ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7510784
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳

2024年11月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:09
距離
15.6km
登り
1,369m
下り
1,366m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:32
合計
6:09
7:14
5
7:19
14
7:33
8
7:41
7:43
20
8:07
8:08
7
8:15
15
8:30
17
8:47
11
8:58
8
9:06
9:11
19
9:30
9:34
23
9:57
10:03
10
10:13
5
10:18
20
10:38
10:39
0
10:39
10:42
10
10:52
16
11:08
4
11:12
11:13
8
11:21
18
11:39
16
11:55
12:03
8
12:11
8
12:19
12
12:31
13
12:44
3
12:47
13
13:00
8
13:08
11
13:19
4
天候 曇/晴
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
丹沢・大山フリーパス使用
コース状況/
危険箇所等
道幅が狭い所が多いので混雑時のすれ違い注意です。
そろそろ手ごたえのある山にと思い
大山か塔ノ岳で迷いましたが
今日は塔ノ岳に登ってみることにしました。
2025年11月22日 07:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 7:12
そろそろ手ごたえのある山にと思い
大山か塔ノ岳で迷いましたが
今日は塔ノ岳に登ってみることにしました。
天気予報は晴れ時々曇り、そして霧。
舗装路を歩いていきます。
2025年11月22日 07:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/22 7:18
天気予報は晴れ時々曇り、そして霧。
舗装路を歩いていきます。
登山道に入ってすぐにある
大倉の清水。
2025年11月22日 07:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 7:24
登山道に入ってすぐにある
大倉の清水。
地面が土になってきました。
2025年11月22日 07:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 7:27
地面が土になってきました。
コロナ感染後、2か月に2回しか飲酒をしていないので
久々にキツい山になりますが、そこそこやれるはずです。
丹沢ベース。
2025年11月22日 07:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 7:30
コロナ感染後、2か月に2回しか飲酒をしていないので
久々にキツい山になりますが、そこそこやれるはずです。
丹沢ベース。
丹沢ベースから。いい感じですね。
2025年11月22日 07:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 7:30
丹沢ベースから。いい感じですね。
階段が出てきました。
序盤なのでそれほどキツくはないです。
2025年11月22日 07:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 7:31
階段が出てきました。
序盤なのでそれほどキツくはないです。
いつものスプライト。
2025年11月22日 07:42撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 7:42
いつものスプライト。
大観望へ寄っていきます。
2025年11月22日 07:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 7:47
大観望へ寄っていきます。
遠回りになりますが直進ルートより楽かも。
2025年11月22日 07:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 7:54
遠回りになりますが直進ルートより楽かも。
大観望より。ここのもベンチはありますが
この上にもベンチがあり少し上からの景色が見えます。
2025年11月22日 08:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:01
大観望より。ここのもベンチはありますが
この上にもベンチがあり少し上からの景色が見えます。
上に上がるとトイレがあります。
茶屋とか山小屋とかあるところは
だいたいトイレあります。
2025年11月22日 08:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:02
上に上がるとトイレがあります。
茶屋とか山小屋とかあるところは
だいたいトイレあります。
直進ルートと合流しました。
この道を歩いていくと
2025年11月22日 08:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:06
直進ルートと合流しました。
この道を歩いていくと
見晴茶屋。
2025年11月22日 08:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:08
見晴茶屋。
見晴具合はこんな感じ。
2025年11月22日 08:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:09
見晴具合はこんな感じ。
見晴茶屋を過ぎると
登りがキツくなっていきます。
2025年11月22日 08:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:12
見晴茶屋を過ぎると
登りがキツくなっていきます。
今日は結構登山者が多くてびっくり。
バスも満員電車並みに混んでました。
2025年11月22日 08:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:18
今日は結構登山者が多くてびっくり。
バスも満員電車並みに混んでました。
まぁ、まだ大倉尾根の本気は出されていないので
ところどころ足を休められます。
2025年11月22日 08:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:31
まぁ、まだ大倉尾根の本気は出されていないので
ところどころ足を休められます。
駒止茶屋への登り。ここはキツい!
2025年11月22日 08:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:37
駒止茶屋への登り。ここはキツい!
駒止茶屋。
2025年11月22日 08:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:43
駒止茶屋。
駒止茶屋から少し進んだところ。
雲もありますけど霧も出ています。
2025年11月22日 08:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:49
駒止茶屋から少し進んだところ。
雲もありますけど霧も出ています。
この平坦な道を歩いていると・・・
2025年11月22日 08:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:51
この平坦な道を歩いていると・・・
シカがいました。大倉尾根で初めてシカを見ました。
そのうち熊も見てしまうかもしれませんね(;'∀')
2025年11月22日 08:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/22 8:54
シカがいました。大倉尾根で初めてシカを見ました。
そのうち熊も見てしまうかもしれませんね(;'∀')
塔ノ岳まではまだまだです。
この先を降りたり登ったりすると
2025年11月22日 08:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:56
塔ノ岳まではまだまだです。
この先を降りたり登ったりすると
堀山の家。
2025年11月22日 09:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:05
堀山の家。
ここのベンチから富士山が見えます。
ズームレンズでズームしています。
2025年11月22日 09:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/22 9:06
ここのベンチから富士山が見えます。
ズームレンズでズームしています。
堀山の家からの登りが本番です。
2025年11月22日 09:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:11
堀山の家からの登りが本番です。
花立山荘まで「ほぼ」登りです。
2025年11月22日 09:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:15
花立山荘まで「ほぼ」登りです。
写真だとたいしたことないですけど
キツい・・・
2025年11月22日 09:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:19
写真だとたいしたことないですけど
キツい・・・
ここが唯一の休憩スペース。
2025年11月22日 09:28撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:28
ここが唯一の休憩スペース。
登りはモモにくる。下りは膝にくる。
そんな階段。
2025年11月22日 09:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:36
登りはモモにくる。下りは膝にくる。
そんな階段。
モモが上がりません!
2025年11月22日 09:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:42
モモが上がりません!
花立山荘の直下の階段。
ここは後ろを振り返るとよい景色です。
2025年11月22日 09:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:46
花立山荘の直下の階段。
ここは後ろを振り返るとよい景色です。
今日は曇ってたり霧だったりで
こんなもんでしたけど。
2025年11月22日 09:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:47
今日は曇ってたり霧だったりで
こんなもんでしたけど。
花立山荘。
2025年11月22日 09:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:53
花立山荘。
ベンチからの景色。ガッスガス。
結構疲れたのでパンをカジってエネルギー補給!
2025年11月22日 09:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:54
ベンチからの景色。ガッスガス。
結構疲れたのでパンをカジってエネルギー補給!
あんまり休憩すると下山したくなるので
そこそこに出発。
2025年11月22日 09:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:54
あんまり休憩すると下山したくなるので
そこそこに出発。
いつもの木道。いいね!
2025年11月22日 10:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/22 10:10
いつもの木道。いいね!
木道を過ぎたあたりから道が狭くなってきます。
2025年11月22日 10:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:13
木道を過ぎたあたりから道が狭くなってきます。
ここをずっと整備して維持するの大変そうです。
2025年11月22日 10:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:15
ここをずっと整備して維持するの大変そうです。
金冷し。ここまで来たらもうあと少し!
2025年11月22日 10:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:16
金冷し。ここまで来たらもうあと少し!
山頂からの富士山は見えそうにないですね。
2025年11月22日 10:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/22 10:20
山頂からの富士山は見えそうにないですね。
山頂直下の階段です。
2025年11月22日 10:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:27
山頂直下の階段です。
山頂が見えてきました。
2025年11月22日 10:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:31
山頂が見えてきました。
山頂碑。
やはり富士山は見えませんでした。
2025年11月22日 10:34撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/22 10:34
山頂碑。
やはり富士山は見えませんでした。
尊仏山荘。
2025年11月22日 10:35撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:35
尊仏山荘。
晴れ間も見えますし。まぁまぁな感じですね。
2025年11月22日 10:36撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:36
晴れ間も見えますし。まぁまぁな感じですね。
一通りの撮影と休憩をして下山します。
ここはまだ広いですが山頂直下は狭いので人とのすれ違いが大変です。
2025年11月22日 11:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 11:02
一通りの撮影と休憩をして下山します。
ここはまだ広いですが山頂直下は狭いので人とのすれ違いが大変です。
下山途中のなかなか良い景色。
2025年11月22日 11:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 11:13
下山途中のなかなか良い景色。
花立山荘直下の景色も
少し霧が晴れてきました。
2025年11月22日 11:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 11:22
花立山荘直下の景色も
少し霧が晴れてきました。
花立山荘から堀山の家までの下りは
膝にキマスネ!
2025年11月22日 11:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 11:27
花立山荘から堀山の家までの下りは
膝にキマスネ!
それでも今シーズンは軽い所しか登ってないので
膝の損傷率はそれほど高くないのでまだマシ。
2025年11月22日 11:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 11:40
それでも今シーズンは軽い所しか登ってないので
膝の損傷率はそれほど高くないのでまだマシ。
紅葉の写真は全然載せてなかったですが
多少は紅葉しています。(下界の公園の方がきれい)
2025年11月22日 11:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 11:47
紅葉の写真は全然載せてなかったですが
多少は紅葉しています。(下界の公園の方がきれい)
青い葉っぱも良いものです。
そして膝休めゾーン。
2025年11月22日 12:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/22 12:26
青い葉っぱも良いものです。
そして膝休めゾーン。
最後の難所(ヒザ痛)
2025年11月22日 12:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 12:39
最後の難所(ヒザ痛)
大観望との分岐。
今回はバス停方面へ向かいます。
2025年11月22日 12:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 12:44
大観望との分岐。
今回はバス停方面へ向かいます。
そして舗装路になる前の最後の難所(二度目)
膝が痛い・・・
2025年11月22日 13:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 13:06
そして舗装路になる前の最後の難所(二度目)
膝が痛い・・・
舗装路に出てきました。
ようやく今回の戦いは終わりそうです。
2025年11月22日 13:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 13:10
舗装路に出てきました。
ようやく今回の戦いは終わりそうです。
バス停到着の写真を撮り忘れていたようです。
とりあえず公園の写真で(_´Д`)ノ~~オツカレー山ーです。
2025年11月22日 13:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 13:27
バス停到着の写真を撮り忘れていたようです。
とりあえず公園の写真で(_´Д`)ノ~~オツカレー山ーです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら