青空の下の奥多摩ハイク*御岳〜日の出山〜つるつる温泉
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:56
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 831m
- 下り
- 879m
コースタイム
天候 | 晴れ(*^_^*) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
つるつる温泉第三駐車場に1台車をデポ 御岳ケーブル駐車場利用 1時間350円 上限1400円 ※駐車場の開門は7:10頃からでした(6:20着で待ってた車3台) 詳しくはこちらをご参照ください! 御岳登山鉄道HP https://www.mitaketozan.co.jp/ 御岳山HP http://www.mt-mitake.gr.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
*登山道 全体的に整備されたハイキングコースでした 滝本駅〜御岳山までは舗装された道をひたすら登ります 日の出山〜滝本までハイキングコース 滝本〜つるつる温泉までは舗装道路です *トイレ 駐車場と駐車場手前にあり(水洗・ペーパー有) 御岳山にはお土産屋・売店・旅館等があるのでたぶんあるはず 日の出山山頂手前に公衆トイレ有(利用せず詳細不明) |
その他周辺情報 | 生涯青春の湯 つるつる温泉HP http://www.gws.ne.jp/home/onsen/ 3時間850円 JAF&モンベル会員割引あり とてもお湯が良いです!お湯がさらさらなのにつるつる! 露天風呂は狭く人が居たので入れませんでした(^_^;) お勧めですよ〜!また行きたい! |
写真
感想
本日は秋晴れの中の奥多摩ハイキング♪
84回目の山行になります(*^_^*)
本当は那須岳に行く予定でしたが…
てんきとくらすを確認するとお天気は晴れなのですが風速が25m以上…
これは…中止にするしかない(>_<)
rodeさんと3人で行く予定だったのですがrodeさん体調不良のため
piccolosakiさんと2人でお出かけしましょう♪
さてどこに行こうか〜?と話していたところ
piccolosakiさんより「奥多摩方面はどう?」との提案
思えば…
奥多摩方面って今まで一度も行ったことがなかったよね…
前に一度は計画したことがあったのですが
行けずにそのままにしていた計画があったことを思い出す
「つるつる温泉と日の出山」
本来はつるつる温泉ピストンで計画していたのですが
今回は二人で2台の車移動となるため
ピストンじゃなくてもいいんじゃん!?
レンゲショウマの時期に行ってみたかったけど
秋の御岳山から登ることにしました♪
自宅を4時15分ごろ出発します
圏央道開通のおかげでアクセスがすこぶるいい…
1時間半もかからずに到着するなんて気軽に来れるし奥多摩また来ちゃおうかな!?
つるつる温泉にpiccoloさんの車をデポし
私の車で滝本駅(ケーブルカー)の駐車場へ移動します
計画では朝6時半から登山開始する予定でしたが
ケーブルカーの駐車場の開場が7:10から…
駐車場には6:20に到着したのですが
50分程…駐車場前の列に並び開場を待ちます(気温11℃)
時間通り開場し車を停め7:17ハイキングスタートです♪
朝自宅を出たときは風も強くて心配してましたが
日の出山頂は不思議なぐらい風がない!?
太陽の日差しが暑いぐらい…そして晴天!
おかげで最初から最後まで気持ち良いハイキングを楽しめました!
予定では結構長いルートではあったのですが
歩いてみたら意外と早くゴールに到着!
あれ?10勸幣紊睚發い燭里な?と思うぐらい
けっこうな急登もあり息も切れ切れで登ったのに!
お昼前にはつるつる温泉へれっつらご〜♪
今日は早く終わった分のんびり温泉と食事を楽しめるね〜(*^_^*)
温泉はすごく良くて…
ふと家族やadoちゃん連れて行きたいな〜♪などと考えたり
あ〜!さっぱりした!
夢のような時間は長くは続かないものです(^_^;)
初めてスピード違反で捕まってしまった(^_^;)
圏央道は取り締まりが多いのを知っていたのと
今日は強風だったからスピードはめずらしく上げずに走っていたんですがね…(>_<)
いつかは捕まるとは思ったので今回は仕方ないな〜と諦めました(笑)
3か月はおとなしくしなきゃ…(^_^;)
でも懲りずにまた来週もお天気が良ければどこかの山へ出かけたいと思います!
素敵なお天気に恵まれて今日も登山が出来たことに感謝!
えっこりん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
こんばんは〜♪
拍手しちゃったけど、最後がねぇΣΣ(゜д゜lll)!
事故じゃないから、まだ良かったと思う事にして。。。
次は私かも。私も気を付けなきゃね。
天気予報で、山を変更するところは毎度、さすがです!
豪華な食事でしかも馬刺し、いいな〜♪
馬刺し好きだと言ってたもんね。
温泉もつるつるでいい所だね。
私の事を思い出してくれて照れますが、ありがとう(^_^)
お疲れ様でした〜!
adoちゃん
こんばんは〜!
最後はレコあげるか悩んだけどね(^_^;)
まあ仕方ないです!
何時かは捕まると思ってはいました!
自動取締りでなく済んで良かったと笑うしかないです(´-ω-`)
普段からして罰金18000で済んだだけましかも…(>_<)
これに懲りて安全登山だけでなく安全運転も心掛けたいと思います(*^^*)
タイミング悪く昨夜ポチッとミラーレス機買って支払いがあるのに贅沢な食事に罰金(笑)
散財やっちゃいましたね!
バイト頑張るしかない。
つるつる温泉は良かったからレンゲショウマの時期に一度一緒に行きたいなぁと考えてました♪
夏は暑いかもだけど低山も楽しいと思う今日この頃です(*^^*)
コメントありがとうございました♪
お湯の感触がつるつると言う意味かと思いましたら、名称だったのですね^^
ってゆうか近くまで来ていたのですね。ようこそ♪
日の出山のお隣の御岳山に8月に登りました。日の出山も良いと聞きます。
次回はレンゲショウマの時期でしょうか?楽しみですね!
・・・で圏央道。私もよく走りますが、覆面P多いです。
18000円!!!私も気をつけます
お疲れさまでした
Olive-moreさん
こんばんは〜(*^^*)
お近くまでやって来ました♪
圏央道でそのまま進めばそちらの方面ですね〜!
つるつる温泉はカーナビでも検索で出てきます。
わりと有名な温泉なんで前から気になっていました。
せっかくの機会だったので寄れるルートにしました♪
ぜひ一度お出かけ下さいね(*^^*)
圏央道スピード取締り多いです(^_^;)
いつもより大人しく走ってたので油断してました…
Oliveさんもお気を付けて下さいね(*^^*)
日曜日は強風注意報が発令されていましたね。
特に那須岳は常に風が強い印象がありますので、風速25mはまんざら間違えではないかと思います。
山行先を変更されて何よりです。
えっ、奥多摩は今回が初めてでしたか!
遠くまでも行ってしまうアクティブなEkkorinさんのイメージがありますので、奥多摩は何度か行っているのかと勝手に思っていました。
これを機に是非、奥多摩の山域へ。
つるつる温泉はスベスベとしたお湯でしたか?
10年以上前に何回か行きましたが、あまり良く覚えていません。
当時自分はまだ登山はしていなく、ここでよく登山者を見掛けました。
他の日帰り温泉施設では見たことがないので、何か違和感があった記憶はあります(笑)
80km規制では109kmはきついですよね!
29kmオーバーになってしまうので...。
100km規制なら何のことはないのに。
お疲れさまでした。
ayamoekanoさん
こんばんは〜!
強風だったので前日の午前中には行き先を変えてました(笑)
奥多摩はうちからは遠く感じていましたが、思ったより近いのでびっくりしました(*^^*)
初夏には雲取にも行きたいと思ってますし
大岳山や三頭山にも行きたいと思ってます。
つるつる温泉はお湯自体サラサラでつるつるした感じがしないのですが、肌に当たるとつるつるに感じる不思議な温泉でした!
なかなか良いお湯でお気に入りになりました♪
圏央道は80/hですが、私は軽自動車なので100/h制限でもだめでしょうね(笑)
昔は25/h以上で免停になるイメージだったので、びっくりしました(^_^;)
何気に緩くなったんですね…
コメントありがとうございました♪
Ekkorinさん、こんばんは
全く土地勘がない場所ではあるのですが、東京もこの辺りまで行くと山歩きする場所がいっぱいありそうですね。
雲取山には興味津々で、いつかは・・・と思っています。
なかなか気軽に行くことができない関東エリアでも、こうして拝見していると、山をベースとした新たな地理の勉強にもなりそうです。
また楽しみに見させていただきます。
取り締まり、高速上でもたまに見かけますね。
うまいこと、死角に隠れて狙いを定めてますよね。
私も、若いときに比べたら運転は大人しくなったと思うのですが、
覆面など十分に気を付けたいと思います。
3120mさん
こんばんは〜!
私も都内の方面は高尾付近しか行ったことがなくて
奥多摩方面は移動が大変そうに感じて敬遠していた風はありました。
初めて行ってみたら圏央道の開通でアクセスが良くなっていて、日の出山から眺めた山並みが綺麗でまた行きたいと思いました♪
とうとうやられちゃいましたが、普段から走る距離や時間を考えたら今までよく捕まらずに来たなぁと感じます(笑)
なので不謹慎かもしれないけど、捕まった事を含めても今回は良い山行だと段々思えて来ました!
3120mさんもお気を付け下さいね!
スピードの取り締まり、事故ではなくて
良かったと思うしかないですよね
那須は確かに場所にもよりますが強風、暴風で
有名ですので変更は正解だと思います。
那須(に限った話ではないですが)はできるなら
条件の良い日に行かれた方がと思います。
圏央道の開通はウチからも高尾山に行くだけでも
飛躍的に便利になりました
今は、中央道と関越道ですが、もう少しすると
東北道とも繋がるので楽しみです
下山後の温泉
目
navecatさん
おはようございます(*^^*)
スピードで捕まってしまった事は私が悪いので仕方ないです(^_^;)
なんでも安全第一で頑張ります!
naveさん仰る通りでpiccolosakiさんは強風の那須を体験しており、お天気が良くても風が強いなら中止で!ってな具合でした♪
そういう判断が出来る友達を持って私は幸せですね!
実際に25〜29メートルの予報だったので那須でなくても無理でしたね(^_^;)
圏央道が東北まで繋がれば本当に嬉しいです(*^^*)
来年は東北方面の百名山に行きたいと考えているので今から楽しみです!
温泉もつるつるで良かった♪
秋川牛は赤身なんでしょうかね〜!
私は霜降りより赤身が好きなので美味しく頂きました♪
コメントありがとうございました(*^^*)
御岳山はうちも行きたいやまでしたので凄く参考になります。
圏央道はスピード出しやすいですしね・・・
僕もたまには電車で登山と思うけどやっぱり車になるよね〜!w
まぁ事故に巻き込まれるとかじゃなく無事に家路に着くとホッとしますよね!
レコありがとうございます。
yoshi48さん
こんにちは〜!
御岳は私も前から行ってみたかったお山でした!
高尾みたいに観光客も多く気軽にハイキングするには良い感じでした♪
大岳山と滝を巡るコースも考えたのですがやはりつるつる温泉に行きたくて(笑)
あっという間に終わりましたが楽しい時間を過ごせました
是非ご家族で楽しんでみてください!
コメントありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する