駅に向かいます。
西の空が曇ってきました。
道端の真っ赤なドウダンツツジ
5
11/17 12:26
道端の真っ赤なドウダンツツジ
仁川駅近くの阪急の踏切が見えてきました。今日のハイキングはここまでです。
2
11/17 12:37
仁川駅近くの阪急の踏切が見えてきました。今日のハイキングはここまでです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する