記録ID: 7507375
全員に公開
ハイキング
四国剣山
三嶺の夕焼け撮影
2024年11月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:35
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,179m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 3:09
- 合計
- 12:35
距離 12.6km
登り 1,180m
下り 1,179m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
11月に入り3回の山歩きで長距離を歩けるようになったし標高のあるキツい登りにも慣れてきた。
7年ぶりに三嶺に登ることにした。
三嶺に登るなら西熊山・天狗塚・牛ノ瀬につづく四国屈指の笹の稜線に沈む夕焼けを撮影しようと思った。夕焼けを撮影すれば下山が暗くなる。つまり剣山の朝焼け撮影の逆バージョンでナイトハイクをして帰って来ることになる。
山行記録の詳細は下のリンクからどうぞ
四国の渓流釣りモバイル
四国の山歩き⇒『三嶺の夕焼け撮影』
URL⇒https://tanisi-web.sakura.ne.jp/shikoku/yama_241120/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する