ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7515350
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

今倉山から赤岩・二十六夜山と芭蕉月待ちの湯

2024年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
12.8km
登り
1,107m
下り
1,551m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:45
合計
3:28
10:07
10:10
34
10:44
10:49
5
10:54
10:55
6
11:01
11:02
8
11:10
11:31
10
11:41
11:45
11
11:56
12:02
8
12:10
12:14
25
12:39
42
バスで標高1000mまで行ってくれるので、とても楽なコース。楽な上に展望抜群、森もキレイで、最後に温泉付きです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
北斜面は霜柱ができていて凍っています。スリップに注意。
その他周辺情報 「芭蕉月待ちの湯」(大人\720)で筋肉痛をほぐしてから帰りのバスに乗りました。
食事処もありましたが、バスの時間が迫っていたので、今回は利用しませんでした。
今日は富士急行・都留市駅から、
2024年11月23日 09:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 9:06
今日は富士急行・都留市駅から、
バスに乗って、
2024年11月23日 09:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 9:13
バスに乗って、
道坂隧道まで来ました。
2024年11月23日 09:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 9:47
道坂隧道まで来ました。
トンネルの脇が登山道入り口です。
2024年11月23日 09:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 9:52
トンネルの脇が登山道入り口です。
登りはじめの雰囲気って大事ですよね。ワクワクかガッカリか、一日の気分を左右します。
2024年11月23日 09:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 9:53
登りはじめの雰囲気って大事ですよね。ワクワクかガッカリか、一日の気分を左右します。
歩くこと10分、稜線が見えてきました。
2024年11月23日 10:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 10:04
歩くこと10分、稜線が見えてきました。
道坂峠到着。
2024年11月23日 10:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 10:07
道坂峠到着。
向こうのピークまで頑張りましょう。
2024年11月23日 10:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 10:24
向こうのピークまで頑張りましょう。
せっかく登ったのに、下るなんて・・・
2024年11月23日 10:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 10:26
せっかく登ったのに、下るなんて・・・
下ったら、再び頑張って登ります。今日は天気が良くぽかぽか日和です。
2024年11月23日 10:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 10:39
下ったら、再び頑張って登ります。今日は天気が良くぽかぽか日和です。
振り返るとそこに!
2024年11月23日 10:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 10:39
振り返るとそこに!
今倉山頂上に着きました。展望はないので、通過します。
2024年11月23日 10:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 10:46
今倉山頂上に着きました。展望はないので、通過します。
ブナ(だと思う)はいいねぇ〜
2024年11月23日 10:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 10:47
ブナ(だと思う)はいいねぇ〜
数分で今倉山西峰に到着。「御座入山」と言うらしいです。
2024年11月23日 10:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 10:54
数分で今倉山西峰に到着。「御座入山」と言うらしいです。
今倉山が本日の最高地点なので、この先は下りが主となります。
2024年11月23日 10:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 10:55
今倉山が本日の最高地点なので、この先は下りが主となります。
下りだから楽だ、と思ってはいけません。霜柱で滑りました。日の当たらない北斜面は、要注意です。
2024年11月23日 10:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 10:57
下りだから楽だ、と思ってはいけません。霜柱で滑りました。日の当たらない北斜面は、要注意です。
西ヶ原というところに出ました。
2024年11月23日 11:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 11:01
西ヶ原というところに出ました。
本日のメイン「赤岩」を目指します。
2024年11月23日 11:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 11:05
本日のメイン「赤岩」を目指します。
足下が岩山になりました。赤岩が近いサインです。
2024年11月23日 11:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 11:09
足下が岩山になりました。赤岩が近いサインです。
赤岩到着。
2024年11月23日 11:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 11:10
赤岩到着。
すげー!
2024年11月23日 11:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/23 11:11
すげー!
赤岩は、360°見渡せます。天気もいいので最高です。南アルプスもよく見えます。
2024年11月23日 11:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 11:11
赤岩は、360°見渡せます。天気もいいので最高です。南アルプスもよく見えます。
御正体山と杓子山の向こうに富士山。
2024年11月23日 11:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 11:12
御正体山と杓子山の向こうに富士山。
こーゆーのを見て、パッと山名が出るようになりたい。
2024年11月23日 11:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 11:12
こーゆーのを見て、パッと山名が出るようになりたい。
富士山アップ
2024年11月23日 11:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 11:13
富士山アップ
三ッ峠山から本社ヶ丸の向こうに見えるのは甲斐駒・北岳ですね。
2024年11月23日 11:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 11:24
三ッ峠山から本社ヶ丸の向こうに見えるのは甲斐駒・北岳ですね。
次は二十六夜山を目指します。尾根道が気持ちいい。
2024年11月23日 11:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 11:44
次は二十六夜山を目指します。尾根道が気持ちいい。
ところどころブナがあって、満足です。
2024年11月23日 11:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 11:46
ところどころブナがあって、満足です。
手すりが登場。
2024年11月23日 11:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 11:54
手すりが登場。
黄葉がきれいです。
2024年11月23日 11:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 11:57
黄葉がきれいです。
一旦林道に出ました。すぐにまた登りです。
2024年11月23日 12:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 12:00
一旦林道に出ました。すぐにまた登りです。
すぐに着いちゃいました。二十六夜山頂上です。
2024年11月23日 12:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 12:12
すぐに着いちゃいました。二十六夜山頂上です。
ここからも、富士山がよく見えます。
2024年11月23日 12:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 12:12
ここからも、富士山がよく見えます。
富士山アップ
2024年11月23日 12:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 12:13
富士山アップ
頂上の外れに句会の記念碑があります。「二十六夜行事跡地」だそうです。
2024年11月23日 12:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 12:14
頂上の外れに句会の記念碑があります。「二十六夜行事跡地」だそうです。
これで本日のピークは終了、下山します。次の目標は温泉です。このあたり黄色い葉が目立ちます。
2024年11月23日 12:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 12:24
これで本日のピークは終了、下山します。次の目標は温泉です。このあたり黄色い葉が目立ちます。
赤も混ざってキレイです。
2024年11月23日 12:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 12:30
赤も混ざってキレイです。
こんな中を下ります。
2024年11月23日 12:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 12:30
こんな中を下ります。
頭上はこんな感じ。
2024年11月23日 12:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 12:31
頭上はこんな感じ。
今日も紅葉がたくさん見られて幸せです。
2024年11月23日 12:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 12:31
今日も紅葉がたくさん見られて幸せです。
今年の黄葉もこれで最後かな。
2024年11月23日 12:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 12:32
今年の黄葉もこれで最後かな。
道を塞ぐブナ。
2024年11月23日 12:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 12:39
道を塞ぐブナ。
大きな岩の、その根元から、水が湧き出ています。
2024年11月23日 12:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 12:40
大きな岩の、その根元から、水が湧き出ています。
仙人水、冷たくておいしいが、少し心配。お腹をこわしませんように。
2024年11月23日 12:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 12:41
仙人水、冷たくておいしいが、少し心配。お腹をこわしませんように。
仙人水の先から、道は沢筋になりました。こちらも紅葉・黄葉が素晴らしい。
2024年11月23日 12:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 12:45
仙人水の先から、道は沢筋になりました。こちらも紅葉・黄葉が素晴らしい。
しばらく見ていたい。
2024年11月23日 12:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 12:46
しばらく見ていたい。
今日はいい天気で、いい一日です。
2024年11月23日 12:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 12:46
今日はいい天気で、いい一日です。
植林になりました。
2024年11月23日 13:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 13:00
植林になりました。
植林の中の道標。
2024年11月23日 13:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 13:02
植林の中の道標。
林道・下界に出ました。
2024年11月23日 13:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 13:05
林道・下界に出ました。
舗装された道路を麓の集落まで歩きます。空がキレイです。
2024年11月23日 13:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 13:07
舗装された道路を麓の集落まで歩きます。空がキレイです。
この集落からは、三ッ峠や本社ヶ丸がこんなにキレイに見えるんですね。
2024年11月23日 13:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 13:13
この集落からは、三ッ峠や本社ヶ丸がこんなにキレイに見えるんですね。
こっちは雁ヶ腹摺山(牛奥?)がキレイに見えます。いいなぁ〜
2024年11月23日 13:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 13:16
こっちは雁ヶ腹摺山(牛奥?)がキレイに見えます。いいなぁ〜
この杉林を抜けるとゴールです。
2024年11月23日 13:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/23 13:18
この杉林を抜けるとゴールです。
「芭蕉月待ちの湯」に到着しました。本日の登山旅終了です。
2024年11月23日 13:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 13:22
「芭蕉月待ちの湯」に到着しました。本日の登山旅終了です。
撮影機器:

感想

良かった。いろんなことが、とても良かった。こんな登山はなかなか無い。これから天候が安定してくる(基本晴天)ので、まだまだこの近辺を歩きたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら