記録ID: 750522
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳
2015年10月25日(日) [日帰り]
群馬県
新潟県
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,543m
- 下り
- 893m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:15
距離 13.2km
登り 1,543m
下り 902m
5:30
20分
土合駅
5:50
25分
土合口駅/谷川岳ベースプラザ
6:15
0分
西黒尾根登山口
5:30
173分
ラクダの背(ラクダのコブ)
8:23
67分
ラクダのコル
9:30
30分
谷川岳・肩の小屋
10:00
40分
谷川岳(トマノ耳)
10:40
20分
天狗の留まり場
11:00
30分
熊穴沢避難小屋
11:30
90分
天神平
13:00
土合駅
天候 | 前夜雨。曇りのち晴れ。強風。頂上強風雪。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
|
---|
感想
西黒尾根
最初から急登、ルートは明確。迷わなかった。強風ですごい音。尾根から岩場、クサリ場高度感あり。初心者の自分は辛かった。そのあと高度感たっぷりのトレイル。ルートも黄色ペンキで指示はあって迷いはしなかったが、かなり緊張した。ラクダから強い風にアラレも舞って雪は積もってはいないものの薄く5ミリぐらいか、氷の層になって滑りそうでかなり緊張した。
谷川岳・肩の小屋
やっとの思いで頂上付近にたどり着いてたらケルンだった。すっかり凍りついて文字が読めなかった。すぐ隣の肩の小屋にはいってコーヒーを頼む。本当は新潟へ土樽駅の方に抜けようと思ったが、山小屋の女性に無理だと進言されて予定変更、ロープウェイで降りることとする。
トマの耳
小屋から一直線で登るすっかり凍っている、ビビりながら頂上まで行く、人もちらほらいる。風がすごい。写真取るので精一杯だった。すぐに撤退。実はこの時オキの耳のことをすっかり忘れていた。それほど初心者の自分にとって、この状況がすごくてこれより先に進もうとは思えなかった。周りの人もトマの耳で引き返したみたいだった。
天神尾根
西黒尾根に比べて人がものすごいたくさんいた。西黒尾根のクサリ場をやっとの思いで進んできた自分からすれば楽な下りだった(慢心だなw)。ロープウェイで降りて温泉で温まりたかった、風はずっと強く吹いてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
はじめまして、mineyutaさま。
凄い風でしたよね…。
それに1850m位から上の結氷。
西黒尾根から登らないと、きっと到着しなかったかも、
天神尾根側から来られる方の多くが山頂前でUターン。
もちろんこの選択が正しいと思います。
私どももオキノ耳は断念でした。
でも行けなくても無事に帰ってこれただけでも十分でした。
あの唸り狂う強風が写真だけでは伝わらないのが残念ですね。
是非私どものレコにもお出で下さい。
PS、土合駅の写真、右隅の2台が私どもの車です。
PS2:私どものレコへのコメありがとうございます。
カウント1でびっくりしました。
自分のレコにも返信入れておくと
後日、備忘録に役立ちますよ。
ヤマレコの楽しさを更に深めて下さい。
そしていつかお会いできる時を楽しみにしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する