ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7505308
全員に公開
ハイキング
奥秩父

笹子駅〜道証地蔵〜曲沢峠〜オッ立〜景徳院〜甲斐大和駅。

2024年11月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.8km
登り
781m
下り
755m

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:40
合計
5:26
7:51
0
スタート地点
7:51
5
7:56
57
8:53
9:04
16
9:20
9:22
52
10:14
10:19
28
滝子山(悪路)との分岐
10:47
13
滝子山分岐
11:00
11:10
17
11:27
11:33
10
11:43
11:47
67
12:54
12:56
21
13:17
0
13:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
笹子駅in
甲斐大和駅out
コース状況/
危険箇所等
曲沢峠への上りで急な所があります。下りにこのルートを歩く時は慎重に。
自宅から駅に向かう途中の朝焼け。
2024年11月19日 05:48撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
11/19 5:48
自宅から駅に向かう途中の朝焼け。
7:51
笹子駅をスタート。
2024年11月19日 07:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
11/19 7:51
7:51
笹子駅をスタート。
電光掲示板に4度と表示されています。10日前は3度だったが今日の方が寒いと感じる。防寒にフリースの手袋をします。
2024年11月19日 07:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/19 7:55
電光掲示板に4度と表示されています。10日前は3度だったが今日の方が寒いと感じる。防寒にフリースの手袋をします。
笹一酒造。もう新酒フェアはやっていないようです。
2024年11月19日 07:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/19 7:56
笹一酒造。もう新酒フェアはやっていないようです。
ススキの冬景色。
2024年11月19日 08:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/19 8:05
ススキの冬景色。
西方向。大洞山とか。
月が・・
2024年11月19日 08:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/19 8:16
西方向。大洞山とか。
月が・・
月をアップ。
2024年11月19日 08:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/19 8:18
月をアップ。
8:53
道証地蔵。今日は真っ直ぐではなく右に曲がります。
2024年11月19日 08:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/19 8:53
8:53
道証地蔵。今日は真っ直ぐではなく右に曲がります。
沢を渡ります。
2024年11月19日 09:05撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
11/19 9:05
沢を渡ります。
9:21
浜立山との分岐。
右が登ってきた道。
以前浜立山から下りて来た時はここではなかった。
2024年11月19日 09:22撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11/19 9:22
9:21
浜立山との分岐。
右が登ってきた道。
以前浜立山から下りて来た時はここではなかった。
こんな感じの道を進みます。
2024年11月19日 09:24撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11/19 9:24
こんな感じの道を進みます。
ずっと沢の音が聞こえています。
2024年11月19日 09:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/19 9:25
ずっと沢の音が聞こえています。
滝。
2024年11月19日 09:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
11/19 9:29
滝。
2024年11月19日 09:45撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11/19 9:45
紅葉の林♪
2024年11月19日 10:05撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
3
11/19 10:05
紅葉の林♪
結構な紅葉♪
2024年11月19日 10:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
11/19 10:08
結構な紅葉♪
10:14
滝子山への難路との分岐。ここも好きな場所。
以前はここから右に曲がるルートがメインルートでしたが何回か道の崩落があり左に迂回するルートがメインになったようです。
2024年11月19日 10:14撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
11/19 10:14
10:14
滝子山への難路との分岐。ここも好きな場所。
以前はここから右に曲がるルートがメインルートでしたが何回か道の崩落があり左に迂回するルートがメインになったようです。
2024年11月19日 10:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/19 10:18
2024年11月19日 10:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
11/19 10:19
富士山が見えました。思わず「おっ!」と声が出ます。富士山が見えると嬉しい。
2024年11月19日 10:23撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
11/19 10:23
富士山が見えました。思わず「おっ!」と声が出ます。富士山が見えると嬉しい。
紅葉している木も多くなってきました。
2024年11月19日 10:27撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
11/19 10:27
紅葉している木も多くなってきました。
見事な紅葉。
2024年11月19日 10:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/19 10:32
見事な紅葉。
2024年11月19日 10:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/19 10:33
富士山♪
2024年11月19日 10:36撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
11/19 10:36
富士山♪
2024年11月19日 10:41撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11/19 10:41
10:47
滝子山との分岐。
曲沢峠には左に進みます。
2024年11月19日 10:47撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11/19 10:47
10:47
滝子山との分岐。
曲沢峠には左に進みます。
11:00
曲り沢峠に到着。ここで軽くおにぎりで昼食にしますが寒かった。天気予報で寒くなると言っていましたが本当に寒い
2024年11月19日 11:00撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11/19 11:00
11:00
曲り沢峠に到着。ここで軽くおにぎりで昼食にしますが寒かった。天気予報で寒くなると言っていましたが本当に寒い
甲斐大和駅への道標がありましたが、以前沢を下りていくルートを進んだことがありますが荒れていて途中で戻って来ました。道迷いの可能性もありますので甲斐大和への標識は取り消した方が良いと思います。
2024年11月19日 10:59撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11/19 10:59
甲斐大和駅への道標がありましたが、以前沢を下りていくルートを進んだことがありますが荒れていて途中で戻って来ました。道迷いの可能性もありますので甲斐大和への標識は取り消した方が良いと思います。
コンドウ丸、大谷ヶ丸方面へ進む道。
2024年11月19日 11:00撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11/19 11:00
コンドウ丸、大谷ヶ丸方面へ進む道。
2024年11月19日 11:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/19 11:09
曲沢峠からはすぐ近くにオッ立が見えています。以前から気になっていたオッ立に向かうことにします。
2024年11月19日 11:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/19 11:13
曲沢峠からはすぐ近くにオッ立が見えています。以前から気になっていたオッ立に向かうことにします。
11:26
オッ立頂上。ここまで踏み跡は不明瞭だったのにこんな立派な山名標がありビックリ!この山名標の奥のキレイな尾根筋が気になる。
2024年11月19日 11:26撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
11/19 11:26
11:26
オッ立頂上。ここまで踏み跡は不明瞭だったのにこんな立派な山名標がありビックリ!この山名標の奥のキレイな尾根筋が気になる。
この尾根は何処へ下りるのでしょう。
2024年11月19日 11:29撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
11/19 11:29
この尾根は何処へ下りるのでしょう。
意味なく自撮り(笑)。
2024年11月19日 11:28撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
11/19 11:28
意味なく自撮り(笑)。
奥秩父?
2024年11月19日 11:29撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11/19 11:29
奥秩父?
南アルプス?
2024年11月19日 11:29撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11/19 11:29
南アルプス?
お坊山?
2024年11月19日 11:29撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11/19 11:29
お坊山?
2024年11月19日 11:30撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11/19 11:30
滝子山。
2024年11月19日 11:31撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11/19 11:31
滝子山。
大谷ヶ丸?
2024年11月19日 11:31撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11/19 11:31
大谷ヶ丸?
さて大鹿山方面に向かいます。
2024年11月19日 11:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/19 11:33
さて大鹿山方面に向かいます。
お坊山。
2024年11月19日 11:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/19 11:34
お坊山。
大鹿山の手前の景徳院への分岐。今日はここから下ります。
2024年11月19日 11:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/19 11:34
大鹿山の手前の景徳院への分岐。今日はここから下ります。
富士山♪
2024年11月19日 11:43撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11/19 11:43
富士山♪
THE秋。
2024年11月19日 11:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/19 11:43
THE秋。
この道を下るのも久し振り。気持ちの良い道ですが2回転びました。落ち葉ですべったり石が隠れていたり。
2024年11月19日 11:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/19 11:43
この道を下るのも久し振り。気持ちの良い道ですが2回転びました。落ち葉ですべったり石が隠れていたり。
紅い葉が沢山落ちてる。
上を見ると・・
2024年11月19日 11:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/19 11:53
紅い葉が沢山落ちてる。
上を見ると・・
紅葉している木がありました。
2024年11月19日 11:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/19 11:54
紅葉している木がありました。
何度も立ち止まります。
2024年11月19日 11:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/19 11:55
何度も立ち止まります。
大鹿峠から景徳院に下る道よりも歩きやすい。
2024年11月19日 11:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/19 11:56
大鹿峠から景徳院に下る道よりも歩きやすい。
2024年11月19日 11:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
11/19 11:59
2024年11月19日 12:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/19 12:00
良い感じ♪
2024年11月19日 12:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
11/19 12:02
良い感じ♪
2024年11月19日 12:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/19 12:03
凄い赤♪
2024年11月19日 12:10撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
11/19 12:10
凄い赤♪
景徳院まで下ってきました。
2024年11月19日 12:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/19 12:41
景徳院まで下ってきました。
景徳院。武田勝頼の終焉の地です。
2024年11月19日 12:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/19 12:42
景徳院。武田勝頼の終焉の地です。
ここもキレイな紅葉♪
2024年11月19日 12:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/19 12:43
ここもキレイな紅葉♪
2024年11月19日 12:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/19 12:44
ここからバス停におります。バス停で一服しようとして甲斐大和の電車の時間を確認すると20分後の電車がありその後は1時間後。慌てて小走りに駅に向かいましたが最後駅の上の橋の上から見える電車は無情にも出発して行きました(涙)。
2024年11月19日 12:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/19 12:45
ここからバス停におります。バス停で一服しようとして甲斐大和の電車の時間を確認すると20分後の電車がありその後は1時間後。慌てて小走りに駅に向かいましたが最後駅の上の橋の上から見える電車は無情にも出発して行きました(涙)。

感想

テク姐さんなどのレコで滝子山周辺の紅葉が綺麗とのことで、今回は道証地蔵から曲沢峠と歩くことにしました。

天気予報で今日は寒いと言われていましたが歩き始めはそれほど寒くはありません。
道証地蔵から曲沢峠のコースは久し振りです。
4年前は道証地蔵の先でゲートが閉じられていて行けないと思い込み道証地蔵から曲沢峠に行ったのでした。

久し振りに歩く登山道は良い感じの道でした。15分ほどで浜立山への分岐になりますが、以前浜立山から下りて来たのはここではなかった。

沢から離れると次第に急な登りになります。
以前滝子山へのメインルートだった所との分岐まで来ると林の様相が良くなってきて紅葉している木が多くなってきます。
暫く進むと樹間から富士山が見え思わず「おっ」と声が出てしまいます。
富士山が見えることも忘れていました。
急な登りを終えると滝子山への分岐でここからはアップダウンがなくなり平坦な道になります。

平行移動も10分ほどすると大谷ヶ丸からの道と合わさるところが曲沢峠です。地味ですが何故か好きな場所です。
おにぎりを食べて軽く昼食。風もあり結構寒い。薄いウィンドーブレーカーを着てきたがもう少ししっかりした物を着てくるのだった。

すぐ横にオッ立が見えている。前から気になっていたので登ってみることにする。登り口が判らず取り敢えず大鹿山方面へ進み適当な所から登り始めるが枯れ葉が邪魔しているからかも知れませんが道らしきものは見当たりません。頂上は見えているので尾根の真ん中を登っていきます。頂上近くになると急になり油断をするとずるずる後ずさりしてしまいます。これは下りも慎重に歩かないと行けない。

頂上に到着すると何とちゃんとした山名標が二つもありました。こんな登山道も見当たらない山なのに山名標だけはしっかりある。びっくりです。
もう少し眺望が開けるかと期待していたのですが林に囲まれていて見える山はすべて林越しです。山名標の奥もなだらかな稜線になっていて何処に下りるのか気になります。曲沢峠に下りるだけなのでしょうか。またあらためて確認してみたい。

頂上を下り大鹿山の麓の景徳院との分岐まで来ます。ここからもまだ富士山が見えていました。
景徳院までの道も久し振りでしたが大鹿峠からの道より歩きやすい。10日前に大鹿峠であった女性が帰りは違う道から下ったと行っていたのはこの道なのでしょう。
途中まだキレイな紅葉が見れて足がなかなか進みません。

景徳院について一服する前に念のため甲斐大和駅からの電車の時間を確認したら何と20分後に出発する電車がある。以前確か20分ほどで駅まで歩いた記憶があったので早足で行くがどうも間に合いそうにない。でも諦めずに最後は小走りで頑張るがなんと1分前に駅に掛かる橋の上から出発前の電車が見え1分ほどの差で無情にも電車は出発してしまった。1時間強電車はない。

しかしまあハイカットのトレッキングシューズで走る元気があるのだから良しとしよう。
良い山行が出来ました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら